- Home
- ハーブ
タグ:ハーブ
-
変わる価値観 “ハーグ条約について”
近年国際結婚者数の増加に伴いハーグ条約の話題をよく耳にしますが、どのような内容の条約であるのか、またこの条約が私達にどのような影響を及ぼすのかといった詳細についてはあまり話を聞く機会が無いのが現状です。 海外だけで… -
ちょっとおしゃれなハーブティー!オススメの種類と効能とは?
ちょっと一息つきたい時に、ハーブティーを頂く、なーんておしゃれな感じがしていいですよね。 そんなハーブティーには、沢山の種類があり、さまざまなアロマやフレーバーを楽しむことができるとともに、体にとっても良い効能も持… -
簡単でおいしいフランス家庭のサラダレシピ
これからの季節にピッタリ、ツナ缶を利用した簡単でおいしいフランスのサラダレシピ だんだん温かくなってきましたね。みなさん今日は何食べようか?いつも悩みませんか? そんな皆様に朗報!簡単でおいしいフランス家庭でよく… -
クッキングの基本は炊飯器から! 簡単オシャレなご飯の炊き方
クッキングの基本はお米を炊くところから。 でも、いつも白いご飯だと飽きてしまいませんか? 炊飯器を使って簡単にいろいろなご飯を炊くことができます。 ハーブやスパイスでちょっとオシャレなカフェ風ご飯もいいですね。… -
ガーデニング初心者でもカンタン!育てやすい花とハーブ7選
ガーニングはやってみたいけど、失敗して枯らしたくないですよね。難しそうに見えるガーデニングですが、実は簡単に育てることができる花や野菜もたくさんあるんです。ガーデニング初心者でも失敗しにくい花を集めてみました。 … -
丁寧に暮らしたい 手づくり生活ことはじめ 野草シロップを作ってみよう
■野に生きる草花の力 誰に世話をされるわけでもなく、水すらも天候次第。野に咲く花やそこに根を張る草は、過酷な状況にも関わらず、たくましく大地に生きています。彼らは一言で言ってしまえば「雑草」なのですが、その生命力には目… -
夏が旬のハーブ~バジルを身近に~
バジル(=伊バジリコ)は古代ギリシャの“王家の薬草”として欲湯、薬に利用されるなど、古くからその効能が知られています。 イタリア料理のイメージが強いバジルですが日本でも、意外と古くからあり、江戸時代に中国から到… -
クッキングの基本を押さえる! スパイスの上手な使い方
料理の幅を広げたいとき、味をより本格的にしたいとき、スパイスで差をつけてみるというのはいかがですか? クッキングの基本であるスパイスの効果的な使い方を知ると、ワンランク上の料理が目指せます。 【一…