大人女子の間でトレンド!「サッシュベルト」でおしゃれに

  • 2017/2/22

いまおしゃれ女子の間で話題になっている「サッシュベルト」をご存知ですか?
サッシュベルトは柔らかい素材でできた飾り用の帯のこと。
普通のベルトのように金具で固定するのではなく、体に結んで使います。

これをウエスト部分に巻くことで服のデザインが変わり、いつもとは違ったコーディネートを楽しむことができます!
どういう着こなし方が人気なのかチェックしてみましょう♪

・ふんわりトップス+ワイドパンツのくびれ作りに
最近トレンドになっているワイドパンツとゆるいトップスのコーデ。
上下ともリラックス感のあるアイテムですが、その間をサッシュベルトでギュッと区切りをつけます。
そうすることで体のラインにメリハリができ、全体がスリムな印象に見えますよね!
ベルトをつけるとカジュアル寄りになるというイメージがあるかもしれませんが、サッシュベルトは締め金具がない分上品なコーデにも合わせやすいのが魅力です。
フェミニン・大人っぽいコーデにも使えるベルトという感じです。

・ゆったりシャツにメリハリをつける
少し眺めでゆったりとしたデザインのシャツってよくありますよね。
でもゆったり感がある分上半身が膨張してしまい、太ったように見えてしまうこともあります。
そんな時はウエストの部分にサッシュベルトを巻いてみましょう!
しっかりとくびれが出来るのでボディラインがキレイに見えます。

さらにゆったりシャツのデザイン自体もガラッと変わるので同じ服だと思わせないような着こなしができます。
シンプルなシャツをたくさん着回したい人はぜひ活用してみてください!

・スカートと組み合わせてワンピース風に
スカートとトップスの間にサッシュベルトを巻くことで1枚のワンピースのように見せることができます!
別々のトップスとボトムスが組み合わせ次第で色んなワンピースに変化していくのでコーデの幅も広がりそうですね。

また、サッシュベルトの結び方でもデザインが変化します。
正面にリボンを作ったり、サイドに紐を垂らしてみたり…ちょっとした結び方の違いでコーデの雰囲気が変わってくるので色んなアレンジに挑戦してみてください。

・ワンピースのアレンジに
ワンピースは1枚でコーデが完成する分、コーデがワンパターンになりがちですよね。
そんなワンピースのちょっとしたアレンジにサッシュベルトが活躍します。
ウエストの部分に巻くだけでまるで違う服のようなデザインに変わるので今までとは違う新鮮なコーデを作ることができます。

「このワンピースそろそろ飽きてきたなぁ…という時のマンネリ解消にも役立ちますよ。
サッシュベルトの色やデザインを使い分けるとさらにワンピースのデザインが生まれるので、飽きずに長い間着続けることができそう。

・アウターのくびれ作りに
アウターは厚手でストンと落ちるようなシルエットが多いので女性らしいシルエットは隠れてしまいがち。
そこでサッシュベルトをアウターの上から縛ることでウエストにキュッとしたくびれを作ることができます。

よく腰にリボンがついたトレンチコートなどがありますが、サッシュベルトを使えば厚手のコートでもそれに似たシルエットを作ることができます。
アウターを着ている時の着膨れやゴツめのシルエットが嫌、という人はサッシュベルトを活用してみましょう!

サッシュベルトの色んな着こなしについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
中には巻いたら腹巻きっぽくなってしまった…という人もいるかもしれません(笑)
そんな時はこのコーデテクニックを少しでも参考にしていただければと思います。
サッシュベルトを取り入れるだけで旬のスタイルになるのでまだ持っていない人はぜひゲットしてみてください♪

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. コンドミニアム
    ‘マレーシア’というと皆さんは何が浮かびますか? 私にとってマレーシアは、正直‘未開な国’とい…
  2. 優雅なランチ
    ゴールデンウィークなどの長期連休は、普段とは違うお食事を楽しみたいですよね? 外食で、ファミレスや…
  3. 特定の地域が抱える緊張  最近ニュースで「地政学リスク」という言葉を目にすることが増えました。特に…
  4. 外から、帰ってきたら「うがい」「手洗い」を徹底しましょう」 「身のまわりを清潔にたもちましょう…
  5. 脱毛
    ベルタ仙台店で脱毛をしてきました。お願いしたのは手の甲の脱毛になります。期間は2015年の10月から…
  6. 空気女子
    もう日本では小悪魔という言葉が定着し、どんな男性も惑わせてしまうと有名で小悪魔についてや小悪魔になる…
  7. おススメお土産
    皆さんは、旅行に行った時に、どんな思い出を残しますか?デジカメやビデオで思い出を残したりしますがおみ…
  8. のとじま水族館は、石川県七尾市能登島の「のとじま臨海公園」にあります。石川県唯一の水族館で、能登半島…
  9. きちんと寝てるのに、睡眠時間を取っているのに、朝が何だかだるい。気を使ってバランス良く食事を食べてい…
  10. 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?寒かった冬があけ、春に突入した今日この頃。「やっと憎き乾燥ともおさ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る