増えるって本当?同棲した時に起こる3つの喧嘩の原因

  • 2016/7/15

大好きな彼と一緒に住める、とワクワクしている女性必見です。同棲するとやはり年中一緒にいるわけですから、もちろん不満も多く出てきます。結婚することを考えると、相手の短所を見ておく必要もあるということでは良い機会とも取れるかもしれません。ですがこれが逆に破局に傾いてしまうケースも…。そこで今回は、同棲カップルにありがちな喧嘩3つをこちらでご紹介します!

まず初めに出てきたのが、疑心暗鬼になりやすいという意見でした。やはり今までよりも時間を多く共有しているわけですから、相手の1日の行動も前よりわかりやすくなります。それによって、「え、どうして今日は遅いの?」「本当は残業なんてないのでは…」なんて今まではあまり気にならなかった部分が気になってしまったりするようです。それにより「浮気してるんじゃないの?」なんて喧嘩になってしまうことも。これは女性側だけでなく、男性側にも言えることのようなので、いかに相手を信用できるか、ということが喧嘩を未然に防ぐ鍵になりそうです。

次に出てきたのが、お金の問題です。お金はどのように分配するかなどは、同棲する前にしっかりとお互いが納得いく結論を出しておくのがベストです。でなければ、同棲してから「だからああしておけば良かったのに!」なんて不満が爆発してしまうことも。また、同棲するとなると、生活費などをお互い何円か出し合い同じ口座に入れて使うというカップルも多いですが、相手の金遣いが荒いような気がする、なんてことにもなりかねないので、ちゃんと1か月にどれくらい使う、と制限することも大事かもしれません。

最後にご紹介したいのが、家事についての不満です。多くのカップルが家事は女性が主にする、としているところが多く、彼のお給料を主に生活費に充てている、なんてカップルであれば、女性が家事をやるということも納得がいきますよね。ですがお互い働いているのに女性が家事をやる、となってしまうと、やはり女性側に不満が出てくる原因となります。「なんで私ばかり家事しなきゃいけないの」「ちょっとは手伝ってくれてもいいのに」など。これを防ぐには、未然にお互いの家事分担を決めておくことが大切ですね!

いかがでしたでしょうか?やはり同棲生活に不満はつきものです。ですからそれを防ぐために、同棲する前からお互いの納得いくルールなどを作っておくといいかもしれませんね!お互いのことを想い、お互い気持ちの良い生活を送ることが大切です。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 持ち家?賃貸?
    30代、40代の住まいは持ち家が多いのか、借り住まいが多いのか、そして持ち家がある場合は、なかなか人…
  2. 名古屋のモーニングセット
    旅行先で訪れたいカフェ、今回は名古屋編です。 ちょっと狭い地域でピンポイントにリストアップしてみま…
  3. お給料前など、ちょっと節約したいときに活躍してくれるレシピを集めてみました。比較的安い素材でボリュー…
  4. 一度は海外旅行、たとえば英語圏の国へ行って帰ってくると、「今度は英会話をもっと勉強してから行きたい」…
  5. LCCとはローコストキャリアーのこと、コストをギリギリまで落として格安なフライトを提供する航空会社の…
  6. モテる女性
    男性は好きになると歳の差をあまり気にせず関係なく結婚したいと思ったりします。 結婚するなら若いほう…
  7. 和食
    いろいろネットやメディアでグルメ情報が飛び交っている中、食べ物に関する関心が人々の間で増えているのも…
  8. ウォーキング
    これからの季節、気になるのはお腹のお肉!夏に海やプールを楽しむためにも無駄なお肉を落としておきたいも…
  9. 入浴剤
    太古の時代からゆたかな「水」に恵まれている日本。 清潔好きで知られる日本人にとって、毎日お風呂…
  10. チョコレートケーキ
    みなさん甘いものはお好きですか?おなか一杯食べてもデザートは別腹という方も多いのではないでしょうか?…

カテゴリー

ページ上部へ戻る