タグ:イベント

    本場アメリカでのハロウィンとは?

    アメリカの人々は早くから10月31日のハロウィンに向けて、家の内外を飾り立てます。玄関の前にはオレンジのかぼちゃの中身をくりぬいて作ったジャック・オー・ランタンを飾り、蜘蛛の巣にはクモがうようよ、白や黒のお化けや骸骨が木…

    江戸ワンダーランド 日光江戸村で本格的忍者を初体験

    最近はテレビで時代劇が放送されることが少なくなりました。再放送や特別番組などで目にすることはありますが、昔ほど子ども達の目に「昔の日本」の姿が映らなくなってきています。それでも漫画やアニメで知る「忍者」が子ども達は大好き…

    結婚式が欧米化した日本。どんな結婚式をあげたいですか?

    6月の英語名JUNEとは、ローマ神話の主神ジュピターの妻ジュノーのこと。彼女は結婚の守護神であることから、欧米では、6月に結婚する花嫁は幸福になれると言われています。 いっぽう日本では、6月は梅雨の時期なので、もと…
  • お神輿

    山のぼせ続出!博多の夏は山笠が熱い

    福岡県福岡市の博多地区で毎年7月1日から15日にかけて行われる「博多祇園山笠」。博多では何かに熱中してしまう人のことを「のぼせもん」と言います。山笠の行われる2週間、山笠に夢中になる「山のぼせ」と言われる人が続出してしま…

    注目!最初の会話のきっかけを作る方法をまとめてみた♪

    社会で生きていると1番大切になるのが、コミュニケーション能力ですよね。人との交流が円滑に出来る能力は、今の社会だからこそ必要になるんです。でも苦手な人もいますよね。今回は最初のつかみとなるきっかけ作りをまとめてみました。…
  • ハワイアンフラダンサー

    GWに大人気のハワイ旅行☆注目すべきは5月

    春の大型連休であるゴールデンウィーク。 年末年始と並んでハワイへの旅行客が多いこの時期ですが、春の過ごしやすい気候だけが理由ではないようです。 とくに注目したいのが「5月1日」。 ゴールデンウィークにハワイ旅行を考…

    まだ間に合う!「日本一遅い桜」を見に行こう!

    GWも終わると、「お花見はまた来年だな~」なんて気分になりますが、実はまだまだ桜の季節は終わっていません。 そう、北海道ではGWを過ぎても、桜を楽しむことができるのです! 【日本一遅い桜・チシマザクラ】 チ…

    みどりの季節、新緑萌える5月を楽しもう。

    ゴールデンウィークという長いお休みから始まる五月。 五月は、旧暦では皐月(さつき)と呼ばれていました。田植えを始める季節であり、木々や草花の新緑萌える季節でもあります。 最近違う意味で使われている「萌える」という言葉…

    彼と過ごすラブラブなGWにする方法

    もうすぐGW!彼との休日をどう過ごそう?ってお悩みのあなた。 いつもと違ったデートにしたい!人混みでイライラして喧嘩なんて絶対イヤ! いつもは忙しい彼とずっと一緒に居られる長期のお休み。せっかくだからラブラブに過ごし…
  • 公園のチューリップ

    ゴールデンウィークに行きたい花スポット5選

    ゴールデンウィークはだんだんと暖かい気候となり、いろんな花が咲き見頃となるいい季節です。そこで日本各地で行われる花のイベントやおすすめ花スポットを、5つご紹介します。カメラ片手に出かけてみてはいかがでしょうか。 1…

    カップル必見!ゴールデンウィークを利用してラブラブになる方法

    今年のゴールデンウィークはみなさんどうお過ごしになりますか? せっかくの連休は特別な日にしたいですよね? 今回はゴールデンウィーク期間を利用して彼とラブラブになる方法をまとめてみました! ●いつもとは違うちょっ…

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…
ページ上部へ戻る