注目!最初の会話のきっかけを作る方法をまとめてみた♪

  • 2015/6/1

社会で生きていると1番大切になるのが、コミュニケーション能力ですよね。人との交流が円滑に出来る能力は、今の社会だからこそ必要になるんです。でも苦手な人もいますよね。今回は最初のつかみとなるきっかけ作りをまとめてみました。会話をしやすくなりますよ。

 身に着けている小物から攻めろ!

特に女性は身に着けている小物にこだわりがある方が多いです。服装よりも気を使っている人が多いですよ。なぜかというと服装は全体のバランスを考えないといけないものですが、アクセサリーなどの小物は基本的に単品で威力を発揮するからです。服装にそんなに興味がない方でも、小物には力を入れている方が多いです。またコーディネートが必要な服装と違い、気楽に自己主張が出来るアイテムとしての役割もあります。とりあえずは相手の身に着けている小物をほめることから始めましょう。身に着けているものでなくても、キーホルダーなどでも大丈夫です。男性の中でも小物に対してこだわりがある方には、この方法は有効に働きます。最近では男性向けの小物ブランドも増えてきましたので、小物にこだわりを見出す方も増えてきました。

 名指しであいさつをするようにしよう!

あいさつは基本と言われますが、これは本当なんです。一度も話しかけたことがない人でもあいさつは気楽に出来ますよ。どうしてかというと、あいさつはして当たり前のことだという常識があるからです。一般常識を持った相手ならあいさつをされたら、よほどの事情がない限り無視は出来ません。しかも名指しをされたらなおさらです。会話は最初のきっかけが大切です。あいさつをしてあいさつをされる関係が当たり前になれば、もう立派に交流が成り立っていると言えます。たとえ、無視されることがあったとしてもネガティブになってはいけません。たまたま気づかなかった可能性もありますし、何か考えごとをしていた可能性もありますからね。

季節のイベントの話を振ってみる!

日本は祝い事やイベントの多い国です。これを会話に入れない手はないでしょう!しかもイベントの話というのは誰でもとっつきやすく、警戒心を抱かれることはありません。それに天気の話題に比べれば、話が途切れにくいという長所もあります。とってもおすすめのやり方です。

以上3つにまとめてみました!会話は難しいものと考えがちですが、コツさえ分かっていれば簡単です。とりあえず明日から試してみませんか?

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 野菜と果物
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…
  2. 保湿・保水
    20代に比べて、30代になると肌は乾燥しがちになり肌のターンオーバーも遅くなっていきます。20代の頃…
  3. 部屋の模様替えなどをする時、インテリアのバランスなどを気にする女性の方もいらっしゃるでしょう。しかし…
  4. 鶴岡市立加茂水族館は山形県鶴岡市にある市営の水族館です。クラゲの展示に力を入れており、新たに「クラゲ…
  5. 2015年の流行です。 トレンドのキーワードを5つピックアップしてみました。 【その1 昆虫…
  6. 頭痛
    普段から、頭痛もちで、痛み止めのお薬が手放せない!という人いませんか? でも、なるべくなら頭痛…
  7. 日焼け止めを塗る
    冬が終わり、春から夏にかけてだんだんと気温が高くなってきますね。気温が上がると同時に強くなってくるの…
  8. 乾杯する男女
    ・出会いが少ない、と嘆く前に 「恋人が欲しい」そう思っていても、中々、すぐには出来ないのが現実には…
  9. 夕暮れのワットポー
    毎年、人気の海外旅行先に挙げられるタイ。タイへ旅行する人にはリピーターや長期滞在者が多いのが特徴です…
  10. 春の夜
    だんだん暖かくなってきて、いろんな物事が動き出す、そんな春の夜に。なんだかウキウキするようなこんな季…

カテゴリー

ページ上部へ戻る