大人の女性の小道具 ブローチの新しい使い方

  • 2016/7/11

「ピアス」や「ペンダント」は、たくさん持っているし、出番が多いけれども、そういえば「ブローチ」はつけない、という方はいらっしゃいませんか。ウインドーディスプレイされているのを眺めていれば、「きれいだな」とおもう反面、どのように使えばよいかわからないのが本音ではないでしょうか。ですが、ちょっとした法則を知るだけで、これまでよりも、もっとコーディネートの幅が広がるのです。

1.「帽子」や「ストール」などの小物のアクセントに
「ブローチ」といえば、かしこまったジャケットの胸元につけるのが王道ですよね。聡明に見えて、きちんとしている雰囲気を演出するのにもってこいだとおもいます。ただこれだと、ちょっとフォーマル感が強くすぎるかもしれません。そこで襟元ではなく、さりげなく「小物」のアクセントにしてみてはいかがでしょうか。オーソドックスな、「帽子」「バッグ」「ストール」にブローチをひとつあしらうだけで、キラキラとした光に視線が集まり女性らしい印象に。

2.「ヘア・アクセサリー」として
髪をシニヨンにまとめたり、ハーフアップにすると、スワロフスキーやリボンモチーフの「バレッタ」や「クリップ」が登場します。髪飾りを選ぶのは洋服を新調するのとは、すこしだけちがった楽しさがあります。けれども、細工が細かいものをチョイスすると、思わず値段がはるので驚いたことがありました。というわけで、お手持ちの「ブローチ」を「ヘア・アクセサリー」にしてみても。ジュエリーがきらめく本格的な「ブローチ」も素敵ですが、アンティーク風のものや、遊び心まんさいのユニークなデザインを選ぶとフレッシュなイメージに。

3.浴衣や着物の「帯留め」
普段のファッションとはことなり、「和服」をまとえばしっとりと落ち着いたムードになります。ところが、あまりにもクラシカルに傾くと堅苦しく、逆に裾が短かったり、奇抜な模様で「現代風」になりすぎるのも考え物です。そこで「帯留め」を純和風の正統派のものから洋服にあわせる「ブローチ」に変えるだけでずいぶんと垢抜けた装いになるからふしぎです。竹久夢二や中原淳一の描く大正ロマンの世界にも、袴姿の足元がブーツであったり、襟巻きだけが洋風の着物姿の美少女が描かれています。着物だからといって「型」にとらわれすぎず、「和洋折衷」にアレンジして新しい風を吹かせるのは、日本人のお家芸なのかもしれません。

このように、ちょっとした着こなしのアクセントとして、「ブローチ」を使いこなすとエレガントで小粋な女性になれる気がします。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースに…
  2. 宍道湖の夕日
    北海道、沖縄、箱根、大阪..メジャーな場所への旅行は、既に何度も経験されているあなたにオススメのスポ…
  3. 職場にお弁当を持ってくる男性も多くなりましたので、女性がお弁当を作っていないだけで見下された経験はあ…
  4. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  5. 保湿・保水
    20代に比べて、30代になると肌は乾燥しがちになり肌のターンオーバーも遅くなっていきます。20代の頃…
  6. 香水
    いい香りは自分の気持ちを幸福にさせ周囲の人をも魅了する力があります。 香水の世界を楽しみましょう!…
  7. 一人暮らしを始めたら自分でお金の管理をしなくてはいけませんよね。 でも、「家計簿なんかオバサン臭い…
  8. 洋服選び
    女性が「初夏に着たい!」といえば、柄のものが先ず浮かびますよねー!! 今回はデザインやテキスタイル…
  9. 草食系男子に肉食系女子……昨今は控えめで弱々しい男子と男まさりの女子という構図が話題になり定着しつつ…
  10. 腹痛
    一か月に一度、女性が悩まさる生理痛は女性にとって憂鬱なものです。ですが、どんなに憂鬱でも女性にとって…

カテゴリー

ページ上部へ戻る