色とりどりの豊富な食材と量り売りの文化

  • 2017/4/7

私は海外旅行に行くと、必ずその国のスーパーに行きます。スーパーは、そこで食べられている物や、生活の様子を知ることができる、とても面白い場所です。
チェコのスーパーも、住み始めた頃は面白くて、毎日のように買い物に行きました。

野菜は量り売り
まず目に付いたのが、野菜売り場です。段ボールやプラスチックの大きなケースに入れられた野菜が、積み上げて置かれています。その中から、自分が欲しい野菜を欲しいだけ、袋に入れます。そして、近くに設置されている計りで、自分で重さを測定し、機械から出てきた値段の書かれたシールを袋に貼り付けます。果物も、同じ方法で買います。
これは、自分で新鮮だと思う野菜を選んで、自分が必要な量だけをきちんと買えるので、とても便利です。自分で重さを測るので、ずるいことをしようと思えば出来るのでしょうが、している人を見たことがありません。でも、ブドウの粒を取って、味見している人は見ました。売り物を食べてしまっているのですから、悪いのでしょうが、美味しかったら買うし、不味かったら買わないし、試食と思えば良いのでしょうか。している人は少なくないです。

日本で見ない野菜がある
驚いたのが、キュウリとなすの大きさです。日本の物よりも、3倍くらい大きいです。食べ方は日本と同じで、キュウリはサラダで食べる事が多いですし、ナスは炒めたり調理します。
日本ではあまり見かけない、赤ビートや、セロリの丸い根っこもよく食べられています。カボチャで、ホッカイド(hokkaido)という名前の物もあります。日本の北海道から名付けられたそうですが、オレンジ色のカボチャで、日本でお馴染みの緑色ではありません。ドイツに住む日本人の方が、栽培して広まったそうです。ホクホクしていて、日本のカボチャみたいで美味しいです。

パンもばら売り
パンのコーナーに行くと、パンが袋に入らず、そのまま置かれています。これも、欲しい分だけ取って、袋に入れて、レジに持っていきます。大きなパンは、スライスできる機械が近くに置かれているので、そこで自分でスライスすることも出来ます。
チェコで一番よく食べられているロフリークというパンは、細長くて、子供が手に持って食べるには丁度良い大きさです。道で食べながら歩いている子も良く見かけます。が、お店の中でも見かけます。レジを通る前に、食べてしまっているのです。それも、チェコでは悪いことではなく、子供が食べてしまった分は、レジで申告してお金をきちんと払います。

乳製品売り場が広い
チェコでは、乳製品が良く食べられています。チーズやヨーグルト、ミルク系の飲み物など、品揃えが良いです。特にヨーグルトのコーナーは、通り一面がヨーグルトでぎっしりです。プレーンの物から、果物やチョコレートの入った味付きの物から、子供の好きそうな甘いヨーグルトも沢山並んでいます。
チーズもよく食べます。カマンベールチーズ丸ごと一個に衣をつけて揚げた料理もあります。ひとりで一度に、大きなチーズ一個を食べてしまうのです。

チョコレート好き
日本ほどお菓子の種類は多くないのですが、チョコレートの棚は広いです。いろんな味の板チョコや、20センチ以上はある大きな板チョコも並んでします。
ポテトチップスは、お菓子の棚にはありません。おつまみの棚に並んでいます。ビールやワインなどのアルコールのお供として分類されているようです。

レジでは忙しい
アメリカ映画でも見かけますが、レジに来たら、カゴから自分で品を出して、ベルトコンベアーに乗せます。レジの人は、流れて来る品を次々にバーコードで打っていきます。レジを通った品を、また自分でカゴに入れ直して車まで運ぶか、持参してきた袋に入れて持って帰ります。
レジの人は、品を出し入れするサービスはしてくれません。なので、レジでお客は結構忙しいです。慣れないと、品を袋に入れるのに必死で、お金を払うのが遅くなってしまいます。

チェコのスーパーは、量り売りがあるので、市場みたいな雰囲気も残っています。パンもばら売りですし、店内でかじっている子供もいます。余計なパッキングもなく、エコだと思います。レジは自分で品を出し入れするので、結構忙しいです。チェコらしく、スーパーでもサービスは必要最低限です。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 夏のしい外線対策はばっちり!と思っていて見逃しているのがリップケアではないでしょうか? 2年くらい…
  2. シャボン玉
    人それぞれ、様々な心模様があることを、貴方はどんな時に感じるでしょう。 これから自分の心に咲く花を…
  3. アロマオイル、よく聞くけれどなかなか手を出すことのできない私。 というのも、種類が多すぎてどれを使…
  4. 花占いをするカップル
    様々な環境、それぞれの人生、多様な価値観、広がる希望、狭くなる関係・・・ 占いの世界から見える物語…
  5. お腹の肉をつまむ女性
    2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を…
  6. ネイルアート
    気軽に指先のオシャレが楽しめるネイル。でも、毎回ネイルサロンに足を運ぶと出費が地味に辛いな・・・だけ…
  7. 京都・寺町通にある「プティ・タ・プティ」というお店。 建物は伝統的な京町家、でもウインドウを覗けば…
  8. 結婚
    もう長くお付き合いをしていてそろそろハッキリと結果を出したい。 彼がその気でなくてダラダラと同…
  9. 富山県
    3月14日、東京ー金沢まで直行できる北陸新幹線が開通。 これまで新幹線と特急を乗り継いで約4時間か…
  10. 気候が暑くなってくると、セクシーな服も着たくなりますよね。でもいざミニスカートを穿いて、自分の足のシ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る