お気に入りはどれ?どんな体型でもOKなパンツ

  • 2017/1/12

今、空前のパンツスタイルブーム 到来です!!
カジュアルにもオフィスにも使えるパンツスタイル。
今日は、ワイドパンツ、スキニーパンツ、テーパードパンツなど人気のタイプをご紹介。
それぞれの特徴を活かしたコーディネートでパンツスタイル上級者を目指しましょう!!

・ワイドパンツ
今年はワイドパンツが流行り。ワイドパンツでオシャレ度UPしませんか?
ワイドパンツは履くだけで大人っぽいコーデが楽しめ、動きやすく、
おまけに体型まで隠せるので今年、大人気です。
ワイドパンツとはその名前の通り「ワイドな幅」のパンツです。
ニットチュニック×ワイドパンツでゆるゆるコーデをしてみたり、下に重心が
くるのでTOPSをコンパクトにまとめたりすると上手に着こなせます。
同じワイドパンツでもTOPSを変えるだけで今年らしい雰囲気になります。

・スキニーパンツ
スキニーパンツとは脚にピッタリとフィットするデザインのパンツ。
そのデザインのおかげで脚を細く長くみせる効果がありあます。
脚にフィットする分、動きやすくするために多くのスキニーパンツは
ストレッチ素材で作られています。
なんといっても定番のアイテム スキニーパンツ。
一番着回しやすいのではないでしょうか?
どんなTOPSでも似合うスキニーパンツは、ON・OFFどちらのコーデにも使えます。
オーバーサイズのラフなTOPSに合わせたり、サイドスリットの入ったニット、
今流行りのトレンチジレなどでキチンと感をプラスしたり、色々なコーデを楽しませてくれます。
特にブラックスキニーは抜群の着回し力で、1つ持っていると便利なアイテムです。

・テーパードパンツ
絶妙なシルエットが人気のテーパードパンツ。
テーパードパンツとは、腰あたりから太ももまではゆったりシルエットで
足首にかけてシェイプされた形のパンツです。
そのため体型をカバーしてくれる上に、足長効果もあるので全体的にきれいにみせてくれます。
TOPSはインしたり、前だけインするなどなるべくコンパクトにまとめましょう。
そうすることでスッキリきれい目にコーディネートすることができます。
スタイルよく見せるのであれば、裾の部分が細目になっているものを選ぶのがポイントです。

・クロップドパンツ、アンクルパンツ
クロップドパンツとアンクルパンツの違いはズバリ丈です。
クロップドパンツの「クロップ」(crop)とは、裾を切り落とすという意味があります。
長ズボンの裾をパツンと切り落としたようなデザインです。
丈は6分丈~8分丈を指します。
一方、アンクルパンツはその名の通りくるぶしがすべて見えるデザインで9分丈がほとんどです。
「アンクル」という名がついているのでそれ以外の丈だと別のものになります。
デザインに関しては腰からももまわりはゆったりめで足首にかけてシェイプされています。
両方ともに合わせるTOPSや靴によってカジュアルにも大人っぽい着こなしにも幅広くコーデを楽しめます。
最大の魅力は足首が見える丈感なので重めのコーデをしても抜け感を出せることです。

・ジョガーパンツ
スキニーパンツはピタピタすぎて窮屈で苦手!という方にピッタリなのがジョガーパンツ。
ジョガーパンツとは裾にゴムが付いてるパンツのこと。
とても動きやすいんです。
なんといってもジョギングする人という意味の「ジョガー」ですから。
レディースはTOPSをコンパクトにしてヒールを合わせればカジュアル過ぎずオフィスコーデにも使えます。
また、スニーカーを合わせることによってスタイルよく「スニーカーを見せる」コーデが決まります。
リラックスシーンからスポーツまで、またONコーデまで幅広く活躍jしてくれること間違いなしです。

いかがでしたか?
お気に入りの幅や丈をみつけてこの春コーデを楽しくしていきましょう!!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 乾杯する男女
    ・出会いが少ない、と嘆く前に 「恋人が欲しい」そう思っていても、中々、すぐには出来ないのが現実には…
  2. 東京という町が経済都市であるならば、京都は日本の文化都市。年間5162万人(2013年)外国人観光客…
  3. 軽井沢
    今、長野県の軽井沢ではお洒落で美味しいモーニングを出すお店が増えています。ペンションに泊まった翌朝は…
  4. 女子会の旅行
    2015年は6年ぶりのシルバーウィークのある年です!これを逃すと9月の大型連休は2026年までないそ…
  5. 世界的な歌姫、「ビヨンセ」が試して結果を出したと話題になっているという「マスタークレンズダイエット」…
  6. オフィスで働いていると、黒・白・ベージュ・グレーなどのいわゆる無難な色合いの服装になりがち。確かに無…
  7. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 涙を流してすっきりとしたら、次は笑顔…
  8. 美容家のIKKOさん、綺麗ですよね~。 なんといっても、美に対するあの情熱と、あの努力!こころから尊…
  9. 絵本を読む母と子
    食事への配慮はするけれど、まだ文字も読めない赤ちゃんに“心にも栄養を”と言われても、いまいちピンとこ…
  10. 色彩
    仕事のスキルアップにも、自分磨きにも、多くの現代女性は、すきま時間を工夫して勉強時間を作り出す名人で…

カテゴリー

ページ上部へ戻る