本気で満喫!簡単かつワンランク上のバーベキュー情報!!

  • 2016/4/28
ワンランク上のバーベキュー

寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキューですよね。でも、一見簡単そうに見えるバーベキューですが、ただ肉を焼くだけなーんて甘くありませんよ。そこで今回は、本気で作る!けど簡単にできちゃうようなワンランク上のバーベキュー情報を紹介します。

【準備編】
一番簡単にできそうで、重要なのが準備です。これをおろそかにするとすべてが台無しになりますので気をつけましょう。特に重要な持ち物それは「テーブル」です。なぜかというとテーブルがないと皿と箸や飲み物をもつことで両手がふさがります。そんな中で、次々と料理が焼きあがるので、しまいには、真っ黒焦げ肉か食べるのに集中するしかない状態に陥ってしまうからです。そうならないように、テーブルを設けて、そこで落ち着いて食事を楽しめれば自然と会話が弾みます。

【料理編】
よく安い肉を大量に買い込み、食べて途中で飽きてお持ち帰りなーんてパターンがありますが、それなら、上質な肉を買い少しずつ食べるというのがランクアップする秘訣です。
上質な肉と安い肉で味の違いを比べるのも一興です。バーベキュー=たくさんの肉を食べるという発想の逆をいくのが人と差別化するワンランク上の秘訣です。

また、野菜も産地直送やチーズとワインなどでバーベキューをするのもよいと思います。
女子ウケがよいのはやはり野菜で、肉とセットにするのは必須です。サンチュやサニーレタスで一緒に食べると良いかもしれません。また、大きめのバケツにきゅうりやトマトを塩でつけておく。それを、つけダレやマヨネーズ、しょうゆで食べると格別です。お酒のおつまみがわりにもなるので、胃を休憩させる意味でもぜひ食べましょう。

あとは、逸品料理を振る舞うのもランクアップの秘訣です。例えば、魚や干物、ナンや食パンも良いと思います。ホイル焼きなら、キノコとベーコン、アスパラとベーコン、タケノコに鶏肉、ニンニクバター、もやしバター、エノキバターなんかも少し手間がかかってそうで(実際には、具材にしてただホイルに包んだだけだが)おススメです。

【お片付け編】
帰る際に、水場がなかったりすると、そのまましまったりしてあとで出した時に、焦げがとれなかったり、汚れのこびりつきに苦労したりしてしまうと次のバーベキューを躊躇してしまいますよね。そうならないように、その場で洗う専用のペットボトルを持っていきましょう。また、簡易シャワーがあればベストですね。しまうときには、新聞紙に包んで汚れや油を含ませることをお忘れなく。

いかがでしたか?
ワンランク上のバーベキューを目指してがんばってみてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 気候が暑くなってくると、セクシーな服も着たくなりますよね。でもいざミニスカートを穿いて、自分の足のシ…
  2. 北海道旅行
    北海道は人気の旅行先として不動の地位を築いていますが、特にゴールデンウィークの時期、冬が終わりどんど…
  3. 手相
    よくメディアなどでも取り上げられる手相占いですが、皆さんは実際に手相を見てもらったことってありますか…
  4. アレクサはすっきりスマートで、ジャケットやレトロ感のあるワンピースが好きなようで、よく着ていますよね…
  5. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  6. 東京という町が経済都市であるならば、京都は日本の文化都市。年間5162万人(2013年)外国人観光客…
  7. 転職
    退職する方に対して、何かしらの感謝の気持ちを表したいと思うのではないでしょうか? そんな時に、何を…
  8. ゴルフ
    みなさん、最近運動してますか?? 仕事や家事、育児に追われてなかなか・・・という方も多いのではない…
  9. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…
  10. 洋服を選ぶ女性
    自分のファッションを振り返ってみて「なんだか変わり映えしないな・・・。」なんて感じたりしていませんか…

カテゴリー

ページ上部へ戻る