ヨーロッパの街並み「赤城クローネンベルク」で牧歌的な休日を!

  • 2016/3/17

群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパークです。緑あふれる自然の中でヨーロッパの雰囲気をあじわいながら、動物達と触れ合ったり、手作り体験を楽しんでみたり。ドイツならではのソーセージや地ビールなど、美味しい料理の数々に舌鼓をうつ心安らぐ休日を過ごしに出かけてみませんか?

■青空の下!家族みんなではしゃいじゃおう!

パーク内には有料の遊具やアトラクションがあります。一番人気なのがチューチュートレイン「クローネ号」。赤い車体は乗り物好きな子ども達に大人気。家族みんなで、美しい風景を楽しみながらパーク内を一周できます。全長32mもある芝ソリ用のゲレンデは、大人でも楽しめます。青い空の下、緑の上を頬に当たる風を切りながら滑り降りれば気分は爽快!おもしろ自転車もたくさんの種類が用意されているので、一緒にチャレンジしてみるのはいかがでしょう?3輪や4輪の車のほか、ハンドルを左右に切って進んでいく「プラズマカー」もあります。他にも、アーチェリーやゴーカートなど、子ども達が大好きで挑戦しがいのあるアトラクションがたくさん。フリーパスを使えば何度でも遊べるので、一日中だって遊べてしまいます。

■手作り体験で、初挑戦!

せっかくクローネンベルクを楽しむのなら、是非挑戦したいのが「ソーセージ作り」です。豚肉とスパイスでできたソーセージの元を羊腸に詰め込むという本格的な手作り体験。他では中々体験出来ないだけに、子ども達のみならずパパやママにとっても初挑戦かもしれませんね。バターやアイスクリーム作りもありますが、子ども達にとってはアイスクリーム作りのほうに心惹かれてしまうかも?

■牧羊犬の勇姿を観に行こう!

パークでは、馬やヒツジ、ヤギ、ウサギ、そして大人気のアルパカなどのかわいい動物達と触れ合えます。馬やポニーの乗馬体験が楽しめるほか、ヒツジやヤギ、ウサギにはエサやり体験ができます。ふれあいタイムにはウサギを抱っこすることも。必見なのは「ヒツジの追い込みショー」です。牧羊犬たちが巧みにヒツジを追い込む勇姿に、思わず歓声が上がります。

■あれもこれも!色々食べたい自家製グルメ!

クローネンベルクで楽しみたいものの1つが、自慢のドイツ料理の数々です。レストラン「クローネ」では、ソーセージやハムのほかに、ドイツの伝統料理も味わえます。もちろん、本場のドイツビールも。レストラン以外にも、パンやピザの工房、ソーセージの屋台でドイツグルメが味わえます。もちろんここにもこだわりの地ビールが。野外で楽しむビールはまた格別、パパやママには嬉しい限りですが、ついつい飲みすぎてしまいそうですね。一部の自家製グルメはオンラインショップで取り寄せることも出来ます。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…
  2. スマートフォンを操作する人たち
    LINEはすでに、友人やカップルの間では欠かすことのできないメッセージツールになりつつあります。LI…
  3. スプーンにのった塩
    男性 11,4g 女性 9、6g この数字・・・・なにを表していると思いますか? 実は・…
  4. お神輿
    福岡県福岡市の博多地区で毎年7月1日から15日にかけて行われる「博多祇園山笠」。博多では何かに熱中し…
  5. 結婚の
    結婚適齢期を迎え、そろそろ結婚して子供がほしいな~なんて思っても相手がいないとそういうわけにもいきま…
  6. 特定の地域が抱える緊張  最近ニュースで「地政学リスク」という言葉を目にすることが増えました。特に…
  7. パンケーキ
    ○ふわふわ派?しっとり派? 根強い人気のパンケーキ。専門店も多くありますが、お家でも簡単に美味しい…
  8. 英語学習
    ここ何年かでグローバル化が進んできた日本、英語が活躍してきているのが手に取るようにわかります。さらに…
  9. 脱毛
    誕生日にTBCのクーポンが送られてきたので気軽にワキの脱毛のお試しを受けました。私自身今通っているサ…
  10. 宍道湖の夕日
    北海道、沖縄、箱根、大阪..メジャーな場所への旅行は、既に何度も経験されているあなたにオススメのスポ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る