春夏コーデに絶対必須!定番アイテム大研究

  • 2016/4/28

春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースにできるものをご紹介します!
それぞれ1点持っていて、絶対に損はないブランドなので必見です!!

・JAMES PERSEのカットソー

JAMES PERSEは春夏に絶対持っていたいカットソーブランドです。コットン100%の素材なので、基本的にはシーズンレスです。長袖は秋冬のインナーにも重宝します。
定番はVネックやUネックカットソー。同ブランドのタンクやキャミとの重ね着がおすすめ。
最近はレーヨンやウール(規定水準を満たないためウール表記になっていますが、ほぼカシミヤ)のものが出ていて、私も愛用しています。カットソーは勿論、ニットも着易くておすすめです。
サーファー向けのスポーティライン「ヨセミテ」も出ているので、夏のあいだ「海に行きまくるぞ~!」という方は、ヨセミテもおすすめです!ただタイトなラインも多く、カットソーによってサイズ感が異なるので、JAMES PERSEは必ず試着してジャストサイズを選んでくださいね!

・RED CARDのデニム

エドウィンやリーバイスで経験した日本人デザイナーのデニムブランド。
最近のおすすめデニムなら、ACNEのデニムとでも言いたいところですが、1本持っていて絶対間違いないおすすめデニムは「RED CARD」です!
日本人の体型に合ったきれいなシルエットや丈感はもう定番アイテムになること間違いなし!カラースキニーは春夏に大活躍です。

・PORTERのバッグ

既に好きな人も多いことでしょう!おなじみのPORTERはやっぱり一押し必須アイテムです。
特にタンカーシリーズはおすすめ!シーズンレスで使用OK!ユニセックスなデザインで無駄のないフォルムが人気の理由!しかも、とっても丈夫!私は10年以上使っています。タンカーシリーズは大きめの仕事用バッグ、外出用のコンパクトショルダーを持っていて、シーン別に使い分けています。
ONもOFFも、タウンもアクティブも、どんどん使いたいバッグです。タンカーはサラッとした素材なので、春夏に持っていても見た目や触り心地がGOOD!使いやすいです!

・VICTORIAのシューズ

スペインのシューズは履きやすい!VICTORIAは軽くてシンプル。春夏のラフなスタイリングに必ずマッチするでしょう!
なんといっても驚くほど安いんです!そして、女性らしいかわいさがある。大人カジュアル&ガーリーな雰囲気でボーイッシュなスタイリングにもバランス◎
一度は履いてみてほしいブランドです!

・Faliero Sartiのストール

サルティのストール!この素材感、一度覚えたら忘れられません!
おすすめはAZZURRA(アズーラ)シリーズのベーシックカラー。サルティのロングセラーシリーズです。
サルティはシーズン物やトレンドラインなど色んなシリーズがありますが、定番のアズーラが1枚あれば十分です!レーヨン(モダール)とカシミヤで、春夏のスタイリングに巻いても羽織ってもGOOD!
JAMES PERSEの白のカットソーに巻いて、ラフにオシャレに決めてみたいですね~!

今回紹介したアイテムで1コーデできちゃいます!トレンドなく、シーズンもほぼ限定なく、おすすめできるブランドばかりをご紹介したので、この春夏コーデで気軽にトライしてみてください♪

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  2. ベビーマッサージ
    ベビーマッサージというものを聞いたことがありますか? 3歳くらいまでの赤ちゃんに行うマッサージで、…
  3. 玉子焼き
    “玉子焼き”、というとお弁当や朝ごはんの定番ですね。でも、忙しい朝、何度もひっくり返して焼き加減を見…
  4. オシャレ 夏のグルメ
    いよいよ夏に突入!楽しいこといっぱいの夏がやってきますね。 夏の楽しみの1つとして、やっぱり外で飲…
  5. スキはガーリーというよりボーイッシュなイメージがありますね。毎回さし色を作ったり、小物使いに気を配っ…
  6. 脱毛
    ・銀座カラー千葉店を選んだ理由 脱毛をしたいと思ったきっかけは、自己処理が面倒だったためです。脇の…
  7. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島「直島」をご存知でしょうか。香川県の北に位置するこの島は、現代アートの島とし…
  8. 能登曽々木海岸の窓岩
    パワースポットというものが、最近話題になることが多いですね。 でも、日本三大パワースポットなるもの…
  9. ここのところ連続でトレンドに取り上げられている「ギンガムチェック」。 でも確かに、かわいい!で…
  10. 女子会 お店
    恋も仕事もソツなくこなす東京のオトナ女子が集まる場所には、質の高い料理と美味しいお酒が必要不可欠です…

カテゴリー

ページ上部へ戻る