いろんなシーンに活躍!カップケーキタワー

  • 2015/8/26

誕生日や結婚式、人生には色々なお祝い事がありますよね。
そんな時に必要なものは、やっぱりスイーツ。
特に、ケーキを用意されることが多いと思います。

どうやらこのカップケーキタワー、そんなお祝いごとの時はもちろん、ちょっとしたパーティから、気軽な女子会まで、応用が利いてしまう優れ物のようなんです。

 

【カップケーキタワーってなに??】

カップケーキタワーは、ピラミッド状にいくつかの段があり、そこにカップケーキが並んでいる状態のことです。

『シャンパンタワーのケーキ版』と思えば分かりやすいかもしれません。

調べてみると、通常のカップケーキはもちろん、カップケーキ風にラッピングされたタオルハンカチなどが並んでいる場合もあるようです。
タオルハンカチなら、結婚式や二次会にも、かわいいし華やかだし、使えそうですね。

実際どんなものかというと・・・

Cupcakes tower at the banquet table

とってもかわいいですね!存在感あります☆

 

【こんなシーンで活用できます!】

誕生日や結婚式はもちろんのこと、
ビジネスシーンでも、セレモニーパーティなど喜ばしいことがあるときや、
お稽古や学校での催しの時、またちょっとした友達との集まりの時にも使えます。

普通のケーキと違って、カップケーキは切り分ける必要がありません。
だからとっても気軽にとって食べてもらえるし、おなかいっぱいなら持ち帰ってもらうのも簡単。

アメリカでは、「ベイビーシャワーパーティ」といって、もうすぐ出産予定のママをお祝いするために、カップケーキとプレゼントを持って、お友達が集まるパーティもあるとか。
その時は男の子ならブルー、女の子ならピンク、というカラーが決まっているそうですよ。

 

【自宅でも簡単カップケーキタワー】

調べてみると、カップケーキ専門店など、カップケーキタワーを取り扱っているお店はたくさんあるようです。

でも、
「結婚式や大きなパーティなら、もちろんお店に注文して、大きなカップケーキタワーを用意したいけど、普段に楽しむのには予算が…」
というあなたも大丈夫!

カップケーキタワーのスタンドを用意するだけで、自宅でも気軽に楽しめます。
スタンドは大手のネットサイトなどでも「カップケーキタワー」で検索したら出てきますよ。

もちろん、スタンドの用意すら大変…ということであれば、大小の白いお皿(なるべく平べったいもの)と、透明なガラスコップがあればOKなんです。
大きなお皿の上に、透明ガラスコップを置き、その上に小さいお皿を置けば、簡易スタンドの出来上がり★
ガラスコップの中にキャンディーを入れたりしても遊べます!

手作りのカップケーキをみんなでデコレーションして食べ合うのも楽しそうですね!!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. お腹の肉をつまむ女性
    2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を…
  2. 富山県
    3月14日、東京ー金沢まで直行できる北陸新幹線が開通。 これまで新幹線と特急を乗り継いで約4時間か…
  3. 歯磨き
    自分を上手にマネージメントすることは(心も身体も)円滑な毎日に必須です。 落ち込んだら元気を取…
  4. のとじま水族館は、石川県七尾市能登島の「のとじま臨海公園」にあります。石川県唯一の水族館で、能登半島…
  5. 日焼け対策
    日焼け対策していますか? 日焼け対策は「正しい」日焼け止めの選び方がポイントなんですよ。 あなた…
  6. 中国の中で、最も魅力的な都市のひとつ上海。日本からの直行便も増え、海外旅行としても気軽に行ける都市に…
  7. 今ではスタンダードになった炭酸美容。まだ、スキンケアでもシャンプーでも値段が高くて試せないと言う話を…
  8. 結婚式
    皆さんもご存知かと思いますが、男性が付き合いたい「理想の彼女」と結婚したくなる「理想の彼女」では全然…
  9. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…
  10. 手をつなぐカップル
    気になるあの人との初デート。何を着て行こう、何を話そうなんてドキドキするものですよね。そんな楽しみな…

カテゴリー

ページ上部へ戻る