女性ホルモンの低下でバストダウンする3大原因

  • 2015/8/26

バストアップに効果がある成分はたくさんあってサプリメントではプラエリア・ミリフィカボロン大豆イソフラボンなどが有名です。
これは、女性ホルモンの分泌を促して女性らしい体を作ることから、バストアップ出来ると期待されています。
ところが効果がないと感じる人も多く、サプリメントでバストアップは出来ないと言うウワサもあるのです。
実は、普段の生活の中で女性ホルモンの低下を起こさせる行動があり、これも改善しないとバストアップが出来なくなります。

主な原因として次の様なものがあります。

1.過激なダイエット
2.ストレス
3.喫煙

 
過激なダイエットをすると体は栄養不足の状態になります。
婦人科系の器官でも排卵したりする機能手が低下しますので、当然、1ヶ月の女性のリズムは崩れてしまいますよね。
女性ホルモンも十分な働きが出来なくなるので分泌量が低下してしまいます。
女性らしい体つきを作るのがむずかしくなりバストダウンするリスクもでるでしょう。

次にストレスですが、これは自律神経に関わって女性ホルモンのバランスを崩してしまいます。
脳の中で自律神経を担当する部分と、女性ホルモンを担当する部分は隣り合っていると言われています。
ストレスで自律神経を担当する部分がパニックになると、「お隣さんで大変なことになっている」と女性ホルモンの担当をしている部分までパニックになってしまう様なものです。
連動していると考えても良いので、ストレスが強くなると女性ホルモンは分泌量もバランスも乱れてしまいます。
バストアップのサプリメントは効果を発揮できませんし、場合によっては婦人科系のトラブルが起こることもあります。

最後に喫煙ですが、血行不良やビタミンCを壊すだけではない作用を持っています。
喫煙をすると女性ホルモンが出来る事を促す酵素が機能できなくなってしまうので、女性ホルモンは分泌量を減少させてしまいます。
また女性ホルモンは色々な仕事をしてその活動を停止しますが、活動期間そのものを短くするのもタバコの影響です。
美容に悪いだけだと思ったら、こんな悪影響もあったんですね。
タバコだけでバストダウンするのではありませんが、極端な例では胸が小さくなったと感じる女性は少なからずいるようです。

 
バストアップのサプリメントを使用したり、バストアップ体操をしても効果が感じられないなと思ったら3大原因に思い当たるものがないか見つめ直してみましょう。
ほんの少しマイナス材料を取り除くだけで、結局、得をするのは自分ですよね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. どちらもコーヒーにミルクを、たっぷり入れて飲むものだと思うのだけど、 いまいち違いが分からない・・…
  2. 鶴岡市立加茂水族館は山形県鶴岡市にある市営の水族館です。クラゲの展示に力を入れており、新たに「クラゲ…
  3. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  4. ハンドバッグ
    バッグって、実は一番その人のセンスが光るアイテムですよね!ウェアがおしゃれなのに、それにマッチしない…
  5. 「餃子」といえば、レトルト食品のパックを買ってくるもの。あるいは、ラーメンと一緒に注文するもの。中華…
  6. 女性で自営業者の方が仕事運をさらにUPしたいと思ったり、家事に携わる女性が縁起のいい家具が欲しいと思…
  7. プチ断食で健康的な女性
    「三食しっかり食べないと病気になる」という、意見もあれば、むしろ「食べないことが健康の秘訣」と提案す…
  8. さて、ぜひ住まいの運をUPさせたい、という女性の方はいらっしゃいませんか?そういう女性の方を対象に、…
  9. 糖質という言葉よく耳にしますよね。 糖質制限ダイエットと言うけれど、そもそも糖質っていったいなんで…
  10. 様々な人間関係や仕事のことで悩んでいる貴女。毎日お疲れ様です。なかなか癒しを感じる機会もなくなってき…

カテゴリー

ページ上部へ戻る