ダイエットの新定番。糖質制限ダイエットって効果があるの?

  • 2015/6/1
お腹の肉をつまむ女性

2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を最低でも50g以下におさえるというもの。理想は20g以下ですが、最初からハードペースで始めると、なかなかと続かないものです。では、糖質制限ダイエットのメカニズムと方法を紹介します。糖質を上手にコントロールし、健康的なダイエットに挑戦しましょう!

・糖質制限ダイエットでどうして痩せるの?
糖質の摂取量を制限すると、体のなかの脂肪をグルコースという物質に変換します。糖質が体内に十分あると、脂肪をグルコースに変える作業もスムーズに。しかしこれでは、体の消費カロリーは変わりません。そこで糖質の摂取量を制限すると、脂肪の変換効率が悪くなります。この”脂肪の変換効率”が悪くなるのがポイント!糖質が不足することで、体の消費カロリーが最大で倍程度まで増えるのです。つまり、体の糖質依存を解消し、体脂肪が燃えやすい体に変えるダイエット方法です。

・1日の糖質量は20g以下が理想。最初は50g以下からスタート
糖質制限ダイエットの方法は、その名の通り糖質制限がメインになります。1日3食の食事で摂取する糖質量を20g以下に抑えるというもの。なので、炭水化物が多いご飯やパン・うどんなどの麺類の量を抑えつつ、栄養のとれた食事や簡単なストレッチなどの運動を生活に加えていきます。

・糖質制限中は魚・肉・青野菜・卵がメインに
1日の糖質量を調整すると、食べられる食材が魚・肉・青野菜・卵がメインになります。じゃがいもなどのイモ類は糖質の塊なので、野菜といえど摂取はNG。他にも、果物も糖質の宝庫なので、計画的に少量を摂取する場合はOKとなります。糖質制限中のメニューは上記食材が中心になるので、料理にも工夫が必要ですね。

・糖質制限が辛いのは最初の1~2週間!あとは体が慣れてくる
今まで1日3食ご飯やパスタといった炭水化物(=糖質の多い食べ物)を食べていると、どうしても空腹に襲われて挫折しがち。特にTVで料理番組やスイーツ特集など放送しているのを目にしてしまうと、空腹で我慢の限界が来てしまうことも。体の糖質依存から脱却するまでの期間が、だいたい1週間から2週間ほど。最初の1~2週間を耐え抜けば、糖質制限生活に体がなれ、そして結果につながります。慣れるまでは食材に含まれる糖質量の計算や料理に苦戦してしまうかも知れません。最近はスーパーやコンビニエンスストアで販売されている商品のほとんどに、糖質量やカロリーなどの栄養成分が表示されている物が多いですね。市販の品も上手に利用して、徐々に体を慣らしましょう。目指せ、脱・糖質依存体質!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. きちんと寝てるのに、睡眠時間を取っているのに、朝が何だかだるい。気を使ってバランス良く食事を食べてい…
  2. 脱毛
    私は、初回限定のSパーツ脱毛4回2000円のコースを申し込みました。 やはり、仮に他の箇所を正…
  3. 草食系男子に肉食系女子……昨今は控えめで弱々しい男子と男まさりの女子という構図が話題になり定着しつつ…
  4. 唇メイク
    ぷるるんをした唇って触りたくなりませんか? 魅力的な唇にする「唇メイク」は思わずチューしたくなりま…
  5. 職場にお弁当を持ってくる男性も多くなりましたので、女性がお弁当を作っていないだけで見下された経験はあ…
  6. 手をつなぐカップル
    気になるあの人との初デート。何を着て行こう、何を話そうなんてドキドキするものですよね。そんな楽しみな…
  7. 空気女子
    もう日本では小悪魔という言葉が定着し、どんな男性も惑わせてしまうと有名で小悪魔についてや小悪魔になる…
  8. A型のダイエット食品
    血液型によって食べ方や運動方法を変えるとダイエットになる!! それが血液型別ダイエットです。今回は…
  9. 春は秋に続き、結婚式には人気のシーズンです。春は花も綺麗に咲く季節。せっかくだったら、結婚式を春らし…
  10. せっかく買った服が一度洗ったら縮んでしまって…… お気に入りの服が数回着たら毛玉だらけに…… …

カテゴリー

ページ上部へ戻る