本気で満喫!簡単かつワンランク上のバーベキュー情報!!

  • 2016/4/28
ワンランク上のバーベキュー

寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキューですよね。でも、一見簡単そうに見えるバーベキューですが、ただ肉を焼くだけなーんて甘くありませんよ。そこで今回は、本気で作る!けど簡単にできちゃうようなワンランク上のバーベキュー情報を紹介します。

【準備編】
一番簡単にできそうで、重要なのが準備です。これをおろそかにするとすべてが台無しになりますので気をつけましょう。特に重要な持ち物それは「テーブル」です。なぜかというとテーブルがないと皿と箸や飲み物をもつことで両手がふさがります。そんな中で、次々と料理が焼きあがるので、しまいには、真っ黒焦げ肉か食べるのに集中するしかない状態に陥ってしまうからです。そうならないように、テーブルを設けて、そこで落ち着いて食事を楽しめれば自然と会話が弾みます。

【料理編】
よく安い肉を大量に買い込み、食べて途中で飽きてお持ち帰りなーんてパターンがありますが、それなら、上質な肉を買い少しずつ食べるというのがランクアップする秘訣です。
上質な肉と安い肉で味の違いを比べるのも一興です。バーベキュー=たくさんの肉を食べるという発想の逆をいくのが人と差別化するワンランク上の秘訣です。

また、野菜も産地直送やチーズとワインなどでバーベキューをするのもよいと思います。
女子ウケがよいのはやはり野菜で、肉とセットにするのは必須です。サンチュやサニーレタスで一緒に食べると良いかもしれません。また、大きめのバケツにきゅうりやトマトを塩でつけておく。それを、つけダレやマヨネーズ、しょうゆで食べると格別です。お酒のおつまみがわりにもなるので、胃を休憩させる意味でもぜひ食べましょう。

あとは、逸品料理を振る舞うのもランクアップの秘訣です。例えば、魚や干物、ナンや食パンも良いと思います。ホイル焼きなら、キノコとベーコン、アスパラとベーコン、タケノコに鶏肉、ニンニクバター、もやしバター、エノキバターなんかも少し手間がかかってそうで(実際には、具材にしてただホイルに包んだだけだが)おススメです。

【お片付け編】
帰る際に、水場がなかったりすると、そのまましまったりしてあとで出した時に、焦げがとれなかったり、汚れのこびりつきに苦労したりしてしまうと次のバーベキューを躊躇してしまいますよね。そうならないように、その場で洗う専用のペットボトルを持っていきましょう。また、簡易シャワーがあればベストですね。しまうときには、新聞紙に包んで汚れや油を含ませることをお忘れなく。

いかがでしたか?
ワンランク上のバーベキューを目指してがんばってみてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. B型のダイエット食品
    血液型によって、食べる食材や運動の仕方を変えるとダイエット効果があるのを知っていますか? 今回は、…
  2. 脱毛
    グレース銀座脱毛店に通っていました。 フェイシャルの脱毛ができるということと、「コラーゲンパック」…
  3. 雨の季節・・。 雨が降ると、気分までジメジメしてしまうのよね。 そんな時、雨でも元気にお出掛…
  4. ワンランク上のバーベキュー
    寒い冬が終わればアウトドアシーズンの到来です。春先の4月末から夏場の8月末にかけてはやっぱりバーベキ…
  5. 春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースに…
  6. 温泉地の極上のお宿
    いつもは仕事で忙しく、なかなか一緒にいられないカップルのみなさん!ゴールデンウィークは休みを合わせて…
  7. 日焼け止めを塗る
    冬が終わり、春から夏にかけてだんだんと気温が高くなってきますね。気温が上がると同時に強くなってくるの…
  8. 中国の中で、最も魅力的な都市のひとつ上海。日本からの直行便も増え、海外旅行としても気軽に行ける都市に…
  9. 女性にとって憧れのウェディングドレス。どれを着ようかと選ぶときはまさに楽しくて仕方ないものです。ただ…
  10. 「餃子」といえば、レトルト食品のパックを買ってくるもの。あるいは、ラーメンと一緒に注文するもの。中華…

カテゴリー

ページ上部へ戻る