◆二人らしさを演出!手作りできるウェディングアイテム5選◆

  • 2016/5/30

大好きな人との結婚。結婚式の準備に新居の相談、何もかもが楽しい時期ですよね。特に結婚式は自分が主役になる大切な一日です。一生に一度の晴れ舞台、せっかくでしたら二人らしいものにしたいところ。そこでおすすめなのがオリジナルグッズを作ることです。二人の手作りのものを取り入れることで、二人らしさがとても出てきます。また、ものによっては費用も抑えられるので一石二鳥!
そこで、今回は手作りできるウェディンググッズをご紹介します♪これから結婚式を控えている方はぜひ、手作りのものを何か作ってみてはいかがですか?

●ペーパーアイテム
ペーパーアイテムとは招待状や席次表・席札です。席次表には二人のプロフィールを入れる人も多いもの。このペーパーアイテムにも本当に多数の種類がありますので、二人らしいものを選んだり手作りしたりするのも良いかもしれませんね。

●ウェルカムボード
普段手作りするのが苦手と言う方にもおすすめなのはウェルカムボードです。ウェルカムボードには決まりもないので、どんなものでも大丈夫です!今までの二人の写真をコルクボードに貼るだけでもおしゃれなウェルカムボードができます。ぜひ二人で一緒に素敵なウェルカムボードを作ってみてください♪

●リングピロー
最近では色々な形のリングピローがありますが、本来リングピローと言うものは今後産まれてくる二人の赤ちゃんの枕として使うものと言うのをご存知でしょうか?だから名前にもピローが入っているわけですね。そんな我が子の枕を手作りするというのも素敵です。裁縫が苦手という方でもリングピローを手作りできるキットなどが販売されていますので、意外と簡単にできるものです。

●ガーランド
ここ最近で人気を集めているガーランド。作るのもそれほど難しくない上に、受付などに飾っておくとオシャレ度がぐっとアップします。前撮りをするという新郎新婦は前撮りのときにも使うことができます。会場の雰囲気に合わせたガーランドを用意するのも良いですね!

●プチギフト
プチギフトは披露宴の最後にゲストに配る、ちょっとしたお菓子や小物です。このプチギフトを手作りするという人も!私の友人も入浴剤を手作りしていました!100名以上の披露宴だとちょっと大変ですが、少人数であれば手作りも喜ばれるかもしれませんね。

結婚式には意外と手作りできるものもたくさんあります。手作りを考えている方はぜひ早めに準備をしてくださいね。ギリギリになるとせっかくの手作りも嫌々になってしまいますので。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. オシャレ カフェ
    カフェはどこも同じと思ってませんか?味はもちろん、場所や雰囲気カップの1つで全然変わってくるものです…
  2. 砂浜に書かれたハート
    恋愛は大体つらいことがあるものですが、特につらいのが片思いですよね。思い続けるのも告白してフラれるの…
  3. ジェルネイル
    ネイルといえば、最近ではジェルネイルが定番となりつつあります。 ネイルサロンはもちろん、セルフネイ…
  4. お茶でコミニュケーション
    ☆価値観のお話☆ 人と自分を比べて大きく違うことのひとつに、価値観というものがありますね。 どう…
  5. 大人の人気も高い、世界一大きなネズミ「カピバラ」。そのかわいらしい姿に癒されますね。そんなカピバラに…
  6. デフォルトとは何か  2000年代に入ってから世界の金融システムが混乱し、様々な経済上の問題が発生…
  7. 震災や災害時の必需品
    4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は…
  8. あべのハルカス
    東京に続く日本の大都市「大阪」。大阪と言えばたこ焼きにお好み焼きとおいしいものがたくさんです♪ そ…
  9. なんだか、自分はいつも同じパターンで失敗しているとか、どうして同じような恋愛しかできないんだろうって…
  10. コーヒー
    女の子って、カフェ好きですよね。 何を隠そう、私もカフェが好きで一人で入り浸ることもあります。 …

カテゴリー

ページ上部へ戻る