地震や災害時に 見過ごしがちな女性の絶対必需品

  • 2016/7/6
震災や災害時の必需品

4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は恐怖におびえる余震が今でもまだ続いております。

未だ救援物資が届かない地域もあり、更に今でも不安な夜をすごさなければいけない人々もいます。
 そこで現場を経験した筆者として、女性必見案外見過ごしがちな地震に遭遇した時に必要なグッズをご紹介します。

日焼け止めクリーム

これは女性が四季を通じて必要になってきますね。美容だけでなく、あなたの皮膚を紫外線から守る作用もあります。余りに長期間そのままですと成分が皮膚に沈着する可能性もありますので使った後はウェットティッシュなどでふき取ってください。

男性用髭剃り

女性用だけでなく、男性用のも十分に活用出来ます。女性の皮膚は実は、男性の皮膚とほぼ、同じです。ホルモンバランスの違いによるものだとか余り居住環境がインドアな為に白く柔らかい皮膚になってしまいます。外でバリバリ働く女性にとっては十分、男性用髭剃りを用いて美容を維持できますが、災害の際にはなるだけすね毛などは落としてはいけません。これは皮膚の体温を感じ取り、身体がSOS信号を発しているからです。そのままが無難ですが、美容で日頃からストレスを感じている方は剃った方が良いと思います。

携帯鏡

これは火がつかない時や非常時、山岳部に住んでいる女性(阿蘇などが最近のトレンドですね)こういう時に太陽光線を反射させてヘリコプターなどに太陽光線を転写させて居場所を知らせる方法があります。また、顔のスキンケアのための道具としても利用できますので一つは持っていた方が良いでしょう。

五本指靴下

丸いタイプの靴下を選ぶよりも良いのかと言いますと、被災地でお風呂に入れない場合、共営温泉になりますね。その時に「水虫」を防止する為です。

共営温泉が自衛隊などで使用されておりますが、タオルなど、足場は特に白癬菌と呼ばれるカビ菌の一種が媒介しております。共営なものですのでどうしても誰かしらが持っている菌が皆に伝染してしまいがちです。因みに、足指の溝は湿気がこもりやすいので特に水虫になりやすいです。一度感染すると全体行動の時にあるかなければなりません。

そういった場合、足が水虫にかかっているとかゆくなったり、痛くなったりしてあるくのがままならなくなる可能性があります。水虫用の薬は病院に行かなければいけない為、更に薬局などはしまっている為、案外、知られていないようです。女性の方々も恥ずかしいとは思いますが、ラウンドタイプの靴下よりも五本指タイプを選びましょう。

ガム

これは連日の被災地生活の中のストレスを紛らわす効果があります。甘過ぎるのは良くないのですが、歯磨きガムなどは精神衛生にも役に立ちますしミンティアなどの商品も疲れた心をリフレッシュさせます。

いかがでしたでしょうか?ご紹介しました女性必見!案外知られていない被災した際に必要なグッズ特集は女性にとってのコスメティクスにも利用できるシンプルかつ、画期的な利用法があります。是非、熊本の被災地の女性方やそうでない方々にも十分な成果が期待できると思います。バッグの中でもポケットでも入れておけば案外便利ですので是非、ご活用ください!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 朝目覚める女性
    明日こそは早起きしよう!と思って眠りについても、いざ翌朝になって目覚ましが鳴ると「あと5分・・・」と…
  2. 砂浜に書かれたハート
    恋愛は大体つらいことがあるものですが、特につらいのが片思いですよね。思い続けるのも告白してフラれるの…
  3. コンドミニアム
    ‘マレーシア’というと皆さんは何が浮かびますか? 私にとってマレーシアは、正直‘未開な国’とい…
  4. 手ぬぐい
    一枚持つと、普通のハンカチでは物足りなくなる「手ぬぐい」。 使うほどに手触りも吸水量もよくなるし、…
  5. 人が多いのが苦手という方にオススメの穴場スポット
    ゴールデンウィークといえば、渋滞や人混みは避けては通れない問題ですね。しかし、例年そこまで混雑しない…
  6. iPadをはじめ、タブレットを持っている人も多くなりましたよね。 私もnexus7を愛用しています…
  7. ファッションには季節のトレンドを取り入れているのに、メイクはいつもと変わらない・・・そんなことはあり…
  8. 付き合い始めの頃の彼はとってもかっこよくてオシャレだったのに今はデートも自宅かスウェットで近所を歩く…
  9. シフォンケーキとコーヒー
    オンザデッキ バーラウンジ(福岡) 福岡県福岡市博多区博多駅南1-9-18 1F http://…
  10. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…

カテゴリー

ページ上部へ戻る