大人の女性を目指そうシリーズ5 アロマオイル始めてみよう

  • 2016/5/26

アロマオイル、よく聞くけれどなかなか手を出すことのできない私。
というのも、種類が多すぎてどれを使ってよいのやら、よくわからないのですよね。
今回は、アロマオイルの楽しみ方について、いくつか調べてみましたのでご紹介します。

 

【楽しみ方その1】芳香浴

いちばんスタンダードでお手軽な楽しみ方がこれになります。
アロマオイルを使ってお部屋に香りを充満させ、これを楽しむ方法です。
いつもの部屋でいつもどおり生活しながら、でもいつもよりちょっとやさしい気持ちになれるかも。

芳香欲はアロマオイルさえあれば楽しむことができます。
マグカップにお湯を入れてそこにオイルを数滴たらせばOK。
ハンカチやティッシュにたらしてお部屋に置いておくのでも充分楽しめます。

また、アロマポットアロマランプディフューザーなどを使えばよりしっかり香りを楽しむことができます。
アロマポットやアロマランプはちょっとした照明にもなりますし、ディフューザーは加湿の機能も併せ持ちます。お部屋のインテリアのひとつとしても良いですね。

oil

 

【楽しみ方その2】アロマバス

お湯をはったお風呂にアロマオイルを数滴たらして、バスタイムにアロマオイルの香りを楽しみます。
全身浴・半身浴・手浴・足浴・座浴(大き目の洗面器でお尻を温める)など、どの楽しみ方でも大丈夫です。

毎日のお風呂の時間にアロマオイルをプラスして、よりリラックスできる時間に。
あるいは風邪などで体調がすぐれないときに、手浴や足浴などで身体を温めながら香りを楽しむ。
いつものバスタイムをさらに癒しの時間にすることができます。

なお敏感肌のかたや妊娠しているかたは、オイルの量を減らすかオイルを薄めてから使うようにしましょう。

名称未設定

 

【楽しみ方その3】アロママッサージ

マッサージにアロマオイルを使うことで、香りを楽しみながら疲れをほぐし、肌もしっとりもちもちに。
顔や肩・腕・脚など、セルフマッサージのときに使ってみましょう。

マッサージオイルとして販売されてしまう場合はそのままで大丈夫ですが、アロマオイルを使う場合はホホバオイルなどのキャリアオイル(植物油)を使用します。
キャリアオイル10mlに対してアロマオイル2滴ほどがちょうどよい濃さになります。
敏感肌のかたは、これでも濃すぎる場合がありますので、マッサージに使う前にパッチテストを行うようにしましょう。

マッサージはいつ行っても良いですが、血行が良くなる入浴後がもっとも効果的と言われています。
夜、入浴後のリラックスしているときにマッサージを行い、オイルは一晩浸透させ翌日に洗い流しましょう。

 
いかがでしょうか。
まずはお部屋やお風呂など、簡単に取り入れられるところから始めてみてはいかがでしょうか。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. いつの時代も男性にモテモテな清楚系女子。でも女子にありがちなのが清楚なのと暗いのを一緒にしてしまうこ…
  2. UV対策
    「UVケア」と聞くと、お顔や肌の日焼け止めをイメージされるかもしれませんが、実は頭皮や髪の毛はお肌の…
  3. マッピング
    ディズニーランドでも、投影されて話題になった、プロジェクトマッピング!! パソコンで作成したCG・…
  4. ハワイ ビーチ
    一年に数回ある連休。ゴールデンウィークに夏季休暇、シルバーウィークに年末年始・・・長期連休を利用して…
  5. スマートフォンを操作する人たち
    LINEはすでに、友人やカップルの間では欠かすことのできないメッセージツールになりつつあります。LI…
  6. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…
  7. 何気なく生活の中で摂取しているシナモンですが、スパイスとしてだけではなくいろいろなもので使用されてい…
  8. 納豆
    皆さんは朝食といえば何を食べますか? トースト? 目玉焼き? 白米? 味噌汁? まあいろいろ…
  9. 香水
    いい香りは自分の気持ちを幸福にさせ周囲の人をも魅了する力があります。 香水の世界を楽しみましょう!…
  10. 東京スカイツリーのお膝元、下町エリアには数多くのパワースポットがあります。そのなかから5つのスポット…

カテゴリー

ページ上部へ戻る