ゴールデンウイーク最大のお祭り「博多どんたく」

  • 2015/4/24
お祭り行進

毎年、GW期間中の5月3日と4日に福岡県福岡市で開催されるお祭り「博多どんたく」。観客数は2日間で200万人を超えると言われています。国内でも最大級のお祭りの一つ、是非一度は訪れてみたみたいものです。ではでは実際博多どんたくってどんなお祭りなんでしょう?そしてどういう風に楽しめばいいのでしょうか?見どころをご紹介します!

メインはなんと言っても圧巻のパレード!

パレード

「どんたく隊」と呼ばれる市民や企業、はたまた消防や警察によって編成された一団が福岡の街の中心地を練り歩きます。それぞれが凝った衣装やパフォーマンスを見せてくれる姿に、沿道からは歓声があがることもしばしば。しかもパレードには特別ゲストが参加してくれるという嬉しいおまけも。2014年には福岡公演中ということもあり、劇団四季より「ミュージカル キャッツ」の上演者達が出演してくれました。今年は一体どんなゲストが参加してくれるのか楽しみですね。

見よ!演舞台での数々のパフォーマンス

どんたく期間中、天神や博多駅周辺を中心に約30の演舞台が設置されます。ここで一般のどんたく隊の方が中心になって歌や踊りなどのパフォーマンスを披露します。更に、博多駅などの大きな演舞台やどんたく広場ではアイドルを中心に芸能人のステージを見ることができます。もちろん演舞台は無料なので、あちこちのステージをハシゴして観て回るのもどんたくの楽しみの一つです。プロのステージはさすがの演出で、観客席も一体となって大いに盛り上がることごできます。

子ども達大好き!ピカピカ光る花自動車

子ども達にとって嬉しいのは、やはり「花自動車」でしょうか。花自動車と言っても、花が飾ってあるわけではありません。大型の自動車にアニメやお話のキャラクターなどが描かれ、これに電飾がつけられています。明るく光る花自動車は市内をゆっくりと巡回し、沿道の子ども達を喜ばせます。

飛び入り参加OK!総おどりで盛り上がろう

観て楽しいどんたくですが、どうせならば自分も参加して楽しみたいですよね。どんたく隊のパレードは残念ながら飛び入り参加はできませんが、祭りの最後を締めくくる「総おどり」は飛び入り参加がOKという嬉しい催しです。この総おどり、実は「しゃもじ」を持って踊ります!何故しゃもじ?と思いますが、かつてどんたくのお囃子につられた商家のお嫁さんがしゃもじを持って飛び出し、行列に加わったのが始まりと言われています。気合の入った人達は「マイしゃもじ」を持参ですが、しゃもじは配布されていることもありますし、しゃもじ無しでも踊れます!せっかくここまで来たのですから、「博多っ子」の熱にあてられて一緒に踊ってみるのもいい思い出になりそうですね。

こんな楽しみ方も如何でしょう?

お祭り

そもそも博多どんたくは「博多松囃子(はかたまつばやし)」を起源としています。三福神や稚児が、福岡県庁など福岡のあちこちを訪問してお祝いするお祭りです。博多どんたく期間中に各所を訪問しているので、その姿を近くで見るチャンスもあるかもしれません。ちなみに神様は馬(本物ですよ)にのっていらっしゃいます。また、一行の中には傘鉾(かさほこ)がありますが、この傘鉾をくぐると病気にかからないとされています。移動中は邪魔になりますが、もし許可があれば無病息災を願ってくぐってみたいですね。

博多どんたくは街全体で盛り上がるお祭りです。街全体の熱気を感じて、観て、参加して、一緒になって楽しみましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. オリビアって大人のかわいさを持っていますよね!甘い雰囲気なのにクールでかっこいい。 それは彼女のワ…
  2. メイク用品
    この時期はメイク用品にも新たな彩りが加わる季節ですね。 可憐なピンクや夏を先取りしたような鮮やかな…
  3. レストランで「ワインでも飲もうか」という流れになり、ワインリストを手渡されたとして。 美味しくて料…
  4. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…
  5. 暑さに負けず、流行にのって夏のおしゃれを楽しもう!- 楽しい夏がやってきましたね。 服装も、夏に…
  6. 外から、帰ってきたら「うがい」「手洗い」を徹底しましょう」 「身のまわりを清潔にたもちましょう…
  7. いつの時代も男性にモテモテな清楚系女子。でも女子にありがちなのが清楚なのと暗いのを一緒にしてしまうこ…
  8. あべのハルカス
    東京に続く日本の大都市「大阪」。大阪と言えばたこ焼きにお好み焼きとおいしいものがたくさんです♪ そ…
  9. 嫌われる女性
    皆さんは今気になっている男性はいらっしゃいますか? そして、その男性とそろそろデートする、もし…
  10. ドクダミは森林公園などに遊びに行った時などに、道端に生えていたりしますし、自宅の庭にも自生していたり…

カテゴリー

ページ上部へ戻る