薄着の季節 気になるプニプニの腕をスッキリさせる方法とは?

  • 2015/5/12

気温が上がってくると、服装も軽やかな薄着になってきますよね。

でも、ノースリーブや半袖を着た時にちょっと気になるのが二の腕!
ここがプニプニしていると、夏のお洋服をかっこよく着こなすことができませんよね。
ここでは、気になるプニプニした二の腕をスッキリさせる方法をいくつかご紹介しちゃいます!

二の腕をほっそりさせたい方は、ぜひ、この記事を読んでみてくださいね。

二の腕をほっそりさせるオススメの方法とは?

いったんお肉がついてしまうと、なかなかとることができない二の腕!
ホントに困っちゃいますよね。
こんな困った二の腕のお肉を撃退する方法を以下にご紹介しちゃいます!

Fotolia_43668066_Subscription_Monthly_M

① とっても簡単二の腕をほっそりさせるエクササイズ!

なかなかとれないしつこい二の腕のお肉を撃退したいといっても、ハードな筋トレを続けるというのは、ちょっと敷居が高い感じがしますよね。

そんな方にオススメの二の腕をスッキリさせる簡単なエクササイズがあるんです!
やり方はとっても簡単!両手の指をコの字に曲げてギュッと胸の前で組み、お互いに引っ張り合う、ただこれだけなんです!
この引っ張り合う状態を5秒くらいキープして力を抜く、というのを10回繰り返します!これが1セットです。
簡単そうに感じるかもしれませんが、やってみると結構二の腕に効いてる!と実感しますよ。

お仕事の休憩時間や家に帰ってから寝る前などちょっとした時間にこのエクササイズをこまめにやってみましょう!長期間続けると、プニプニした二の腕がかなりスッキリしてきますよ。

 

② 簡単腕立て伏せで二の腕のお肉をノックアウト!

プニプニした二の腕のお肉を撃退し、筋肉をつけるエクササイズとしてまず思いつくのが腕立て伏せですが、普段からあまり体を動かさない人にとっては、結構ハードなエクササイズなので、つらいし、続かないかも・・・と尻込みしてしまうんじゃないでしょうか?

そんなハードな筋トレが苦手な方でも簡単にできて、二の腕のを撃退しスッキリすることができる腕立て伏せの方法があるんです!
やり方は、とっても簡単壁に両手をついた状態で腕立て伏せをする、ただこれだけなんです!
腕をしっかり曲げた状態で5秒間キープし、元に戻すと言うのを10回繰り返します。これが1セットです!

結構二の腕に効いてる感のあるエクササイズですが、床に両手をついて行う腕立て伏せと違って、運動が苦手な人でも、比較的簡単にできちゃいますよ!

 

【まとめ】

上記でご紹介させて頂いたエクササイズは、どちらも、運動が苦手な方でも簡単に取り組むことができるエクササイズです!

今年の夏は、すっきりした二の腕で夏のファッションを楽しみたい!という方は、ぜひこれらのエクササイズを行って、プニプニした二の腕のお肉を撃退してくださいね!

Fotolia_43668048_Subscription_Monthly_M

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ハワイ ビーチ
    一年に数回ある連休。ゴールデンウィークに夏季休暇、シルバーウィークに年末年始・・・長期連休を利用して…
  2. 軽井沢
    今、長野県の軽井沢ではお洒落で美味しいモーニングを出すお店が増えています。ペンションに泊まった翌朝は…
  3. 手ぬぐい
    一枚持つと、普通のハンカチでは物足りなくなる「手ぬぐい」。 使うほどに手触りも吸水量もよくなるし、…
  4. 一人暮らしを始めたら自分でお金の管理をしなくてはいけませんよね。 でも、「家計簿なんかオバサン臭い…
  5. お腹の肉をつまむ女性
    2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を…
  6. 能登曽々木海岸の窓岩
    パワースポットというものが、最近話題になることが多いですね。 でも、日本三大パワースポットなるもの…
  7. 出雲大社
    東京の千代田区にある平将門首塚のタタリって、都市伝説として聞いたことありますよね。明治時代は大蔵省敷…
  8. 口紅
    デパートのコスメ・ティックカウンターに新色のルージュが並びはじめると、それだけで季節のうつりかわりを…
  9. 老後に必要なのは1500万〜3000万円  みなさんは、現在お金を貯蓄しているでしょうか。若いうち…
  10. ファッションには季節のトレンドを取り入れているのに、メイクはいつもと変わらない・・・そんなことはあり…

カテゴリー

ページ上部へ戻る