今年の夏絶対に取り入れたい!流行のエスニック

  • 2017/6/19

今年のファッションの流行キーワードにボタニカル柄やパステルカラー、ロゴTやギークレトロ等沢山の傾向が有りますが、その中でもこれから夏に向けて絶対に外せないのが何と言ってもエスニックファッションですね。

特にアフリカ地域の女性が身に着けている様な鮮やかな色柄のロングスカート等のアフリカンエスニックファッションはぜひ今年取り入れたいものです。
エスニックなデザインというとやはり派手な色合いが多いイメージで何となく敬遠していまいがちですが、コーディネートの一部にさりげなく取り入れる事で、無理なく今年らしさを演出出来るのです。
そこで今回は、今すぐ使える今年流行のエスニックコーディネート例をお伝えします。

まずは無難に取り入れたい方向けのコーディネート例

エスニックファッションは取り入れてみたいけど、悪目立ちしてしまいそうで上手く着こなす自信が無い、という方におすすめなのがアクセサリー等の小物でエスニックを取り入れるという方法です。

さりげなくブレスレットやピアスをエスニック風モチーフにしてみたり、カジュアルな無地のトップスに思い切って大ぶりのエスニックデザインのネックレスを着けるのも素敵です。
アクセサリー以外にも、バッグをさりげなくエスニックなデザインにするのも洗練された印象になります。

ボトムスをさりげなくエスニックに

今度はもう少し思い切ってボトムスにエスニックを取り入れてみましょう。
シンプルな無地のトップスを合わせる事で、一見かなり派手に見える鮮やかな緑や赤のエスニック柄が上品にまとめられています。

合わせる小物も緑色メインのスカートに緑色に反射するサングラス、赤のロングスカートに肌馴染みの良いゴールドの大ぶりなネックレスと小技が効いていて素敵ですね。
パンツもモノトーン系を選べばコーディネートに悩む事も有りません。

トップスにエスニックを取り入れる

それでは今度はトップスにエスニックを取り入れたコーディネート例です。
シンプルな黒地に袖部分だけエスニックテイストになっているものや、全体がエスニック柄になっているデザインのジャケットも白いインナーに良く映えています。
特に今年は青系の色味でも、上記画像の様なアビスカラーと呼ばれる深い青色が流行色となっており、エスニックファッションにこの色を取り入れる事で更に今年らしさが出せます。

思い切ってエスニック柄のワンピースで

今度は少し難易度が高めですが思い切って全体にエスニックを取り入れたコーディネート例です。

ビビッドな黄色にこれまたはっきりとした色味の赤い模様が入ったフレアワンピースですが、一見着こなすのが難しそうな色味のワンピースを上手く黒髪とシンプルな黒のヒールサンダルで締めています。黒髪と言ってもポップなアフロヘア―にしているところがまた遊びがあって素敵です。エスニックのイメージからは想像が付かない優しいパステルピンクのワンピースですが、よく見ると柄がエスニックだとわかります。この手のピンク色は日本人の肌にも馴染みが良いですし、パステルカラーも今年の流行色の一つなのでこういった取り入れ方も技ありですね。

ターバンを合わせてみる

エスニックファッションのおしゃれ度を更にアップさせてくれるのがターバンです。
ターバンと言っても手元に有るスカーフでも良いのです。右の画像の様にラフに頭に結び付けるだけでもガラッと雰囲気が変わります。

今年はエスニックファッションで夏をエンジョイ
さて、ここまで今年流行のエスニックファッションのコーディネート例をお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。

一見難しそうなエスニックファッションも、シンプルな無地のものと合わせてトップスのみあるいはボトムスのみ取り入れてみたり、アクセサリー等の小物をエスニックにしてみたり等様々な小技の効いたコーディネートばかりでしたね。

普段使いで全身エスニックというのは難しいですが、リゾートに旅行に行くときなんかには思い切って全身エスニックファッションにしてバカンス気分を満喫してみるのも楽しいですよ。
【画像】https://fr.pinterest.com/

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 納豆
    皆さんは朝食といえば何を食べますか? トースト? 目玉焼き? 白米? 味噌汁? まあいろいろ…
  2. 結婚
    もう長くお付き合いをしていてそろそろハッキリと結果を出したい。 彼がその気でなくてダラダラと同…
  3. ○とろける食感はまさに夢心地! 皆さんアイスは好きですか? 今では1年中食べますが、やっぱり陽気…
  4. サンダル
    さあ!サンダルの季節ですねー! 履きたいブランドがいっぱいです。毎年、そのときの気分やお気に入りの…
  5. AB型
    血液型によって性格が違うこと知っていましたか? 今回は【AB型人間血液型説明書】のご紹介を致します…
  6. 夏のお悩み対策
    夏と言えば薄着の季節、女性としては、汗、臭い、日焼け、無駄毛、化粧崩れ…様々な季節特有の悩みがあるこ…
  7. 今爆発的に人気の水素水。 その水素水ををお風呂で楽々吸収しましょう。 水素水の飲酒は腸からの…
  8. エピレ脱毛体験
    エピレ仙台店で両ひざの脱毛をしてきました。 期間は2014年の2月~4月。お試しプラン980円のコ…
  9. 部屋の模様替えなどをする時、インテリアのバランスなどを気にする女性の方もいらっしゃるでしょう。しかし…
  10. むくみ
    普段、長時間の立ち仕事をしている方は、他の方より足がむくみやすくって困っているんじゃないかと思います…

カテゴリー

ページ上部へ戻る