インスタで話題 ブルーマジックパウダーとは?

  • 2017/8/9

ブルーハワイといえば、夏のかき氷にも登場する清涼感あふれる色。
でも、着色料のことを考えると子供に食べさせるのは少し躊躇してしまうかもしれません。
そんな心配ご無用の、「ブルーマジックパウダー」をご存じですか?
このパウダーを使用して、ミルクをブルーにしたりトーストの上に乗せたチーズをブルーにした写真が、インスタグラムで大いに話題になっているのです。

ブルーマジックパウダーが爆発的人気になった理由は、その鮮やかな色だけが理由ではないのです。なんと、ヴィーガンの人たちも口にできるという「スーパーフード」だから、というのがもう一つの大きな理由です。
マジックパウダーの原料は、ショウガ、レモン、ココナッツミルク、アガベシロップ、海藻などなど、健康によいものばかりなのです。

Damon Yanさん(@mrdamonnn)がシェアした投稿

オーストラリアのメルボルンでは、ヴィーガンの人たちに人気のバールでこのブルーマジックパウダー入りの青いミルクを売り出したところ、あっというまに200杯のミルクが売り切れたそうです。そのお値段、コップ一杯約700円。決して安くはないのに、物珍しさとスーパーフードぶりがウケたということなんでしょう。
ちなみに、スーパーフードのブルーマジックパウダーは、日本での販売価格50グラムで18360円。かなり高価なサプリメントです。
しかし、ビタミンB12、酵素、ミネラル、アミノ酸が豊富で、疲労からの回復や美肌維持には最高のサプリなのだとか。さらに、神経伝達物質フェニルチルアミンが含まれているのが最大の特徴。これは、集中力を高めたりストレスの軽減に効果がある物質です。とくに恋愛中、気分がときめいているときに分泌される物質であるため、「恋愛物質」という別名もあるのだそう。
癌などを予防する抗酸化作用、抗炎症作用もあり、肌や脳の老化を防ぐという向かうところ敵なしのスーパーフードなのです。

そうした効果に加え、その美しい色をさまざまな食材とともに楽しめることから、人気は急上昇。
とくに、フードスタイリストであるアデリン・ウォーが芸術的な「マーメイド・トースト」やアリソン・ウーが美しい「キノワ・ドリンク」をインスタグラムに投稿し、これに続く人が続出しています。食材には珍しいブルーを使い、まるで芸術品のような料理の数々がインスタグラムで見ることができるのです。色が奇抜のわりに、味はほぼ無味とのことであらゆる食材との相性がいいのも楽しめる理由です。

健康志向が高く芸術のセンスのある女性たちは、より健康的に、より美しい一品を作ろうと大奮闘。海のような青に、ココナッツパウダーを砂浜に見立て、クコの実の鮮やかな朱色を貝殻にしたトロピカルな一品があるかと思えば、見た目も涼しげなブルーのカラスの器にアーモンドミルクとブルーマジックパウダーを混ぜた青のミルク、バナナやブルーベリーやエディブルフラワーを浮かせた一皿もあり。
アイスクリームもあります。その名も「ナイスクリーム」と名づけられ、ミルク味のジェラートにブルーマジックパウダーを混ぜ海に見立て、チアの実などを散らせば波の様子を表現できます。
ヨーグルトと混ぜているインスタグラマーもあり、可能性は無限のようです。いずれも、見た目の美しさだけではなく、「健康的」であるというのがテーマなのです。

また、こんな面倒なことはとてもできないという人は、朝の空腹時に1グラムを水に溶かして飲むだけでも、ブルーマジックパウダーの効能を実感できるそうです。60度以下の水、ということですから常温の水に溶かせば充分。起きるのがつらい朝も、この鮮やかな自然の青を目にすれば、視覚から癒されて穏やかな朝を迎えられるかもしれませんね。

参照元
https://goo.gl/5FslEh
https://goo.gl/piBvhY
https://goo.gl/VyanJ5
https://goo.gl/nTXRWk

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 一度は海外旅行、たとえば英語圏の国へ行って帰ってくると、「今度は英会話をもっと勉強してから行きたい」…
  2. A型のダイエット食品
    血液型によって食べ方や運動方法を変えるとダイエットになる!! それが血液型別ダイエットです。今回は…
  3. 大流行中のプラセンタ。 みなさんはどのようなものを愛用されていますか? プラセンタと一口に言…
  4. サラート
    今回はムスリムのお祈り(サラート)と断食(ラマダン)についてお話したいと思います。 ムスリムの…
  5. 近頃は、結婚式の形もいろいろと変化し、昔のように盛大に豪華にあげるといったことも少なくなってきました…
  6. シンク
    毎日、私たちの健康の源となる食事が作られる場所は一番衛生的でなければいけません。 ですが食材を…
  7. 相変わらず人気のパンケーキ。カラフルなトッピングのものも多く、食べるとちょっと幸せな気持ちになります…
  8. 夏野菜の美容効果
    夏は強い日差しを浴び、栄養満点、美容効果抜群の野菜がたくさんあります。 毎日の料理に上手に取り入れ…
  9. 新たな金融政策が必要になった  アベノミクスの政策の一環として、新たな金融政策が行なわれました。こ…
  10. 目の下にクマが出来てしまうと疲れて見えてしまったり、老けて見えてしまいます。 今回は、女性の3人に…

カテゴリー

ページ上部へ戻る