いろんなシーンに活躍!カップケーキタワー

  • 2015/8/26

誕生日や結婚式、人生には色々なお祝い事がありますよね。
そんな時に必要なものは、やっぱりスイーツ。
特に、ケーキを用意されることが多いと思います。

どうやらこのカップケーキタワー、そんなお祝いごとの時はもちろん、ちょっとしたパーティから、気軽な女子会まで、応用が利いてしまう優れ物のようなんです。

 

【カップケーキタワーってなに??】

カップケーキタワーは、ピラミッド状にいくつかの段があり、そこにカップケーキが並んでいる状態のことです。

『シャンパンタワーのケーキ版』と思えば分かりやすいかもしれません。

調べてみると、通常のカップケーキはもちろん、カップケーキ風にラッピングされたタオルハンカチなどが並んでいる場合もあるようです。
タオルハンカチなら、結婚式や二次会にも、かわいいし華やかだし、使えそうですね。

実際どんなものかというと・・・

Cupcakes tower at the banquet table

とってもかわいいですね!存在感あります☆

 

【こんなシーンで活用できます!】

誕生日や結婚式はもちろんのこと、
ビジネスシーンでも、セレモニーパーティなど喜ばしいことがあるときや、
お稽古や学校での催しの時、またちょっとした友達との集まりの時にも使えます。

普通のケーキと違って、カップケーキは切り分ける必要がありません。
だからとっても気軽にとって食べてもらえるし、おなかいっぱいなら持ち帰ってもらうのも簡単。

アメリカでは、「ベイビーシャワーパーティ」といって、もうすぐ出産予定のママをお祝いするために、カップケーキとプレゼントを持って、お友達が集まるパーティもあるとか。
その時は男の子ならブルー、女の子ならピンク、というカラーが決まっているそうですよ。

 

【自宅でも簡単カップケーキタワー】

調べてみると、カップケーキ専門店など、カップケーキタワーを取り扱っているお店はたくさんあるようです。

でも、
「結婚式や大きなパーティなら、もちろんお店に注文して、大きなカップケーキタワーを用意したいけど、普段に楽しむのには予算が…」
というあなたも大丈夫!

カップケーキタワーのスタンドを用意するだけで、自宅でも気軽に楽しめます。
スタンドは大手のネットサイトなどでも「カップケーキタワー」で検索したら出てきますよ。

もちろん、スタンドの用意すら大変…ということであれば、大小の白いお皿(なるべく平べったいもの)と、透明なガラスコップがあればOKなんです。
大きなお皿の上に、透明ガラスコップを置き、その上に小さいお皿を置けば、簡易スタンドの出来上がり★
ガラスコップの中にキャンディーを入れたりしても遊べます!

手作りのカップケーキをみんなでデコレーションして食べ合うのも楽しそうですね!!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 連休は青春18きっぷでゆったり鉄道旅なんていかがでしょう?青春18きっぷは学生の貧乏旅行の味方、とい…
  2. ダイエットに成功した女性
    女性の多くが一度はやろうかな・・・と思ったことのあるダイエット。ただ、中途半端な気持ちだとなかなか続…
  3. お神輿
    福岡県福岡市の博多地区で毎年7月1日から15日にかけて行われる「博多祇園山笠」。博多では何かに熱中し…
  4. 20代では真剣に考えないのが、生命保険や医療保険だと思います。 確かに入院するような病気もしないで…
  5. iPadをはじめ、タブレットを持っている人も多くなりましたよね。 私もnexus7を愛用しています…
  6. 「水素」はお肌や体に良いとされており、爆発的ブームとなっているのはみなさんご存知とは思いますが・・・…
  7. あべのハルカス
    東京に続く日本の大都市「大阪」。大阪と言えばたこ焼きにお好み焼きとおいしいものがたくさんです♪ そ…
  8. ムスリム
    今回はムスリム女性についてお話したいと思います。 まず、マレーシアの人口対比の説明から。 マ…
  9. テレビアニメを見る
    014年の夏に全米デビューした『ドラえもん』。ディズニーXD子供向けチャンネルで放送されている英語版…
  10. メイク用品
    この時期はメイク用品にも新たな彩りが加わる季節ですね。 可憐なピンクや夏を先取りしたような鮮やかな…

カテゴリー

ページ上部へ戻る