お食事系~スイーツまで!1度は食べたいパンケーキレシピ!

  • 2016/6/3
パンケーキ

○ふわふわ派?しっとり派?
根強い人気のパンケーキ。専門店も多くありますが、お家でも簡単に美味しいパンケーキを作ることが出来るのです!また自分で作ることで分厚いふわふわのパンケーキから、しっとりしたパンケーキまで好きに作ることができます。お食事系のパンケーキは休日のブランチにもオススメです。今回はそんな美味しいパンケーキレシピをご紹介します!

○アボカド生ハムパンケーキ
http://cookpad.com/recipe/2755370
まろやかなアボカドと生ハムの塩気が絶品なパンケーキです!シンプルなパンケーキの上に切ったアボカドと生ハムを乗せるだけ簡単レシピ。上にはシーザードレッシングをかけるのですが、私はプラス黒コショウをかけます!付け合わせにサラダやスープを作れば立派なカフェメニューにもなりますよ。

○生ハムとクリームチーズのお食事系パンケーキ
http://cookpad.com/recipe/707619
パンケーキを焼いたら自家製ドレッシングで和えたトッピングを乗せるだけ!のお手軽レシピです。こちらはパンケーキ生地のレシピも載っていますが、もしご自分のお好みの生地があればそちらで大丈夫です。もちろん市販のお食事系パンケーキミックスだってOK!トッピングは生ハム・クリームチーズ・微塵切り玉ねぎ・カイワレをレモン汁・オリーブオイル・塩コショウで和えただけのシンプルなもの。ですがこれがとっても美味しい!私はここに少量のケッパーを和えますが、こちらもオススメです!

○コーンベーコンパンケーキ
http://cookpad.com/recipe/2276421
材料を全部まぜて焼くだけのとっても簡単パンケーキです!パンケーキ生地にコーン・刻んだベーコン・クリームチーズ・塩コショウを混ぜて焼くだけなのですがこれがとっても美味しい!ベーコンは全て混ぜずに少量残して表面に乗せて焼くと、カリッとした食感を楽しめます。

○ウィンナーパンケーキ
http://cookpad.com/recipe/1766973
下はカリカリ上はふんわりの新感覚パンケーキです!焼いたウィンナーをパンケーキ生地に混ぜて焼くのですが、上にチーズやマヨネーズを乗せてフタをして焼く新しいスタイルのパンケーキ。裏返さないので下はカリカリ、上はふわふわの2つの食感を楽しめます。とっても簡単なので朝ごはんにもオススメです!

○マカダミアナッツソースパンケーキ
http://cookpad.com/recipe/2190050
雪のように真っ白なソースがたっぷりかかった絶品パンケーキです!最初はその白さに驚きますが、これが食べてみるととっても美味しい!まろやかな生クリームや練乳を使ったなめらかなソースに、砕いたマカダミアナッツのカリカリとした食感が病みつきになります!

○ベリーベリーパンケーキ
http://cookpad.com/recipe/2964335
贅沢に乗ったベリー類とホイップクリームがたまらないパンケーキです!ブルーベリー・ラズベリー・ブルーベリーの3種類をふんだんに使い、ブルーベリーソースをかけて食べます。ホイップクリームの甘さとベリーの酸味がたまらない鉄板レシピです!

○かぼちゃのモンブランパンケーキ
http://cookpad.com/recipe/2837005
かぼちゃの自然な優しい甘味が美味しいレシピです!レンジでチンしたかぼちゃをマッシュし、そこに生クリームと砂糖を入れて簡単かぼちゃクリームを作ります。それを生クリームやダイスカットしたかぼちゃと一緒にパンケーキに盛り付けるだけ!見た目にも可愛いパンケーキです。かぼちゃをさつまいもに変えて作っても美味しいですよ!

○ハワイアンパンケーキ
http://cookpad.com/recipe/2709148
ココナッツ香る生地とお好みのトッピングでビュッフェスタイルパンケーキ!ココナッツミルクを入れることでほんのりハワイアンな香りを楽しめます。トッピングはスイーツ系なら果物・チョコソース・生クリームなど。お食事系ならハム・ベーコン・スクランブルエッグなどを用意します。全部テーブルに並べたら自分の好みに合ったパンケーキを作って楽しみましょう!ココナッツ入りの生地ですが食事系のトッピングにもマッチして美味しいですよ!

お食事系からスイーツ系まで8種類のパンケーキをご紹介しましたがいかがでしょうか?どのレシピもお店に負けないぐらい美味しいのでぜひ作ってみてください!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 和食
    いろいろネットやメディアでグルメ情報が飛び交っている中、食べ物に関する関心が人々の間で増えているのも…
  2. スイーツ
    ○見たら胸きゅん間違いなし! よそのお家にお邪魔する時に手土産を何にしようかと毎回悩みませんか?そ…
  3. 映画って楽しいですよね。 映画館の大画面で迫力満点の映像を楽しむのもいいし、お家で、リラックスしな…
  4. マッピング
    ディズニーランドでも、投影されて話題になった、プロジェクトマッピング!! パソコンで作成したCG・…
  5. ファミレス
    老若男女問わず利用する安価でおいしいと評判の「ファミリー・レストラン」通称「ファミレス」は私たちの便…
  6. スピード感ある現代は、一日があっという間に過ぎてしましますね。 そんな時、食事をするために買物…
  7. 勉強する
    職業訓練は就職を約束するものではないのだけどね。 習得した技能を生かすことのできる就職先を、見つけ…
  8. 炭酸水
    炭酸水でキレイになれちゃう美容方法知ってますか? やり方は「飲むだけ」。 こんな簡単な方…
  9. 洗濯物
    全編はこちらhttp://ca-y-est.com/?p=5840 5)ピンハンガー類を、その…
  10. さて、ぜひ住まいの運をUPさせたい、という女性の方はいらっしゃいませんか?そういう女性の方を対象に、…

カテゴリー

ページ上部へ戻る