なぜか気になる!手相占いで良い手相ポイント4つ

  • 2016/7/1
手相

よくメディアなどでも取り上げられる手相占いですが、皆さんは実際に手相を見てもらったことってありますか?テレビや雑誌でパーッと見て、「へぇ~」と思うことはあっても、実際にどんな手相があるのか詳しく知らない、という方も多いのではないでしょうか?でも実際に見てもらうと結構お金がかかっちゃいますよね。そこで今回は、持っていると良い手相を4つご紹介したいと思います!

まず始めに、自分は金運を持って生まれてきているのかを確かめる相があります。薬指の下にある線を見ていくのですが、ここにしっかりと濃い線が入っている人は金運が強いという証拠です。
手相
(画像元:http://matome.naver.jp/odai/2136747276203309901
また薬指の付け根に厚みがりしっかりとしている手を持っている人も、金運に恵まれていると言われています。ここを太陽丘と言うのですが、この太陽丘と薬指の下の線・太陽線が両方ある人は、お金に困らずに生活していくことができるでしょう。

2つ目にご紹介するのは、女性には嬉しい『幸せ婚線』です。文字通り、幸せな結婚に恵まれる線ですが、この線が上がるほどその幸せな結婚に近づいて行っていると言われています。
手相
(画像元:http://cocowa.citylife-new.com/c5379.html
確かめ方としては、小指の下にあるカーブした線がその『幸せ婚線』だと言われており、先ほども言った通り、カーブした端が上に行けばいくほど良いと言われております。画像で言うと、赤い線に当たります。

3つ目にご紹介する線は、「ますかけ線」です。この名前、聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
手相
(画像元:http://www.nurs.or.jp/~tesou/-masukake.htm
この線は、手のひらを横1本で結んでいる線で、生命線から出ている線です。話によると、あの徳川家康も持っていたというのだから驚き!このますかけ線の持ち主は、強運だと言われており、徳川家康が持っていたことから「天下取りの手相」とも言われています。あなたにはありましたか?

最後にご紹介したい線は「玉の輿線」と言われる線です。女性なら「玉の輿にいつかは乗りたい…」なんて思っている方、多いのではないでしょうか?この線は、小指の下にある横と下に伸びている線が交差している線を表します。ぜひ玉の輿に乗るという夢を持ってみては?

いかがでしたでしょうか?これなら自分で見て確認できますし、自分で今すぐにでも確認してみてくださいね!もしあれば、あなたはラッキーな人かもしれません。ぜひ友達にも自慢してみてくださいね!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ウェディングドレスを着た女性
    20代、30代になると、結婚の話が出てくる人も多いかと思います。結婚式で重要なのはドレスやロケーショ…
  2. ハンドバッグ
    バッグって、実は一番その人のセンスが光るアイテムですよね!ウェアがおしゃれなのに、それにマッチしない…
  3. 20代半ばに入ると、同棲するという選択肢を持つカップルは半数以上になると思います。ですが同棲するにあ…
  4. 結婚の
    長い長い結婚生活。やはり夫との関係で心配なのはマンネリ化ですよね。もちろん、付き合い始めの時と比べて…
  5.  ガーニングはやってみたいけど、失敗して枯らしたくないですよね。難しそうに見えるガーデニングですが、…
  6. 英語を話す
    皆さんは突然の外人さんの訪問で英語が喋られたらと思ったり道で外人さんに話しかけられた時にアタフタして…
  7. 空気女子
    もう日本では小悪魔という言葉が定着し、どんな男性も惑わせてしまうと有名で小悪魔についてや小悪魔になる…
  8. 生理中と生理前後は女性にとって辛い時期…人によっては生理痛もひどくて日々の生活に支障が出るほどに。そ…
  9. 脱毛
    剃っても剃っても生えてくる無駄毛を我慢していましたが友達が脱毛サロンで処理したらとても楽になったとい…
  10. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…

カテゴリー

ページ上部へ戻る