GWはパワーチャージ! 京都でめぐる、パワースポット(2)

  • 2015/4/22

京都には、女性の願いをかなえる神社が他にも数多く存在します。これから紹介するのは、どれも市内の中心からアクセスしやすい場所にある神社ばかり。ゆっくり巡って、パワーチャージを完了しましょう。

■まだまだあります!女性を応援する神社

市比賣(いちひめ)神社: 京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入
5人の女神がお祀りされた、女性による女性のための神社。「女人守護」を掲げ、歴代皇后が代々ご祈願されてきた歴史ある神社でもあります。良縁、子授け、安産、家庭円満、商売繁盛と様々なライフステージにある女性を応援してくれます。「女人厄除け」の祈祷所としても全国的に有名です。

☆パワーチャージポイント/「天之真名井(あめのまない)」
社内でこんこんとわき出る御神水は名水として広く知られ、かつては天皇の産湯としても使われていました。絵馬を掛けてこの水を飲み手を合わせて祈れば、心からの願いが一つだけかなうとされています。

野宮(ののみや)神社: 京都市 右京区嵯峨野宮町1
伊勢神宮に仕える斎宮が身を清める場として建立された野宮神社は、古くからの聖地で、源氏物語にもその名が登場しています。良縁を結ぶ野宮大黒天、子宝と財運を司る白福稲荷大明神、芸能の神白峰弁財天と、様々な女性の願いにご利益のある神さまが祀られています。

☆パワーチャージポイント/神石「お亀石」
野宮大黒天の傍らにあるのが、亀の形をした「お亀石」。京都でも有数のパワースポットとして知られます。参拝の後でこの石をなでながら祈ると、一年以内に願いが成就するそうです。

上賀茂(かみがも)神社内、片山御子神社(片岡社): 京都市北区上賀茂本山339
上賀茂神社の境内奥に立つ小さなお社が、「片山御子神社(片岡社)」。神の代から信仰される上賀茂神社の中で、最初に祭礼が行われるのがこの片山御子神社です。縁結びの神として古くから有名で、あの紫式部も参拝を続け、恋を成就させています(ちなみに、こちらでお祀りされているのも、前の記事で紹介したタマヨリヒメです)。ハート型の可愛らしい絵馬に、あなたの想いも託してみてはいかがでしょう。
京都・上賀茂神社・境内

☆パワーチャージポイント/「須波神社」
片岡社のすぐそばに、更にちいさなお社「須波神社」があります。この神社、上賀茂(かみがも)神社の中で、一段高い場所に建立されているのです。お社に続く石段を登れば、広い境内を見渡すことができます。境内に広がる清浄な空気を胸いっぱいに吸い込んでください。お社に祀られた癒しの神さまが、あなたを優しく包んでくれます。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 付き合い始めの頃の彼はとってもかっこよくてオシャレだったのに今はデートも自宅かスウェットで近所を歩く…
  2.  ガーニングはやってみたいけど、失敗して枯らしたくないですよね。難しそうに見えるガーデニングですが、…
  3. 映画って楽しいですよね。 映画館の大画面で迫力満点の映像を楽しむのもいいし、お家で、リラックスしな…
  4. 雑穀
    今海外セレブに大人気の美容グルメ「ウィートグラス」と「アマランサス」って知っていますか?初めてきいた…
  5. 前回に引き続き、お酒について調べてみよう! ということで、今回はその洋酒編です。 洋酒はかなり種類…
  6. 特にこれから結婚などで新居にお住いを考え中の女性は、「幸せになりたい」と思う方が自然でしょう。ですか…
  7. 金運アップ
    古新聞、古雑誌は捨てる 仕事運は木の気を向上させることで上昇します。古新聞、古雑誌は見えないところ…
  8. ウェディングドレスを着た女性
    20代、30代になると、結婚の話が出てくる人も多いかと思います。結婚式で重要なのはドレスやロケーショ…
  9. 特選お土産
    ゴールデンウィークは、観光や帰省で地方へ出かけることが多い時期です。休み明けに職場や学校でお土産を渡…
  10. 手ぬぐい
    一枚持つと、普通のハンカチでは物足りなくなる「手ぬぐい」。 使うほどに手触りも吸水量もよくなるし、…

カテゴリー

ページ上部へ戻る