お風呂でラクラク永遠のつるつる肌に・・・

  • 2016/6/24

「水素」はお肌や体に良いとされており、爆発的ブームとなっているのはみなさんご存知とは思いますが・・・
『珪素』はどうでしょうか?名前くらいは聞いた事あるけど、詳しくは知らない方も多いのではないでしょうか。

『珪素(けいそ)』とは
・組織間の結合を担うコラーゲンの結びつきを強める働きをし、骨や腱、血管、歯、爪などの主要な組織を形成する大切な元素
 優れた殺菌作用:デリケートなお肌に殺菌作用が美肌に!お風呂のお湯もきれいにキープ
 優れた賦活性:肌の細胞を活性化
 優れた消炎性:悪成分を除去し、免疫強化により消炎

やはり水素と同じくとても人間に良い影響をもたらす元素です。そんな体に必要な珪素は入浴時を利用しますと効果的に吸収出来ます。

珪素風呂-suhadabijin-

水(湯)を肌に優しい弱酸性へ傾ける効果のあるフマル酸で『珪素』を効果的に全身で吸収可能です。

フマル酸は酸味の強さ(酸としての強さ)では、その分子量から酢酸、蓚酸に次ぐ強さです。
お湯に入れることで、アルカリ性の水道水を弱酸性に傾けます。
弱酸性:肌を弱酸性に保つことは外部からの刺激や雑菌の繁殖を抑える働きがあるそうです。

排気ガスやほこりなどでダメージを受けたお肌を毎日の入浴でつるつる肌に。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 脱毛
    ・銀座カラー千葉店を選んだ理由 脱毛をしたいと思ったきっかけは、自己処理が面倒だったためです。脇の…
  2. 北海道旅行
    北海道は人気の旅行先として不動の地位を築いていますが、特にゴールデンウィークの時期、冬が終わりどんど…
  3. 耳に残るCMソングで全国的にも知名度の高い富士サファリパークは、静岡県裾野市にあります。パーク名から…
  4. 北海道の見所
    北海道は札幌雪祭りなどの影響からか冬のイメージが強いですが、実はゴールデンウィークでも見どころ満載な…
  5.  ガーニングはやってみたいけど、失敗して枯らしたくないですよね。難しそうに見えるガーデニングですが、…
  6. 一人暮らしや主婦の方が意外と悩むのが、料理の基本。 特に一人暮らしの方などは、今までは家族が料理し…
  7. 手をつなぐ男女
    大好きな人としたはずの結婚。最初は少しでも一緒にいたいと思ったはずの相手のことが、気づけば少しでも家…
  8. サプリメント
    手軽に必要な栄養素を取り入れることができるサプリメント。興味はあるけど、何を飲んだら良いのかわからな…
  9. LCCとはローコストキャリアーのこと、コストをギリギリまで落として格安なフライトを提供する航空会社の…
  10. 職場にお弁当を持ってくる男性も多くなりましたので、女性がお弁当を作っていないだけで見下された経験はあ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る