お風呂でラクラク永遠のつるつる肌に・・・

  • 2016/6/24

「水素」はお肌や体に良いとされており、爆発的ブームとなっているのはみなさんご存知とは思いますが・・・
『珪素』はどうでしょうか?名前くらいは聞いた事あるけど、詳しくは知らない方も多いのではないでしょうか。

『珪素(けいそ)』とは
・組織間の結合を担うコラーゲンの結びつきを強める働きをし、骨や腱、血管、歯、爪などの主要な組織を形成する大切な元素
 優れた殺菌作用:デリケートなお肌に殺菌作用が美肌に!お風呂のお湯もきれいにキープ
 優れた賦活性:肌の細胞を活性化
 優れた消炎性:悪成分を除去し、免疫強化により消炎

やはり水素と同じくとても人間に良い影響をもたらす元素です。そんな体に必要な珪素は入浴時を利用しますと効果的に吸収出来ます。

珪素風呂-suhadabijin-

水(湯)を肌に優しい弱酸性へ傾ける効果のあるフマル酸で『珪素』を効果的に全身で吸収可能です。

フマル酸は酸味の強さ(酸としての強さ)では、その分子量から酢酸、蓚酸に次ぐ強さです。
お湯に入れることで、アルカリ性の水道水を弱酸性に傾けます。
弱酸性:肌を弱酸性に保つことは外部からの刺激や雑菌の繁殖を抑える働きがあるそうです。

排気ガスやほこりなどでダメージを受けたお肌を毎日の入浴でつるつる肌に。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. プールサイドで日焼けする女性
    夏は、海に山に、テーマパークや海外にと、いろんなイベントが目白押しですよね。 強い日差しの中、長時…
  2. 睡眠
    皆さんは夜眠りにつく前にどんなことをしていますか? 今やスマートフォンでいつでも情報を得たりゲ…
  3. 花占いをするカップル
    様々な環境、それぞれの人生、多様な価値観、広がる希望、狭くなる関係・・・ 占いの世界から見える物語…
  4. 「あっ、新作のカタログが届いた」とルンルン気分でポストへ足を向けてみると、やっぱり私の予想通り…なじ…
  5. 年間平均で、115日が雨といわれる雨降り日本。 なかでも梅雨の時期の憂鬱。気が滅入る日もあるけれど…
  6. 「水素」はお肌や体に良いとされており、爆発的ブームとなっているのはみなさんご存知とは思いますが・・・…
  7. ムスリム
    今回はムスリム女性についてお話したいと思います。 まず、マレーシアの人口対比の説明から。 マ…
  8. 脱毛
    ・銀座カラー千葉店を選んだ理由 脱毛をしたいと思ったきっかけは、自己処理が面倒だったためです。脇の…
  9. 熊本県阿蘇では、雄大な自然に触れられるアミューズメントを満喫できます。新緑の美しい季節、動物達と触れ…
  10. ビーチを歩くカップル
    今回はカップル限定と言うことで、俗に言う非リアの私は夢と妄想を抱きながらオススメをして行きたいと思い…

カテゴリー

ページ上部へ戻る