すっぴんのほうが肌にいいって・・・ホントはどうなの?

  • 2016/9/9

よく女性たちの間で騒がれているすっぴんか化粧をするかの問題。あなたはどちら派ですか?結局どちらがいいといえるんでしょうか?今回解説しました。

1.普段からすっぴんで過ごすメリット
化粧品はどうしても肌の通気性を損なってしまうものです。どんなに肌に負担をかけない化粧品であっても、まったく化学製品を使っていないものはまれであり、ノーダメージというわけにはいきません。
肌から水分を奪っていってしまうことになりますし、化粧をしている時間が長時間になれば皮脂と混ざって毛穴が詰まってしまう可能性があります。
それに化粧をするということは、肌が老廃物を排除する機能を少なからず邪魔することになるんです。
そうなるとニキビや吹き出物ができやすい肌の状態になるので、とても健康的とは言えません。
つまり肌本来の働きを損なわないすっぴんは、とっても肌にメリットがあるといえます。

2.普段からすっぴんで過ごすデメリット
一方、見方によってはすっぴんこそ肌に良くない!という考え方もあります。
それは肌の乾燥と紫外線の問題なんです。
いわゆる乾燥肌の人は、肌への外気や風などの刺激にとっても敏感になっています。昔なら肌にあたる刺激といえば、せいぜい砂埃程度でした。
でも今の時代はPM2.5などの化学物質を含んだ空気が蔓延する時期がありますよね。乾燥肌の人は肌のバリア機能が落ちているので、これってとっても危険なんです。
そういった状況において、すっぴんは肌を守ってくれる存在がなくとっても危険!化粧をすることで肌を少しでも守ることができます。
ほかにも紫外線の問題があります。紫外線は肌にシミなどをもたらす困った存在。何としてもそんな紫外線から肌を守りたいですよね。
そんな困った紫外線から守ってくれるのが化粧です。最近のファンデーションの中には、日焼け止め機能があるものが少なくなく、手軽に紫外線対策ができるようになっています。
特に夏の紫外線が強い季節は、すっぴんの状態はとっても危険!化粧で肌を守りましょう。

3.結局どっちがいいの?
こうなってくると一体どっちがいいの!?ってなりますよね。
でも正解はとっても簡単です。大切なのは屋外にいるか屋内にいるかなんです。
屋外にいるときはどうしても、肌へのダメージになる要素が強くなります。なので外での用事が長時間になるときはぜひ化粧をしてください。
逆に屋内にいることが多いときは、すっぴんのほうがメリットが高いですよ。ただし乾燥肌の人は屋内でも、空気の乾燥で悪化することがあるので保湿を心がけましょう。
すっぴんは基本的には肌にいいことですが、自分の状態によってはかえって肌を痛めてしまうことがあります。ぜひそれぞれのメリットを状況によって使い分けてください。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 女性で自営業者の方が仕事運をさらにUPしたいと思ったり、家事に携わる女性が縁起のいい家具が欲しいと思…
  2. 映画って楽しいですよね。 映画館の大画面で迫力満点の映像を楽しむのもいいし、お家で、リラックスしな…
  3. 入浴剤
    太古の時代からゆたかな「水」に恵まれている日本。 清潔好きで知られる日本人にとって、毎日お風呂…
  4. 脱毛
    カミソリで剃ったり抜いたりしても不満なのでエステ脱毛を考えました。 しかしインターネットを検索して…
  5. 震災や災害時の必需品
    4月14日に突如襲ったマグニチュード7.0クラスの地震「熊本地震」これは女性にとって特に地元の方々は…
  6. 脱毛体験
    私が銀座カラーで脱毛を申し込もうと思った理由は、初回限定コースにひじ下&ひざ下コースがあったからです…
  7. 夕暮れのワットポー
    毎年、人気の海外旅行先に挙げられるタイ。タイへ旅行する人にはリピーターや長期滞在者が多いのが特徴です…
  8. 能登曽々木海岸の窓岩
    パワースポットというものが、最近話題になることが多いですね。 でも、日本三大パワースポットなるもの…
  9. 朝目覚める女性
    明日こそは早起きしよう!と思って眠りについても、いざ翌朝になって目覚ましが鳴ると「あと5分・・・」と…
  10. 中禅寺湖
    残念ながら、2016年のゴールデンウィークはカレンダー通りに休むと、最大3連休しかありません。大きく…

カテゴリー

ページ上部へ戻る