イタリアのメゾンがプロデュースするレストランが続々

  • 2017/3/3

数ヶ月前、東京の銀座にあるブルガリ経営のレストランで、食中毒が発生するという事件がありました。ブルガリ、というブランドのイメージへのダメージはかなり大きかったのではないでしょうか。イタリア国内にも、著名なデザイナーやメゾンがカリスマ・シェフと手を組んでレストラン業に進出するのがここ数年ちょっとしたブームになっています。その中には、イタリアで昨今話題の和食レストランも数多くあるのです。

最近、ローマで話題になったのが「フェンディ」のビル内に開店した「Zuma (https://goo.gl/RQ3Oz8 )」。
カリスマドイツ人シェフ、ライナー・ベッカーが率いるこのレストランは、なんと和食がテーマになっています。東京で修行をしていたベッカーは、日本の「居酒屋スタイル」にいたく感銘を受け、2007年に最初の「Zuma」を香港に開店。その後、ニューヨークやドゥバイにも同名のレストランを開店させ、昨年の3月に和食が話題のイタリアでの開店にこぎつけたのです。もっとも、「フェンディ」はビル内の店舗を提供しただけで経営にはタッチしていないそうですが、スタイリッシュなレストランはたちまちローマのセレブたちの話題をかっさらい、連日着飾った人たちでにぎわっているようです。

しかし、イタリアでモードの街といえばなんといってもミラノです。
デザイナーたちが開店するレストランも、ミラノに集中しています。
オートクチュールとレストランの融合の先駆者であったのが「トラサルディ」です。2006年、新進気鋭のシェフ、アンドレア・ベルトンと組み、スカラ座近くの自社ビル内に「トラサルディ・アッラ・スカーラ (https://goo.gl/pzbTzk) 」を開業しました。このレストランは、瞬く間にミシュランの二つ星を獲得しています。レストランはちょっと敷居が高いという人には、1階にカフェもあります。カフェは、レストランにくらべると店内の装飾はシンプルになりますが、そのぶん美しい庭を窓から堪能できます。

ドルチェ・アンド・ガッバーナもジャコモ・ガッリーナと組んで、ミラノのリソルジメント広場にレストランを開業しましたが、残念ながらこちらは数年後に閉店。しかし、イタリアを代表する酒造会社マルティーニとコラボした「Bar MARTINI and MARTINI BISTROT by Dolce & Gabbana (https://goo.gl/AYn0Ec ) 」は健在。ゴージャスな内装を堪能しながら、お酒やお料理を楽しめる趣向になっています。

日本で食中毒を出してしまったブルガリも、ミラノにエレガントなホテルとレストランを経営していることで有名です。このホテル兼レストランは、ブレラ美術館の庭園に隣接した元修道院を改築したもので、2004年に開業。レストラン部分は、当時のカリスマシェフ、エリオ・シローニが担当しました。
(https://goo.gl/o2ABQ1 )
このエリオ・シローニはブルガリのレストランが軌道に乗ると、次はカナダ人の双子ケイティン兄弟が展開する「Dsquared2」とコラボし、レストラン「Caresio7 (https://goo.gl/z7Oaxz ) 」を開業。アメリカのダイナーの雰囲気とミラノの洗練を組み合わせたレストランは、内装も味も現在のミラノでは最高、という評価を得ています。プールまで併設されているこのレストラン、いずれはホテルも開業予定とのことです。

ミラノのメゾン、といえばなんといってもアルマーニです。
アルマーニは、どこよりも早く2000年に日本人シェフ松久信幸氏と組んで「Armani Nobu (https://goo.gl/FO2loN ) 」を開業しました。松久氏はそれまでも、ハリウッドセレブなどとコラボレーションして、世界各地に和食レストランを経営している凄腕シェフです。
アルマーニはさらに、メゾンの名を冠したホテルの階上に、「エンポリオ・アルマーニ・カフェ」と「アルマーニ・リストランテ」も経営しています。
( https://goo.gl/YaO8Ro )

パティスリーの分野に進出したのがプラダ。
プラダは2014年、ミラノの中心街に1824年から開業しているバール兼パティスリー「Marchesi (https://goo.gl/U0Af6J ) 」の80パーセントの株の所有に成功。「Marchesi 」の名に、今のところは「プラダ」の名前は冠せられていないもののいずれはその名を名乗るようになるのではと言われています。もともとプラダは、パティスリー業に興味があったようで、2013年にはやはりミラノの老舗パティスリー「Cova」の株所有に失敗したという経歴があります。
そしてミラノの自社ビル内には、70年代を想起させる内装の「Bar Luce (https://goo.gl/LWS6Yj ) 」を営業しています。こちらも、レストランはなくコーヒーやお茶、お菓子を楽しめるバール仕様です。プラダは相当に、パティスリーへの思い入れが深いようですね。

レストラン業がうまくいかなかったメゾンもあります。
モスキーノは、その名を冠したホテルを開業し、魚介料理では随一といわれたモレーノ・チェドローニとレストランもアレンジする予定でした。ところが、レストランの開業の前に、ホテルの経営が立ちゆかなくなり閉店しています。
レストラン部門がうまくいかなかったのは、ロベルト・カヴァッリも同様でした。しかし、ミラノっ子たちが憩うセンピオーネ公園内にある「just Cavalli (https://goo.gl/1kOBLK ) 」は健在。音楽とアペルティーヴォを楽しむミラネーゼたちで連日にぎわっています。
「Gucci」は、フィレンツェにオーガニックレストランを経営していることで有名ですが、ミラノではバールのみです。

さらに、最近では「Replay」が「THE STAGE (https://goo.gl/5hQiPy ) 」というレストランを、「Diesel 」がカフェ「Bistrot Glorius Café` (https://goo.gl/qABNsh ) 」を開業。「Diesel」のファッション同様、スタイリッシュな軽食が楽しめるカフェとなっているようです。

というわけで、枚挙にいとまがないほどデザイナーによるレストランやバールが次々に開店しています。イタリアをなんども旅行された方は、こんなレストランをめぐってグルメとモードの双方を楽しむのもいいかもしれませんね。

参照元
https://goo.gl/2TKTCq

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 目の下にクマが出来てしまうと疲れて見えてしまったり、老けて見えてしまいます。 今回は、女性の3人に…
  2. 冷凍技術の進化のおかげで最近の冷凍食品のクオリティはますます上がっています。 これを上手く活用しな…
  3. ジェルネイル
    ネイルといえば、最近ではジェルネイルが定番となりつつあります。 ネイルサロンはもちろん、セルフネイ…
  4. ゴルフ
    みなさん、最近運動してますか?? 仕事や家事、育児に追われてなかなか・・・という方も多いのではない…
  5. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…
  6. ビーチを歩くカップル
    今回はカップル限定と言うことで、俗に言う非リアの私は夢と妄想を抱きながらオススメをして行きたいと思い…
  7. 柄物コーデ
    春夏は「柄物」が着たくなりますよね!!普段シックに決めている人も花柄やチェック、水玉、幾何学模様…な…
  8. お付き合いも長くなると、彼が近くにいることに慣れてしまってなかなか危機感を感じることが出来ず、相手を…
  9. 結婚
    もう長くお付き合いをしていてそろそろハッキリと結果を出したい。 彼がその気でなくてダラダラと同…
  10. 姑と同居ってどうなのかな? 抱えるストレスとか・・・。 育児に関しての口出しとかあるのかな? …

カテゴリー

ページ上部へ戻る