お疲れのあなたに 6つの『元気がでる言葉』歴史の偉人 英語編 Vol.1

  • 2015/9/10

何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、家事、勉強などに必死になって取り組んでいるうちに、あっというまに一か月ぐらいはたってしまいますね。そんな忙しい毎日を過ごしながら、最近ちょっと疲れたな…、というあなたに、偉人たちからのメッセージです。

You’ll never find a rainbow if you’re looking down.
下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ。

イギリスのコメディアン、”チャーリー”・チャップリンの言葉です。 数々の傑作コメディ映画を作り上げた喜劇王。 監督・脚本・製作・主演、そのすべてを果たせるほどの才能にあふれていました。 『モダン・タイムス(Modern Times)』のチャップリンが歯車に巻き込まれるシーンや、『黄金狂時代(The Gold Rush)』の靴を食べるシーンは有名ですね。 そのほかにも、盲目の花売りのために奔走する『街の灯(City Lights)』、『独裁者(The Great Dictator)』など、数々の名作を残しました。

He who has never hoped can never despair.
希望を抱かぬ者は、失望することもない。

ジョージ・バーナード・ショーの言葉です。アイルランド出身の劇作家であり、ノーベル文学賞も受賞しました。94年の人生で、53本もの戯曲を残しました。

It’s all about the journey, not the outcome.
すべては過程だ。結果ではない

アメリカの元陸上競技選手、カール・ルイスの言葉です。 1984年のロサンジェルスオリンピックでは100m、200m、走幅跳、男子4×100メートルリレーの4種目にエトリーし、全種目で金メダルを獲得する、という偉業をなしとげました。あの力強く鮮やかな走りを覚えている人も多いのではないでしょうか。

I will prepare and some day my chance will come.
準備しておこう。チャンスはいつか訪れるものだ。

アメリカ第16代大統領、奴隷解放の父、エイブラハム・リンカーンの言葉です。21世紀のアメリカに根強く残る人種間の問題、エイブラハム・リンカーンなら、なんと言うでしょうか。

Happiness depends upon ourselves.
幸せかどうかは、自分次第である。

古代ギリシアの哲学者、アリストテレスの言葉です。ソクラテスの弟子がプラトン、そのプラトンの弟子がアリストテレスでした。ソクラテス、プラトンとともに、ギリシャの3大哲学者とされています。『幸せかどうかは、自分次第』という言葉は、本当にそのとおり。幸せは、さがすものではなく、気づくもの、ですよね。

Good artists copy, great artists steal.
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む。

スペイン出身の画家・彫刻家、パブロ・ピカソの言葉です。才能にあふれたピカソは、およそ1万3500点の油絵と素描、10万点の版画、3万4000点の挿絵、300点の彫刻と陶器を、後世に残しました。この言葉は、芸術だけでなく、家事や仕事、また人間関係などにもそのままあてはまりそうです。

出典/参照ja.wikipedia.org

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 昔は一歩外で出れば誘惑だらけだと言っていましたが今やネット通販も当たり前のように私達の生活に浸透して…
  2. ワンシーズンかぎりで履きつぶす、遊び心まんさいの流行の靴は素敵です。  けれど、おとなの女性なら、…
  3. いちごジャム
    ○実は簡単!手作りジャム ジャムを手作りしたことはありますか?出来立てあつあつのジャムをアイスクリ…
  4. 栃木県壬生町にある「壬生町おもちゃ博物館」は町立のおもちゃの博物館です。名称のとおり、「おもちゃ」を…
  5. 養老保険とは?  生命保険のひとつに養老保険というものがあります。生命保険とは契約期間中に被保険者…
  6. お腹の肉をつまむ女性
    2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を…
  7. マッピング
    ディズニーランドでも、投影されて話題になった、プロジェクトマッピング!! パソコンで作成したCG・…
  8. ダイエットといえば、まず最初に思いつくのは、食事を制限する方法だけど、この方法だけでは、筋肉が鍛えら…
  9. サンダル
    さあ!サンダルの季節ですねー! 履きたいブランドがいっぱいです。毎年、そのときの気分やお気に入りの…
  10. 白って汚れるのが気になってしまったり、コーデをしようとしても上手くキマらなかったり。 ベーシックな…

カテゴリー