トレンドカラーで簡単デザイン&アイデアのセルフネイル

  • 2017/3/31

さて、2017年がやって来てもう既に3か月を過ぎましたね。
そろそろ暖かくなり、春に向けて衣替え、そしてファッションだけでなくメイクにも今年の流行を取り入れて行こうかというところですが、そこで注目したいのが指先!
意外と細かいところって見られているから気が抜けないですよね。そろそろ春だからまた違った色やデザインを試したいけど良いアイデアが浮かばない、という悩みやいつも同じ様な色使いやモチーフでワンパターン化してしまう、といった事に心当たりが有りませんか?
そこで今回は今年の春夏コレクションで採用された流行カラーとデザインの傾向を見てみましょう。

今年はどんなトレンド?
【1】フレンチグラフィック

【画像元】https://goo.gl/Kyn9nm

今年も相変わらずフレンチネイルは安定の人気。
ただ昨年までと違うのは、全体的に色使いがかなりポップになっているところでしょうか。
[画像左上]ヌードカラーのフレンチネイル。白色部分を斜線状に塗ってナチュラルな中にもシャープさが有ります。
[画像右上]ベージュ系ヌードカラーをベースにワインレッドのネイルをランダムに入れて。一歩間違えると塗り損ない?と思われてしまいかねない、塗る人に高度なセンスが問われるテクニックですね。
[画像左下]元々の爪の付け根部分だけ地色を残して、上部を黒くそして地色との境目を赤や黄等のビビッドな色でライン状に。ほんの少し原色を入れるだけでこんなにもポップな印象になるものなのですね。
[画像右下]ベージュ系をベースに爪の両端部分に少し色を入れトリコロール風に。濃いめの色の組み合わせと淡い色の組み合わせでかなり印象が変わります。

【2】ヌードカラー

[画像元] https://goo.gl/BTtsyb

ヌードカラーは今年のネイルカラー流行色の一つです。
落ち着いた色味でTPOを問わない色なのでオフィスにも最適ですし、何よりシンプルだからこそ爪が綺麗に見えます。
一口にヌードカラーと言っても沢山の種類が有り、例えばベージュグレー、トープ(茶系)、アイスブルーがかった色等、ただのベージュやピンク系ばかりでは無いのです。
ですので普通のベージュ系に飽きたけど落ち着いた色味のネイルが良いという方におすすめです。
画像はヌードカラーネイルの一例です。


[画像元] https://goo.gl/4Vzqh6

シンプルなベージュの単色ネイルをベースに両手薬指のみゴールド系の幾何学模様のネイルアートを施したデザイン。
ほぼ肌色に近いシンプルな色味の単色ネイルも、さりげなく一部にゴールドの繊細な模様を施す事によって清潔感が有りながらもほどほどのゴージャス感が出ます。


[画像元]https://goo.gl/sPwmHi

【3】メタリックカラー

[画像元]https://goo.gl/VGij3Q

そして今年の春夏一番の人気カラーは…

【4】オレンジ色

[画像元]https://goo.gl/SM8phJ

今年の一番のトレンドはオレンジだそうです。
オレンジ色というとかなり主張の強い色ですが、意外に肌馴染みが良く、特に夏の日焼けした肌には良く似合います。
画像はイヴサンローランの81番、ヴァンダルオランジュ。この春の新色です。
他にもディオールも今年の新色オレンジとしてリヴィエラ537番、O・P・Iからもノー・ストッピング・ミー・ナウ等、沢山のブランドがオレンジ色に注目している模様です。

今回は今年の春・夏のトレンドネイルについてお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか。ネイルの画像を見ていると、ネイル自体の色やデザインだけでなく、合わせる服装にも想像が膨らんで楽しいですよね。
 
今年も春夏あっという間に過ぎていきそうですが、季節に合わせて手元の彩りにも上手く今年の流行を取り入れて楽しんでいきましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  2. お腹の肉をつまむ女性
    2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を…
  3. 転職
    退職する方に対して、何かしらの感謝の気持ちを表したいと思うのではないでしょうか? そんな時に、何を…
  4. 唇メイク
    ぷるるんをした唇って触りたくなりませんか? 魅力的な唇にする「唇メイク」は思わずチューしたくなりま…
  5. 夏野菜の美容効果
    夏は強い日差しを浴び、栄養満点、美容効果抜群の野菜がたくさんあります。 毎日の料理に上手に取り入れ…
  6. スイートポテト
    サツマイモは栄養価もありおやつに向いていますよ。 甘くておいしい。おなかにも優しいので子どもにもい…
  7. 瀬戸内海に浮かぶ小さな島「直島」をご存知でしょうか。香川県の北に位置するこの島は、現代アートの島とし…
  8. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…
  9. カフェしながら読書
    休みの日はのんびりと、本を片手にカフェで時間を過ごす…すごく素敵な時間ですよね。 でも、通常の…
  10. 洗濯物
    全編はこちらhttp://ca-y-est.com/?p=5840 5)ピンハンガー類を、その…

カテゴリー

ページ上部へ戻る