‟色”が与える大きな効果!一ランク上のファッションを楽しもう!

  • 2016/11/22

今日はどんな服を着ようかな?と考える時、私たちは無意識のうちに“今の気分に合っている色”を選ぶことがあります。
また、TPOに合わせてその色の服を選ぶこともあります。“色”は名前がついている色からついていない色まで無限大に存在し、それを見て私たちが受ける刺激もそれぞれです。
この色好きだなぁという色は誰しもありますよね。色が、私たちの感覚や心に何らかの影響を与えているのです。

今回はそれぞれの“色”が与える効果による、ファッション選びのポイントをお伝えします。

・・・何かの試合やここ一番の大事な時に身に着ける人が多い赤。赤には気持ちを奮い立たたせて勝利に導いてくれるパワーがあります。赤を身に着けることで自信を持つことができ、相手に印象を与えることができるでしょう。

黄色・・・自然光にもっとも近い黄色は、太陽のように希望を与えてくれます。楽しい感情や左脳を刺激してスッキリとした考えを与えてくれるポジティブな色です。また目立つ色でもあるため、自己アピールしたい時に黄色を取り入れるのもいいでしょう。

・・・自然を連想させる色のため、そのエネルギーを受けて自己治癒力を高める効果があります。疲れて癒されたい時や、心身のバランスを整えたい時に身につけるのもいいでしょう。見る人には安心感や信頼感を与えてくれます。

・・・空や海を見ていたら落ち着くように、心身が落ち着いて安らいだ気持ちを与えてくれます。また見る人に清潔感や爽快感、知的さ感じさせるため、信頼できる印象を与えることができるでしょう。

・・・紫には潜在能力を引き出す効果があると言われています。また赤と青の対称の色が合わさって生まれた紫は、バランスが崩れてしまった時に回復させ癒してくれる効果があります。

・・・清潔感や純粋さをイメージさせる白には、暗い要素がないためネガティブなエネルギーを跳ね返すパワーがあります。また何かをリセットして、新しいスタートをきりたい時に身に着けるといいでしょう。

・・・色の中で最も重みを感じる黒は、シックで落ち着きや高級感を演出することができます。また主役を引き立たせる効果や、自分を強く見せたい時に用いられることが多いです。
いかがでしたでしょうか。

今回は代表的な色と効果をご紹介しましたが、その色の彩度(色の鮮やかさ)や明度(色の明るさ)によってもまた少しずつ変わった印象になります。
何色を身に着けて1日を過ごすのかは、その日の気分や印象にも影響を与える大切なことなのです。
ぜひベストなファッションを見つけて、毎日を心地よく過ごしましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ジェルネイル、やったことありますか? マニキュアよりもツルツル、しかもグラデーションもアートもし放…
  2. LCCとはローコストキャリアーのこと、コストをギリギリまで落として格安なフライトを提供する航空会社の…
  3. プールサイドで日焼けする女性
    夏は、海に山に、テーマパークや海外にと、いろんなイベントが目白押しですよね。 強い日差しの中、長時…
  4. 脱毛
    私は一般的に毛深いほうなので脱毛は欠かせません。今回PMKを選んだのは少し高くても上質なサービスを受…
  5. 夏のお悩み対策
    夏と言えば薄着の季節、女性としては、汗、臭い、日焼け、無駄毛、化粧崩れ…様々な季節特有の悩みがあるこ…
  6. 鶴岡市立加茂水族館は山形県鶴岡市にある市営の水族館です。クラゲの展示に力を入れており、新たに「クラゲ…
  7. iPadをはじめ、タブレットを持っている人も多くなりましたよね。 私もnexus7を愛用しています…
  8. 最近話題の「おにぎらず」を知っていますか? おにぎりより平たくて、半分に切っているので、中身が見え…
  9. ダイエットに成功した女性
    女性の多くが一度はやろうかな・・・と思ったことのあるダイエット。ただ、中途半端な気持ちだとなかなか続…
  10. (著作者:Yoshikazu TAKADA) 冬から春に変わりつつある季節の変わり目には、衣替えと…

カテゴリー

ページ上部へ戻る