海外セレブ美容御用達「ウィートグラス」と「アマランサス」

  • 2016/7/27
雑穀

今海外セレブに大人気の美容グルメ「ウィートグラス」と「アマランサス」って知っていますか?初めてきいた名前って人も多いと思います。
なんでも海外の人気セレブであるミランダカーが紹介したことで、人気に火がついたのですが、この2つのグルメは今とっても話題で美容効果が絶大という超実力派です。
効能をまとめてみましたので是非ごらんください。

いつもの自分磨きに+αすることでさらなる美容効果を狙っちゃいましょうね。

■ウィートグラスって実はこれのこと!
聞きなれない名前ですが、ウィートグラスは麦の種子から発芽した若い芽のことで、小麦若葉のことをいいます。小麦若葉は最近ではスムージーや青汁などにも含まれるようになりました。約70%が葉緑素であるクロロフィル構成されています。
デトックス効果がとても高いとされていて、細胞・免疫力の活性化・血液浄化・毒素排出・放射性物質の体内除去にも効果があるとされています。
赤血球を増やし酵素体内に送りやすくすることで脂肪の燃焼を高める効果も期待されています。
さらに、食物繊維が善玉菌を増やしコレステロールのコントロールも出来、体をアルカリ性に戻す作用まであります。
糖尿病にも効果的だとされていて、自然界では最良の薬と言われています。
ウィートグラスたった1杯でサラダボウル15杯分に相当すると言われていて、わずかな量で美肌に効果的と言われているので美容にはいいのはわかっているけど野菜が苦手な人でも毎日少量でいいので続けやすいのが嬉しいですね。味は少し草っぽい感じがするので牛乳などで割ると飲みやすいのでおすすめですよ。
ウィートグラスはなんと自宅でも栽培でき、わずか2週間で収穫可能です。
毎日続けるのであればお家で栽培したほうが安くお得に試すことが出来ます。
アメリカではウィートグラスをショットグラスで飲む習慣があり、スムージーにしたりして楽しむそうです。
自然のプロテインとされていて美容には必須である良質なたんぱく質を豊富に含んでいます。たんぱく質は髪や肌、爪、筋肉などに必要不可欠なので女性は積極的に摂取するようにしましょうね。

■プチプチ食感が癖になる!アマランサスって?
南米原産のハゲイトウの仲間、イネ科の植物とは異なり疑似雑穀に分類されます。
仙人の穀物と呼ばれ、たんぱく質は精白米の約2倍、カルシウムは30倍、脂質は5.6倍、鉄分は50倍ともいわれていて、いま大注目の高栄養価穀物です。必須アミノ酸であるリジン・メチオニンなどの保有量がすごいので貧血に悩んでいる人にはとてもおすすめ。肌荒れ、脱毛対策、食物アレルギーにも効果があります。他にも、亜鉛が豊富なのも女性にとっては嬉しいですよね。

亜鉛が不足すると肌や髪のトラブルがおきやすくなってしまいます。
プチプチとした食感が癖になるかも。NASAではその実力を認められて宇宙食として使われているそうです。

いかがでしたでしょうか?
美容効果絶大なんて聞いたら試さずにはいられませんよね。
毎日の食生活に取り入れてさらに女子力に磨きをかけちゃいましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 世界的な歌姫、「ビヨンセ」が試して結果を出したと話題になっているという「マスタークレンズダイエット」…
  2. ドクダミは森林公園などに遊びに行った時などに、道端に生えていたりしますし、自宅の庭にも自生していたり…
  3. 特にこれから結婚などで新居にお住いを考え中の女性は、「幸せになりたい」と思う方が自然でしょう。ですか…
  4. 大好きな彼と一緒に住める、とワクワクしている女性必見です。同棲するとやはり年中一緒にいるわけですから…
  5. いちごジャム
    ○実は簡単!手作りジャム ジャムを手作りしたことはありますか?出来立てあつあつのジャムをアイスクリ…
  6. トースト
    ○少しのアレンジで大変身! 朝食やブランチなどで食べることが多いトースト。玉子とベーコンを焼いてサ…
  7. 体型カバー
    ちいさい胸、ぽっこりお腹、くびれのない胴回り、垂れ広がったお尻、太い足…女性の悩みはつきないですよね…
  8. 能登曽々木海岸の窓岩
    パワースポットというものが、最近話題になることが多いですね。 でも、日本三大パワースポットなるもの…
  9. 野菜と果物
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…
  10. 外出先で、かわいい子犬や子猫を見かけたり、犬をお散歩している人を見ると、ペットを飼ってみようかな………

カテゴリー

ページ上部へ戻る