オフショルダー流行中!甘くなり過ぎない海外コーデで失敗なし!

  • 2017/7/3

2017年流行ファッションは、デコルテと肩を見せるセクシーで可愛いオフショルダー『オフショル』です。去年からオフショルが流行っていますが、今年もオフショルの勢いは止まりそうにありません。海外でもかなり話題になっていて、ファッショニストはもう既にコーデに取り入れています。これはもう流行に乗るしかないですよね!

着こなしは意外と難しいオフショル
今年の夏はオフショルでキメたいところですが、オフショルって実は意外と着こなすのが難しいんです。甘くなり過ぎたり、子供っぽくみえてしまったり、時には似合わな過ぎて批判をかうことも。皆さん結構苦戦しているようです。
体格によって似合う人と似合わない人がいるので、自分に合ったオフショルを選ぶことが大事です。肩幅のある人は、フリルの付いていないシンプルなオフショルをチョイスするのがおすすめ。また、背の低い人は、太ベルトを使ってウエストにポイントを付けること!ベルトを使ったハイウエストコーデも流行しているので、どんどん流行のアイテムは取り入れましょう。

オフショルのコーデのポイントはショートなボトムス

@WeHeartIt http://weheartit.com/

ショートパンツは足長に見え、ハイウエストで穿けばより足長に!スカートもミニ丈にすることで同じ効果が得られます。オフショルとボトムスとの比率は1:1。お手本は海外のファッショニスト達!上手にショートパンツを着こなしていますよね。

オフショル+ネットカーデ

https://www.flickr.com/
コンビネゾンとネットのカーディガンの組み合わせ。肩見せにちょっと自信がない人もネットカーデがあれば抵抗感が少なくなります。オフショル初心者におすすめです

半オフショル+ミニスカート

丈の短いオフショルシャツを合わせてハイウエストに!ボトムスは同じく丈を短めにするのが◎
@WeHeartI thttp://weheartit.com/

オフショル+同色ぼうし

@WeHeartIt http://weheartit.com/

同色のアイテムをトップスにもってくることでオシャレ感が増します。フェミニンなオフショルに辛口のジーンズを合わせてクールな仕上がりに。

オフショル+チョーカー

@WeHeartIt http://weheartit.com/

流行のチョーカーとダークカラーのオフショルを合わせた大人なコーデ。ワイドパンツやジーンズを合わせれば、季節問わずいつでも着こなせます。

オフショル+スカート

@WeHeartIt http://weheartit.com/

白と黒でシックにまとめたオフショルコーデ。ラフ過ぎず、硬過ぎず、セミフォーマルな場所でも着こなせます。

いかがでしたか?フルボトムスにしがちなボトムスを思い切ってショートにすることがポイントです。アクセサリーやスカーフ、帽子やベルトなどの小物を使うことによっておしゃれ度がアップします。オフショルに苦戦している人はぜひ、海外ファッションを参考にしてみてはいかがでしょうか?

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…
  2. GWにお金をかけず有意義に楽しむ方法
    ゴールデンウィークの醍醐味は、女性なら買い物が定番ですよね?でも、男性にとっては、お金が無いとどうに…
  3. 疲労
    最近、仕事や家事の疲れがたまって、休日には、リフレッシュのためにいろんなところにお出かけしたいのに、…
  4. 脱毛
    レイビス仙台で脱毛をしてきました。レイビスの良さは20時まで入店できるので仕事の帰りでも安心して通え…
  5. シリーズ4でワインについて調べましたが、他のお酒についても知っておこうと思い、調べてみました。 今…
  6. 今爆発的に人気の水素水。 その水素水ををお風呂で楽々吸収しましょう。 水素水の飲酒は腸からの…
  7. 富士急ハイランドは、山梨県富士吉田にある遊園地です。絶叫系アトラクションが多いですが、子ども向けのア…
  8. 英語学習
    ここ何年かでグローバル化が進んできた日本、英語が活躍してきているのが手に取るようにわかります。さらに…
  9. 気候が暑くなってくると、セクシーな服も着たくなりますよね。でもいざミニスカートを穿いて、自分の足のシ…
  10. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…

カテゴリー

ページ上部へ戻る