オフショルダー流行中!甘くなり過ぎない海外コーデで失敗なし!

  • 2017/7/3

2017年流行ファッションは、デコルテと肩を見せるセクシーで可愛いオフショルダー『オフショル』です。去年からオフショルが流行っていますが、今年もオフショルの勢いは止まりそうにありません。海外でもかなり話題になっていて、ファッショニストはもう既にコーデに取り入れています。これはもう流行に乗るしかないですよね!

着こなしは意外と難しいオフショル
今年の夏はオフショルでキメたいところですが、オフショルって実は意外と着こなすのが難しいんです。甘くなり過ぎたり、子供っぽくみえてしまったり、時には似合わな過ぎて批判をかうことも。皆さん結構苦戦しているようです。
体格によって似合う人と似合わない人がいるので、自分に合ったオフショルを選ぶことが大事です。肩幅のある人は、フリルの付いていないシンプルなオフショルをチョイスするのがおすすめ。また、背の低い人は、太ベルトを使ってウエストにポイントを付けること!ベルトを使ったハイウエストコーデも流行しているので、どんどん流行のアイテムは取り入れましょう。

オフショルのコーデのポイントはショートなボトムス

@WeHeartIt http://weheartit.com/

ショートパンツは足長に見え、ハイウエストで穿けばより足長に!スカートもミニ丈にすることで同じ効果が得られます。オフショルとボトムスとの比率は1:1。お手本は海外のファッショニスト達!上手にショートパンツを着こなしていますよね。

オフショル+ネットカーデ

https://www.flickr.com/
コンビネゾンとネットのカーディガンの組み合わせ。肩見せにちょっと自信がない人もネットカーデがあれば抵抗感が少なくなります。オフショル初心者におすすめです

半オフショル+ミニスカート

丈の短いオフショルシャツを合わせてハイウエストに!ボトムスは同じく丈を短めにするのが◎
@WeHeartI thttp://weheartit.com/

オフショル+同色ぼうし

@WeHeartIt http://weheartit.com/

同色のアイテムをトップスにもってくることでオシャレ感が増します。フェミニンなオフショルに辛口のジーンズを合わせてクールな仕上がりに。

オフショル+チョーカー

@WeHeartIt http://weheartit.com/

流行のチョーカーとダークカラーのオフショルを合わせた大人なコーデ。ワイドパンツやジーンズを合わせれば、季節問わずいつでも着こなせます。

オフショル+スカート

@WeHeartIt http://weheartit.com/

白と黒でシックにまとめたオフショルコーデ。ラフ過ぎず、硬過ぎず、セミフォーマルな場所でも着こなせます。

いかがでしたか?フルボトムスにしがちなボトムスを思い切ってショートにすることがポイントです。アクセサリーやスカーフ、帽子やベルトなどの小物を使うことによっておしゃれ度がアップします。オフショルに苦戦している人はぜひ、海外ファッションを参考にしてみてはいかがでしょうか?

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1.  ガーニングはやってみたいけど、失敗して枯らしたくないですよね。難しそうに見えるガーデニングですが、…
  2. 北海道の見所
    北海道は札幌雪祭りなどの影響からか冬のイメージが強いですが、実はゴールデンウィークでも見どころ満載な…
  3. 物をうまく収納するには、それぞれの方位に適した物をしまうことで運気が上昇するという、ラッキー収納が風…
  4. 花火大会
    花火といえば、夏の風物詩ですよね。 でも実は、秋だって花火大会を楽しむことができるんです。 …
  5. 付き合い始めの頃の彼はとってもかっこよくてオシャレだったのに今はデートも自宅かスウェットで近所を歩く…
  6. オシャレ 夏のグルメ
    いよいよ夏に突入!楽しいこといっぱいの夏がやってきますね。 夏の楽しみの1つとして、やっぱり外で飲…
  7. ブラックコーデ
    キーカラーがブラック…って秋冬は着やすいですが、春夏は敬遠する人もいるでしょう。 でもおすすめブラ…
  8. 勉強する
    職業訓練は就職を約束するものではないのだけどね。 習得した技能を生かすことのできる就職先を、見つけ…
  9. ○とろける食感はまさに夢心地! 皆さんアイスは好きですか? 今では1年中食べますが、やっぱり陽気…
  10. 女性であれば一度はダイエットをしてみた人は少なくないと思います。今は様々なダイエット法がありますよね…

カテゴリー

ページ上部へ戻る