コスパ良し!おうちにあるもので手軽にできる「毛穴ケア」

  • 2017/7/3

これからの季節、暖かくなってくると気になってくるの「毛穴」。毛穴ケアきちんとしていますか?ほって置くと毛穴は開きっぱなしになり、汚れが溜まり目立ちやすくなります。また、肌年齢が増すと毛穴が目立ちやすくなりがちです。“毎日洗顔しているから大丈夫”“パックをしているから大丈夫”と思いますが、毛穴ケアは洗顔やパックだけではないのです。では、どのようなケアが求められるのでしょうか?

いちご鼻をなんとかしたい!

いちごのような黒いブツブツが目立ち、鼻がまるで苺のようになっていませんか?気になって気になって憂鬱な毎日ですよね。黒いブツブツの正体は皮脂とタンパク質が混ざってできた角栓です。この角栓は酸化すると黒くなり、ブラックヘッドとなります。幾度と鼻パックを試みたのに直ぐにまたブラックヘッドになってしまう方、鼻パックは使い過ぎると逆に毛穴が開きやすくなる原因にもなりますので気をつけましょう。ブラックヘッドになりにくくするためには、毛穴の汚れを落とすだけでなく、落とした後のケアも大事になってきます。このケア方法については後ほどご紹介します。

蒸しタオルで毛穴を開く・クレンジング
まず最初にすることは、毛穴を開いて汚れを落としやすくしてあげること。スチーム機器を使うか、または蒸しタオルなら手軽にできますよね。濡らしたフェイスタオルを軽く絞り、レンジで20秒チンするだけ!温めた濡れタオルを顔に当て3~5分ほど置きます。毛穴が開いたところで、次はクレンジングです。クレンジング剤で優しくマッサージするか、あるいはベーキングソーダ(重曹)を使ってクレンジングを行います。ベーキングソーダに水を少しづつ加え、ペースト状にします。それを肌につけて円を描くようにマッサージしていきます。ざらざらしているので、スクラブ効果もあります。クレンジング後はぬるま湯で洗い流します。ベーキングソーダは肌への刺激が強いので、週に1~2回の使用で十分だと思います。

ワセリンパック

http://www.soukai.com/

ブラックヘッドにはワセリンパックが効果的です。ワセリンは角栓を溶かす効果があり、特に湯船に浸かっているときにこのパックをすると、綺麗に角栓が取れると口コミで話題です。角栓は鼻だけでなく、顎や頬にもできることもあります。それらも鼻同様にクレンジングとワセリンパックをおすすめします。ワセリンはべたついてぬるま湯でも落ちにくいので、クレンジング剤をコットンにつけて落とします。その後、普通に収れん化粧水で保湿をします。ご存知の通り肌には保湿がとても大事になります。

肌を冷やして毛穴を閉じる
仕上げは、氷かアイスノンで肌を冷やすこと!美容ブロガーがよく行う方法がこれですね。ただし、直接肌に当てないことです。タオルを巻いて肌に優しく当てて冷やしましょう。冷やすことで毛穴が閉じ、肌がつるっとしてきます。しっかり毛穴を閉じさせないと、毛穴が開いたままになりますので、毛穴ケアの仕上げとして必ず行ってください。収れん化粧水を冷蔵庫で冷やして使用してもよいかもしれません。

さいごに
洗顔と鼻パックのやり過ぎは乾燥を招き、かえって角栓ができやすくなります。毛穴ケアは週に2度くらいが目安です。毛穴が開きにくい肌環境を作ることが必要です。普段の洗顔後に肌を冷やす行程を追加してみてはいかがでしょうか。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 転職
    退職する方に対して、何かしらの感謝の気持ちを表したいと思うのではないでしょうか? そんな時に、何を…
  2. 京都の路面電車
    毎日の生活が忙しく、リラックスする時間を確保することができないあなた。 ゴールデンウィークの長期休…
  3. ジェルネイル
    ネイルといえば、最近ではジェルネイルが定番となりつつあります。 ネイルサロンはもちろん、セルフネイ…
  4. 宍道湖の夕日
    北海道、沖縄、箱根、大阪..メジャーな場所への旅行は、既に何度も経験されているあなたにオススメのスポ…
  5. San Francisco
    日本を離れて海外に住みたい女性が増えているという現実を皆さんはご存知でしょうか?「サンフランシスコの…
  6. 英語を話す
    皆さんは突然の外人さんの訪問で英語が喋られたらと思ったり道で外人さんに話しかけられた時にアタフタして…
  7. 中国の中で、最も魅力的な都市のひとつ上海。日本からの直行便も増え、海外旅行としても気軽に行ける都市に…
  8. フランスコスメ
    今回はフランス在住主婦が、日本でも購入できるフランスのお勧め基礎化粧品を紹介します。 フランス…
  9. 4月から新入学や新社会人になっている人や、環境が変わって忙しい女性が増えていると思います。 美容に…
  10. 家で映画を見るカップル
    雨を題材にした映画は数多あります。 忘れ難い余韻を残す、雨、の映画たち。 アクティブな毎日を…

カテゴリー

ページ上部へ戻る