経験者からのヒント 失敗しない国際恋愛のコツ

  • 2017/7/3

国際結婚が増えている昨今、外国人と恋愛関係になる人が少なからずいるでしょう。また、彼氏が急に仕事や留学が理由で海外へ行かなくてはならなくなり、必然的に遠距離恋愛をしざるを得なくなったなど、様々な理由で遠距離恋愛になってしまうパターンがあります。
遠距離恋愛には普通の恋愛とは違い、いくつかの試練があります。そして、それを乗り越えるには覚悟が必要です。会いたくても直ぐには会えない、相手が辛い時に側にいてあげられない、辛いですよね。
遠距離恋愛は2人の愛をキープすることが重要な鍵となりますが、なかなか連絡がとれず不安がつのり、結果、残念ながら破局してしまうことも。。。
そうならないためにも、遠距離恋愛の秘訣を知っていれば大丈夫。そこで、過酷な遠距離恋愛において必要なことをこれからいくつか挙げていきます。あくまでも秘訣なので、それが成功につながるかどうかは、あなた本人の頑張り次第です。

コミュニケーションはまめに
普通の恋愛でもメッセージは頻繁にしていますよね。しかし、海外との遠距離恋愛では時差があり、相手の国の時刻を把握しておく必要があります。就寝前のおやすみのメッセージも相手の時間に合わせて送らなければなりません。そして、遠距離になるとコミュニケーションは普通の恋愛よりもまめにすることが相手を理解する手立てになります。というのも、日本人が海外にいくと、当然ですが、住む環境、言語、文化が変わり、そのせいで思考まで変わってしまいます。コミュニケーションをまめにすることで、相手がどういう考えなのか、最近何をしているのかがよくわかります。

相手が住んでいる状況を理解する
恋愛相手が外国人ならなおさらですが、相手が住んでいる国のこと、そして状況(仕事や学校などでの状況)を理解することで相手の気持ちを楽に理解することができます。当たり前のことのように思いますが、遠距離恋愛はその当たり前のことがなかなか上手くいかなかったりします。もし金銭に余裕があるのであれば、相手が住むところまで訪ねてみるのも手かもしれません。少しの間でも同じ土地にいることが愛を深めることになります。相手が外国人であれば、相手のために言語を覚えることも必要になってきます。最初の内は片言でも良いので、まずは自分が努力していることをアピールします。相手が好意を持ってくれると余計に意欲が沸いてきますので、もっと頑張ろうと思えるようになります。愛の力は凄いです。

イベント時にはネットで一緒に盛り上がる
好きな者同士は楽しい気持ちを共有したいのは当然のこと。クリスマスや誕生日、記念日には必ずネットや電話でつながりを持っておくことです。LINEやSKYPEなどを使い、楽しい時間を共有しましょう。たとえその場に一緒にいれなくても、ネットでつながることができます。


遠距離でもプレゼントを贈り合う

送料のせいで少しコスパが高くなってしまいますが、好きな人からのプレゼントは誰でも嬉しく感じます。送料をかけてまで自分のために用意してくれたプレゼントは相手は    きっと喜んでくれる思います。ただし、相手の好みなどを把握しておかないと失敗します。コミュニケーションをまめにとって欲しいものを探っておきましょう。

いかがでしたか?これらの秘訣は国際遠距離恋愛のみならず、日本国内の遠距離恋愛にも共通していえることです。しつこくない程度のプッシュは遠距離恋愛には必要です。愛は力です。努力は結果、実になるでしょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. インドアさんの過ごし方
    毎年の長期連休は、ゴールデンウィークがあげられますが、みんながアウトドア派かというと否ですし、お金が…
  2. 女性なら誰でも、ストッキングを履く機会があると思います。ちょっとオシャレをしようと思った時、ワンポイ…
  3. ウォーキング
    これからの季節、気になるのはお腹のお肉!夏に海やプールを楽しむためにも無駄なお肉を落としておきたいも…
  4. きちんと寝てるのに、睡眠時間を取っているのに、朝が何だかだるい。気を使ってバランス良く食事を食べてい…
  5. ゴルフ
    みなさん、最近運動してますか?? 仕事や家事、育児に追われてなかなか・・・という方も多いのではない…
  6. 最近、話題の甘味料ですね。 シロップ・スイーツ・たれ・ヨーグルトなど、希少糖入り商品は続々と発売さ…
  7. 2015年の流行です。 トレンドのキーワードを5つピックアップしてみました。 【その1 昆虫…
  8. ムスリム
    今回はムスリム女性についてお話したいと思います。 まず、マレーシアの人口対比の説明から。 マ…
  9. Suica
    もちろん、駅でsuicaの発売機やチャージ用機器が設置してあるところではできますよ。 ~~ 注…
  10. ダイエットフード
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…

カテゴリー

ページ上部へ戻る