出産祝い、何を贈る? 貰って嬉しい、三種の神器はコレ!

  • 2015/7/7
妊婦

・出産祝いに貰って嬉しい物
赤ちゃんが生まれた家庭に贈る、出産祝い。多くの方が、何を贈ろうか、と悩まれている事でしょう。そんな出産祝いですが、贈られたら絶対に嬉しいであろう三種の神器が存在する事をご存知ですが? どれもが、赤ちゃんに必要で、且つ無くてはならないものである為、決して無駄にはならない三つのもの。これから贈る人は必見です! まず一つ目は、困った末にこれを選ぶ人が多い「現金」です。生まれたばかりの赤ん坊には、何かと要り用のものが多いでしょうから、あえて現金を選ぶ人が多いのだそうです。包む額は、三千円から五万円で、その額は近親者であればある程、高くなっているようです。真ん中の二万円程度が、どの家庭に贈っても妥当な金額ではないでしょうか。また、現金ではなく、百貨店などで使える商品券などを贈る人もいらっしゃるようです。その場合は、一万円程度に収めておくのが丁度いいでしょう。

・色々な意見がある、ポピュラーな贈り物
二つ目は、様々な意見が飛び交うも、やはり洋服が人気のようです。特に肌着やロンパースなどの、すぐ着れて、ずっと使える幼児服が便利のようです。ロンパースとは上下一体になった、主に乳幼児用の洋服の事を指します。しかし逆に、すぐに成長して着れなくなる為、70センチ以下の服は間違っても選ばないようにしましょう。子供の成長は早い物ですので、出来るだけ長く着れる服をプレゼントしてあげましょう。三つ目は、育児に関係する消耗品やグッズなどです。特に紙おむつやミルク、タオルやよだれかけなども、育児には必需品です。気を付けておくべき事は、贈る側の家庭がミルクではなく母乳派だったり、紙おむつではなく布おむつだった場合は、贈っても迷惑になってしまう事があるでしょう。これら、消耗品を贈る際には、事前の確認が必要になってきます。

・こんな贈り物も意外と喜ばれる、かも?
他にも、絵本やおもちゃ、離乳食用のミキサーなどの高価なものまで、意外な物が喜ばれる事もあるそうです。その中でも、高くて買えないけど絶対に必要な物が二つ程、あります。それが、ベビーカーと幼児用体温計です。どちらも育児には必要なものですが、同時に高価なものですので、中々、気にいった物を買えない家庭も多いのだそうです。個人が贈るのは少々、高過ぎるでしょうから、友人や家族が出資しあってプレゼントする、というのも一つの手ではないでしょうか。出産祝いを贈る時に一番大事なことは、それを相手が喜んでくれるか、使ってもらえるか考えながら選ぶ、という事です。そうやって一生懸命、選ばれて贈られた物を、喜ばない人はいません。貴方なりのお祝いの気持ちを添えてみてはいかがでしょうか?

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  2. 分け目をかえるたびに、たまに、光り方がちがう毛が混じっていることが。個人差がありますが、早い方だと、…
  3. 子供の頃、家族で潮干狩りに行って、めちゃくちゃ楽しかった!という記憶がある方も多いはず。 お子さん…
  4. 老舗旅館の女将さんや、インタビューをうけるタカラジェンヌを見ていて気がついたことがあります。  そ…
  5. 横浜
    住みたい街ランキング上位に毎年、君臨する横浜。 街のいたる場所に海外との歴史の深さを感じさせる日本…
  6. 足
    実はO脚は直るものなのです!! O脚になる原因は、脚の筋肉が硬くなってしまうことなんですって。 …
  7. 「日本は世界で一番の借金国」「日本の国民は一人当たり800万円の借金を背負っている」という表現を聞い…
  8. これからの季節、どんどん肌の露出が増えてくる時期になりましたね!冬の間に育ってしまったムダ毛、ちゃん…
  9. パンケーキ
    ○ふわふわ派?しっとり派? 根強い人気のパンケーキ。専門店も多くありますが、お家でも簡単に美味しい…
  10. 季節が変わると、イメチェンってしたくなりませんか? お部屋の模様替えやネイル、気分新たに、髪型だっ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る