新社会人 なぜあの子は愛される?好感度の高い女性の共通点4つ

  • 2015/8/7

この春から社会人になるという方や新たに学校に通われるという方など色々環境が変化してしまうことが多い時期かと思います。例えば社会人であれば一日の中で会社にいる時間は約半分を占めるでしょう。出来れば新たな場所では最初に周りの好感度をあげておき仕事がしやすく動きやすい環境を自ら作り上げておきたいですよね。そこで今回は、新社会人になる方に向けて何故かどこへ行っても好感度が高い女性の共通点を5つご紹介していきたいと思います。皆さんも参考にしてみてくださいね。

見た目はありえないほど重要!?清潔感を重視している
どこへ行っても好感度が高い女性は、自分で自分が清潔感あるかしっかりとチェックしています。見た目は関係ないといいますが、やっぱり人間ですから無意識に良く感じる方に優しくしてしまうのです。ですからあの子ばかりなんで!?と思うことがあった場合は愚痴を言わず、まず自分自身は第三者にどう見られているのかちゃんと鏡を見て研究してみましょう。髪の毛はパサパサで傷んでいませんか?よれよれになった靴をいつまでも履いていませんか?お化粧はTPOに合っている濃さですか?顔やスタイルよりもやっぱり行き届いているケアができていると第三者が感じる清潔感が大切です。

「いつも笑顔で対応する」を心がけている!
あなたがもし新しく会社へ入社した新入社員だとしたら、新しい環境に順応しようとするので色々とストレスがかかることでしょう。ですが、それは新しい人間が入ってきた会社側も同じなので会社全体にいつもよりストレスがかかります。好感度の高い女性は、そんなときこそ「どんなときも笑顔で」を心がけるのです。例えば資料を受け取るときに、普通の女性は「はい」と受け取るところを好感度の高い女性は「はい」と答えると同時にニコッと笑顔を作り受け取ります。これは意外と誰でもできるようで実はできません。好感度の高い女性はサラッとできてしまうので、好感度が高いのです。この笑顔は周りのストレスを緩和し、この子がいるとなぜか癒やされると感じるようになります。最初が肝心ですから、是非あなたも笑顔を心がけて過ごしてくださいね。

会社の行事や飲み会には適度に参加している
会社の行事や飲み会はまだ打ち解けていない新入社員であれば誰もが少しひいてしまいがちですよね。ですが最初は必ず参加し好感度を上げておきましょう。お酒が飲めるのであれば適度に飲み、適度に気をつかいやり過ごします。参加し過ぎると、個人的にも日々誘われてしまいあなたのプライベートな時間が少なくなりストレスになることは避けたいのであくまでも適度に参加し笑顔でやり過ごすのがスマートなやり方でしょう。意外と飲み会などは普段普通だと思っていた人が素敵な人だなとわかることもあるのでこの会社に長くいようと思ったら無駄な時間ではないはずです。いつも参加せずとも適度に参加し、アピールして好感度アップしておきましょう。

最初は研修の身!文句を言う前に嫌な仕事も熱心にやってみる
好感度の高い女性の共通点はまず愚痴をほとんど言いません。入社するとやりたくない仕事も面倒な仕事もたくさん出てくると思います。ですが最初にこれを笑顔で対応しがんばるか、嫌な気持ちが表に出ないように控えめに返事をして受け取るか、あからさまにふてくされて対応するかで今後が変わってくるのです。最初は研修の身ですから何事も教えてもらう立場であると意識し対応していくことが好感度アップする秘訣です。嫌だなと思っても最初は笑顔で対応してがんばっておけば周りもこの子は嫌な仕事もちゃんとやると認識させられるのでまず嫌な雰囲気だけは相手に伝わることのないようとりあえず笑顔でやってみてください。きっと後々あなたの成長にもつながってくるはずです。

いかだでしたでしょうか。今回は新社会人になる方に向けて好感度アップする方法を少しお伝えしてきました。とりあえず清潔感を出し笑顔で対応してがんばることを最初は意識しておけば後は勝手に周りの方が認めてくれるようになります。このように好感度を上げておき頑張る子だと認識させてしまえば後々とても仕事がしやすくあなたも楽になるので是非最初が肝心ですからがんばってみてくださいね。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 世界的な歌姫、「ビヨンセ」が試して結果を出したと話題になっているという「マスタークレンズダイエット」…
  2. ジェルネイル、やったことありますか? マニキュアよりもツルツル、しかもグラデーションもアートもし放…
  3. 出雲大社
    東京の千代田区にある平将門首塚のタタリって、都市伝説として聞いたことありますよね。明治時代は大蔵省敷…
  4. 「餃子」といえば、レトルト食品のパックを買ってくるもの。あるいは、ラーメンと一緒に注文するもの。中華…
  5. 頭痛
    普段から、頭痛もちで、痛み止めのお薬が手放せない!という人いませんか? でも、なるべくなら頭痛…
  6. 春の夜
    だんだん暖かくなってきて、いろんな物事が動き出す、そんな春の夜に。なんだかウキウキするようなこんな季…
  7. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  8. 美味しく健康的な食事を作るのに大切なことは新鮮な食材を使うことです。 今回は食材ごとに鮮度の見分け…
  9. 群馬県前橋市にある赤城クローネンベルクは、赤城山麓を背景にドイツの街並みを再現した体験型テーマパーク…
  10. 脱毛
    ベルタ仙台店で脱毛をしてきました。お願いしたのは手の甲の脱毛になります。期間は2015年の10月から…

カテゴリー

ページ上部へ戻る