女性に伝えたい、収納場所の陽のエネルギーが上がりやすい活用法

  • 2016/2/1

特にこれから結婚などで新居にお住いを考え中の女性は、「幸せになりたい」と思う方が自然でしょう。ですから今回は、風水の観点から見た収納場所の陽のエネルギーが上がりやすい活用法を伝えましょう。

最初に靴箱は、特に履物を脱ぎ家に入る日本特有のアイテムであると同時に、大事な収納スペースなのです。風水上靴箱がない玄関は、陰のエネルギーが淀みやすいとさえ考えられています…。風水ではほこりや泥やなど汚い物などは特に嫌われ、そういう履物を土間に置いておくだけで玄関の陰のエネルギーをさらに淀みやすくしてしまう傾向が…。注意したいのは、玄関のスペースとのバランスがよくない靴箱…ここはバランスを考えた靴箱選びを!

玄関が鬼門のある東北は、ホワイト系の靴箱が陽のエネルギーが適します。鏡付き扉の靴箱が玄関正面にあると、せっかく入ってくる陽のエネルギーを跳ね返す結果に…。陽のエネルギーガ上がりやすいのは、右か左に靴箱を設置することです。そして靴箱は、木製及び木目素材・横長・扉付きの物を使う方が、陽のエネルギーは上がりやすくなっていくはず。さらに飾り付けをできる靴箱は、さらに女性に陽のエネルギーを招いてくれるのです。

次に台所は、火と水をことあるごとに使用しやすい傾向がある場所です。そこで陽のエネルギーを上がりやすく保っておくためには、いつも清潔で整理整頓な状態を保ちつつ、陰のエネルギーを招きにくくする工夫が求められるのです。例えば台所では、物が見えやすい収納場所よりも物が見えにくい収納の方が汚れも溜まりづらい傾向が見られます。

参考までに収納場所の陽のエネルギーを上がりやすくするのは、包丁などの刃物類は洗いかごに入れっぱなしにせず、きちんと扉のホルダーに収納しましょう。これは包丁などの刃物類がきちんと収納されていない家では、お金の面でトラブルが生じやすくなったり・同居人との関係がうまくいかなくなる傾向があるからです。カウンター収納や吊り戸棚では、扉付きの方が陽のエネルギーを呼び込みやすいので、陽のエネルギーが上がりやすい活用法にもなります。それから陰のエネルギーを招く恐れが高いのが、フライパン・鍋類などの調理器具をそのままの状態で置いていたり・むやみに壁に吊るしておくのも風水的にはよくないことなので、ぜひ改めておきたいところですね。このように、ちょっとした工夫が収納場所の陽のエネルギーが上がりやすい活用法といえるでしょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 唇メイク
    ぷるるんをした唇って触りたくなりませんか? 魅力的な唇にする「唇メイク」は思わずチューしたくなりま…
  2. アレクサはすっきりスマートで、ジャケットやレトロ感のあるワンピースが好きなようで、よく着ていますよね…
  3. 脱毛
    ベルタ仙台店で脱毛をしてきました。お願いしたのは手の甲の脱毛になります。期間は2015年の10月から…
  4. 様々な人間関係や仕事のことで悩んでいる貴女。毎日お疲れ様です。なかなか癒しを感じる機会もなくなってき…
  5. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 大切な人との別れ、仕事でのつまづき、…
  6. 北海道の見所
    北海道は札幌雪祭りなどの影響からか冬のイメージが強いですが、実はゴールデンウィークでも見どころ満載な…
  7. せっかく買った服が一度洗ったら縮んでしまって…… お気に入りの服が数回着たら毛玉だらけに…… …
  8. 日焼け止めを塗る
    冬が終わり、春から夏にかけてだんだんと気温が高くなってきますね。気温が上がると同時に強くなってくるの…
  9. 英語を話す
    皆さんは突然の外人さんの訪問で英語が喋られたらと思ったり道で外人さんに話しかけられた時にアタフタして…
  10. オススメのアクセサリーブランドは沢山あります!各ブランドのテイストや価格帯、素材なども本当に色々で、…

カテゴリー

ページ上部へ戻る