ドクダミ茶は美容と健康に効果的 効能と作り方をご紹介!

  • 2016/7/13

ドクダミは森林公園などに遊びに行った時などに、道端に生えていたりしますし、自宅の庭にも自生していたりします。このドクダミは、一見何の変哲もない植物のようですが、お茶として飲むと美容や健康にとっても効果があるのです!ここでは、ドクダミ茶の気になる効能と作り方をご紹介させて頂きます!

庭に生えているドクダミ、何かに役立てることができないかな・・・と思っている方や、ドクダミ茶の効能などについてお知りになりたい方は、ぜひ、この記事を読んでみてくださいね。(^^)

ドクダミ茶の効能と作り方!
ドクダミは、カリウムやカルシウム、マグネシウム、鉄分、マンガン、亜鉛などの沢山のミネラルを含有しています。また、殺菌作用や血液のドロドロをサラサラに変える効果があるデカノイルアセトアルデヒドやクエルシトリン、イソクエルシトリンなどのフラボノイドも含有しています。これらの体に良い成分を含むドクダミには、デトックス効果や肩こりの改善、冷え症予防、生理不順や生理痛などの改善、肌荒れ改善、疲労改善、お通じ改善、むくみ改善など女性に嬉しい効能が沢山あります!このたくさんの効能があるドクダミを活用する方法として良く知られているのがドクダミ茶として飲む方法です。ドラッグストアで購入して作って飲んでもいいんだけど、自分のお庭などにドクダミが自生しているんだったら、これを使ってドクダミ茶を作ることをオススメします!

ドクダミ茶の作り方

①まず、ドクダミを根元の部分から刈り取ります。

②綺麗に洗ってから、風が良く通る軒下などに干します。

③しっかり乾いたら、適当な大きさに切ります。残りは乾燥剤を入れた密封容器で保存します。

④乾燥したドクダミ10~30グラムを1200CCのお水をいれた土瓶かホウロウ製の鍋に入れて弱火で30分から1時間くらい煎じます。

⑤煎じたドクダミ茶をすぐに全部茶こしでこしたらできあがりです。残ったお茶はポットに入れて冷蔵庫で保存しましょう。

ドクダミ茶を飲むと、体の中の老廃物を体外に排出してくれるので、ニキビなどで荒れているお肌を改善してくれます!さらに、腸内環境も整えてくれるので、便秘がちな方はドクダミ茶を飲むとポッコリお腹がスッキリ改善されますよ!カフェインが含まれず妊婦さんでも飲むことができるドクダミ茶ですが、普段からお腹を下しやすい人は、下痢になったりするので注意が必要です!さらに、腎臓機能が低下している方は、ドクダミ茶に含まれる多量のカリウムの影響で、高カリウム結晶を起こす危険性があるので飲まないでくださいね。(><)

まとめ
最近、お肌の荒れが気になっていたり、お通じがあまりこないとお悩みの方は、ぜひ、ドラッグストアで購入するか、自分でドクダミを乾燥させてドクダミ茶を作って飲んでみてくださいね。きっと、上記のお悩みが改善されますよ!

  

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 鶴岡市立加茂水族館は山形県鶴岡市にある市営の水族館です。クラゲの展示に力を入れており、新たに「クラゲ…
  2. 金運アップ
    古新聞、古雑誌は捨てる 仕事運は木の気を向上させることで上昇します。古新聞、古雑誌は見えないところ…
  3. 朝に目覚めの一杯としてコーヒーを飲む人って多いですよね! そのコーヒーをダイエットできるコーヒーに…
  4. 東山動植物園は愛知県名古屋市にあります。市営の動植物公園で「名古屋市東山公園 動植物園」が正式名称で…
  5. 様々な人間関係や仕事のことで悩んでいる貴女。毎日お疲れ様です。なかなか癒しを感じる機会もなくなってき…
  6. 連休は青春18きっぷでゆったり鉄道旅なんていかがでしょう?青春18きっぷは学生の貧乏旅行の味方、とい…
  7. バーベキュー
    さぁ、バーベキューをするのに絶好の季節が近づいてまいりました!今年も仲間と本格的に楽しみたいという方…
  8. 暑さに負けず、流行にのって夏のおしゃれを楽しもう!- 楽しい夏がやってきましたね。 服装も、夏に…
  9. 嫌われる女性
    皆さんは今気になっている男性はいらっしゃいますか? そして、その男性とそろそろデートする、もし…
  10. 朝目覚める女性
    明日こそは早起きしよう!と思って眠りについても、いざ翌朝になって目覚ましが鳴ると「あと5分・・・」と…

カテゴリー

ページ上部へ戻る