やっぱり節約!GWにお金をかけず有意義に楽しむ方法

  • 2016/4/11
GWにお金をかけず有意義に楽しむ方法

ゴールデンウィークの醍醐味は、女性なら買い物が定番ですよね?でも、男性にとっては、お金が無いとどうにか節約して過ごしたいと思う人も多いはずです。
そんなわけで、老若男女問わず、お金をかけないで有意義にゴールデンウィークを楽しむ方法を紹介します。

公園で思いっきり遊ぶ
 入場料が掛からないで思いっきり体が動かせるスポットといえば公園です。大規模な公園なら、フリスビーやボールを持っていけばそれなりに体も動かせて遊べるし、場所によっては水遊びができるので炎天下で涼めますよ。あと、バーベキューができれば、自炊して食事もでき一石二鳥です。

・動物園を無料で遊べる
GW限定で入場料が無料になるスポットを紹介します。

●多摩動物公園→5月4日と5月5日は無料です。 
様々な動物がいるがやはりオラウータンのスカイウォークという全長150mの世界最大級で2005年にはエンリッチメント大賞を受賞したこともあります。ほかにも、モグラの家というガラスに入れた土や金網のトンネルでモグラの巣を再現した展示室があったり、アジアの平原というオオカミとモウコノウマがワイルドに飼育されていたりと見どころが満載な動物園です。

●上野動物園→5月4日は無料で、5月5日も中学生限定で無料です。
パンダの飼育が一番有名ですが、それだけではなく、ペンギンやふれあいコーナーなんかで愛くるしい動物たちが見れたり触れたりできます。

●井の頭公園→無料で入れる広大な場所です。
吉祥寺から有名な焼き鳥でも片手にもちながら散歩っていうのもこの公園ならではの楽しみです。

テーマパークやランドマークも無料で遊べる

●NHKスタジオパーク→4月29日~5月6日まで無料です。
子供なら一度は見たことがある「おかあさんといっしょ」のキャラクターがいます。昔のキャラも展示されていますので、懐かしくなると思います。

●日本科学未来館→毎週土曜日、5月5日は18歳以下が無料です。
グローバルな視点の科学館は、「ジオスコープ」という国内外の科学者がさまざまな地球観測データへ自由にアクセス可能なインタラクティブボードがあり、地球スケールの情報を思いのままに操ることができるアトラクションがあります。

最後に、節約して有意義に楽しむ心得としては、「レジャーシートやクッションは持参しましょう」、「食事や飲み物は持参しましょう」、「遊べるアイテムを持参しましょう」というように「持参」が大切です。持参すれば、お金を使わずに済みますよ。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 新たな金融政策が必要になった  アベノミクスの政策の一環として、新たな金融政策が行なわれました。こ…
  2. 姑と同居ってどうなのかな? 抱えるストレスとか・・・。 育児に関しての口出しとかあるのかな? …
  3. 花占いをするカップル
    様々な環境、それぞれの人生、多様な価値観、広がる希望、狭くなる関係・・・ 占いの世界から見える物語…
  4. 星座
    人間は生まれた星座によって生まれ持った性質や行動パターンが備わっています。 それは生きていく中で形…
  5. もう彼と同棲を始めて数年経ち、気がついたら自然に結婚の話しが出ていたという方もいらっしゃるでしょうか…
  6. 「ダイエットはしたい」「スイーツはカロリーが高い」「自分で作れば低カロリー」「でも時間をかけてまで作…
  7. 英語を話す
    皆さんは突然の外人さんの訪問で英語が喋られたらと思ったり道で外人さんに話しかけられた時にアタフタして…
  8. 砂浜に書かれたハート
    恋愛は大体つらいことがあるものですが、特につらいのが片思いですよね。思い続けるのも告白してフラれるの…
  9. 花火大会
    花火といえば、夏の風物詩ですよね。 でも実は、秋だって花火大会を楽しむことができるんです。 …
  10. 京都の路面電車
    毎日の生活が忙しく、リラックスする時間を確保することができないあなた。 ゴールデンウィークの長期休…

カテゴリー

ページ上部へ戻る