suicaのチャージはどこでできるの?

  • 2016/2/29
Suica

もちろん、駅でsuicaの発売機やチャージ用機器が設置してあるところではできますよ。

~~ 注意 ~~
☹1回の入金(チャージ)額は1,000円単位で、10,000円まで指定できる。
☹入金(チャージ)上限額は、携帯情報端末内の残額とあわせて20,000円まで。
☹4:00~翌日2:00までの間で利用できます。
☹(銀行チャージは各銀行のモバイルバンキングを利用できる時間帯)でできる。
☹駅の窓口や券売機、精算機などでは、入金(チャージ)はできない。
※一旦入金(チャージ)した金額は、モバイルSuica会員の退会時を除き、払いもどしはできないのよ。

<チャージのいろいろ>
携帯情報端末の操作で、あらかじめ登録しているクレジットカードからSF(電子マネー)の入金(チャージ)が可能です。クレジットカードモバイルSuicaなら、登録してあるクレジットカードで決済できる。

■オートチャージ
ビューカードで登録すれば自動改札機にタッチして入場するだけで、Suicaへの入金(チャージ)ができる「オートチャージ」もありますよ。
自動改札にタッチして入場する時にチャージ残額が一定金額以下ならば、あらかじめ設定した金額がクレジットカード決済で自動的にモバイルSuicaへ入金(チャージ)できる。
※モバイルSuicaのオートチャージは、ビューカードでモバイルSuicaに登録することで利用できるサービスですよ。

■銀行チャージ
モバイルSuicaを、銀行口座で行うものです。
・取扱い対象銀行(「みずほ銀行」「三井住友銀行」「三菱東京UFJ銀行」「じぶん銀行」の4銀行)に口座があり、モバイルバンキング契約手続きが済んでいる場合は、携帯情報端末で銀行から入金(チャージ)することもできるそうです。

■キャリア決済でチャージ
EASYモバイルSuicaを、携帯電話会社のキャリア決済サービスで行うものです。
「EASYモバイルSuica」を利用すれば、携帯電話会社のキャリア決済サービスを利用して入金できます。
また、「EASYモバイルSuica会員」でスマートフォンを利用なら、携帯電話会社のキャリア決済サービスを利用して入金できるの。
※「EASYモバイルSuica」を利用は、店舗で現金によるチャージ、銀行チャージ、キャリア決済などで入金(チャージ)します。
※EASYモバイルSuica会員のみ利用可。

■クイックチャージ
簡単操作で、登録してあるクレジットカードでの決済や「銀行チャージ」、「キャリア決済」行うもの。
※おサイフケータイ®対応Android™搭載スマートフォンのみ

■現金でチャージ
携帯情報端末、駅のコンビニ「NEWDAYS」、「サークルK・サンクス」「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ミニストップ」「ローソン」「イオン」等の一部店舗で、カードタイプのSuicaと同様に現金で入金(チャージ)が可能です。

☆☆おまけ☆☆
suicaの駅以外で利用できるところは
https://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/machinaka.html
こちらを↑参考にしてみてくださいね。

結構、いろいろなところで利用できるので便利なのですね・・・。
上手に使うようにしましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 柄物コーデ
    春夏は「柄物」が着たくなりますよね!!普段シックに決めている人も花柄やチェック、水玉、幾何学模様…な…
  2. プールサイドで日焼けする女性
    夏は、海に山に、テーマパークや海外にと、いろんなイベントが目白押しですよね。 強い日差しの中、長時…
  3. 昔は一歩外で出れば誘惑だらけだと言っていましたが今やネット通販も当たり前のように私達の生活に浸透して…
  4. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  5. お給料前など、ちょっと節約したいときに活躍してくれるレシピを集めてみました。比較的安い素材でボリュー…
  6. 猫の何気ない仕草や表情の一つ一つに猫の気持ちが詰まっています。それを理解してあげることが猫との関係を…
  7. 太ももを計る
    女性ならだれでも、モデルさんのような素敵な体型になりたい!痩せ形でいたい!という願望はありますよね!…
  8. 養老保険とは?  生命保険のひとつに養老保険というものがあります。生命保険とは契約期間中に被保険者…
  9. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…
  10. ネイルアート
    気軽に指先のオシャレが楽しめるネイル。でも、毎回ネイルサロンに足を運ぶと出費が地味に辛いな・・・だけ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る