動物だけじゃない!マザー牧場には遊びがいっぱい

  • 2015/9/11

マザー牧場は千葉県富津市の鹿野山にある観光牧場です。「花と動物とのふれあい」がテーマであることからもわかるように、牧場内はどこまでいっても緑あふれる美しい風景が広がり、ヒツジやウシなどたくさんの動物達が飼育されています。広大な敷地には、牧場以外にも遊園地や大型アクティビティ、キャンプ場が併設されています。複数のドッグランもあり、犬同伴で入場することができるので、愛犬との充実した休日を過ごすことも。牧場オリジナルのグルメを満喫しに出かけるのもいいですね。

■牧場に来たからには、まずは動物達と触れ合おう!

マザー牧場で有名なのが「ひつじの大行進」です。約150頭ものヒツジ達が牧羊犬の誘導により大行進する姿は圧巻。ヒツジ達の毛狩りを見学できるシープショーもあります。フワフワモコモコのヒツジ達の毛があっと言う間に刈られていくテクニックは見ているだけでも大興奮。ヒツジ達の色々な姿を楽しむことができます。アヒルの大行進もあり、短い足でおしりをフリフリ、一生懸命に走る姿にはヒツジ達とはまた違った愛らしさがいっぱいです。他にも乳牛の乳搾りや乗馬体験、ウサギやモルモットの抱っこ体験など色々な動物達とのふれあいが待っています。

■ドキドキがいっぱいの遊園地「わくわくランド」

一番に目に入ってくるのが観覧車。標高約320mに立つ観覧車からは最高の景色を楽しめます。東京湾や横浜などの遠景まで見ることができ、運が良ければ富士山を見ることも。カードバトルに挑戦できる「カード迷路」やレーザーガンでのシューティングを楽しみながら進む「ヴァルカンを倒せ!!」」など、子ども達が大好きなアトラクションも充実しています。山の上エリアには、バンジージャンプやゴーカートもあるので、家族みんなで楽しむことができます。

■「味覚狩り・花摘み」で自然の恵みをゲット!
マザー牧場
いちご狩りやブルーベリー摘み、サツマイモ掘りなどの定番から、フルーツトマト狩り、梅狩り、キウイフルーツ狩りなどのちょっと変わった味覚狩りまで用意されています。季節毎に新鮮な旬の味覚をゲットできるチャンスです。梅狩りの場合は、梅酒のレシピももらえるので自家製梅酒にチャレンジするのも素敵ですね。また、菜の花やポピーの花摘みも楽しむことができます。花咲き乱れる花畑はデートにも最適ですが、花に囲まれた子ども達の可愛い姿は是非写真に残しておきたいところです。

■手作りだと美味しさもまた格別!「手作り体験」

新鮮な牛乳でを使ったチーズやバターの手作り体験もあります。チーズやバターがどうやって出来るのか、学びながら美味しいものを作れるので子ども達にはぴったりの体験です。他にもクラフト工作や人形作りなどの体験プログラムも充実しているので、「家族の思い出になる何か」を作って帰るのはいかがでしょう。

マザー牧場の広大な敷地では、四季折々の花々を楽しむこともできます。斜面いっぱいに広がる菜の花やペチュニアの花の絨毯には思わず感嘆のため息が。季節毎に様々な種類の花が楽しめるので、天気のいい日には、美しい花々と動物達に癒されにでかけてみてはいかがでしょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 連休は家でゆっくり過ごしたい
    旅行や帰省、行楽地へ出かける人たちで、ゴールデンウィークは各地で混雑しています。人混みが苦手な方や、…
  2. 人が多いのが苦手という方にオススメの穴場スポット
    ゴールデンウィークといえば、渋滞や人混みは避けては通れない問題ですね。しかし、例年そこまで混雑しない…
  3. 焼きそば
    これからの大型連休、もうご予定はたてましたか?旅行に行かれる方も多いと思います。 今回は旅先で手軽…
  4. お腹の肉
    ■生大根ダイエットってなに? 「生大根ダイエット」とは、ズバリ「生の大根を食べるだけ」というダイエ…
  5. 外から、帰ってきたら「うがい」「手洗い」を徹底しましょう」 「身のまわりを清潔にたもちましょう…
  6. 日帰り旅行
    さーて、今週末は、祝日も重なって3連休。せっかくの休みだし、行ったことがないところに行ってみたいな。…
  7. カフェしながら読書
    休みの日はのんびりと、本を片手にカフェで時間を過ごす…すごく素敵な時間ですよね。 でも、通常の…
  8. 前回に引き続き、お酒について調べてみよう! ということで、今回はその洋酒編です。 洋酒はかなり種類…
  9. 疲労
    最近、仕事や家事の疲れがたまって、休日には、リフレッシュのためにいろんなところにお出かけしたいのに、…
  10. 脱毛 足
    今から1年前、念願だった脱毛に通い始めました! 昔から自分のムダ毛が本当にコンプレックスで、約…

カテゴリー

ページ上部へ戻る