福利厚生使いこなしていますか?

  • 2016/11/4

自分の会社やご主人の会社の福利厚生、使いこなしていますか?
せっかくお得に使えるのにもったいない!こんなときに活用してみましょう。

【その1:旅行】

福利厚生制度のひとつとして多くの会社で取り入れられているのが、保養施設です。
保養施設を自社で保有しているケースと、専用サービス会社の会員権を保有するケースがあります。

以前は、保養施設というと通常のホテルと比べてサービス控えめなところが多かったと思いますが、いまでは多くの保養施設で通常のホテルと同レベルのサービスを受けられるようになりました。

お値段は、通常のホテルの半額~2/3程度のところが多いです。
もしくは、素泊まりの金額で朝夕食つきになったりという感じ。

あくまでも保養施設なので、市街地からは離れたところも多いですが、
家族でのんびり、という感じの旅行なら利用しない手はありません。

場所によっては、予約開始日当日に満室になったり、予約が混み合う夏休みや年末年始などは抽選になったりするところもありますので、旅行日程が決まったら早めにチェックしておきましょう。

【その2:フィットネスクラブ】

運動不足だからフィットネスクラブに入会しようかな、と思ったとき。
月会費を見て、申込みを躊躇してしまったことありませんか?

すべての会社の福利厚生に含まれるわけではないと思いますが、
フィットネスクラブの割引、または都度会員資格を福利厚生制度として持っている会社があります。
都度会員資格とは、1回いくらで施設を利用できます、という資格のことで、
月会員になるほど通えなさそう、という場合にオススメです。

安く通えるならためしに通ってみようかな、と思いますよね。
ぜひ調べて利用してみてはいかがでしょうか。

【番外編:カフェテリアプラン】

「カフェテリアプラン」という言葉、聞いたことありますか?

これは福利厚生サービスの形態のひとつで、一人ひとりにポイントが付与され、
そのポイントで好きな福利厚生を使える形態を指します。
家族がいる人は家族向けのサービスを、独身の人には独身のサービスを、という風にその人にあったサービスを提供できるということで、大きい会社を中心に取り入れられています。
もし、あなたやご主人の会社でカフェテリアプランを採用しているなら、まずはそのメニューをチェックしてみましょう。

旅行に安く行けるかも?
ほしいものが安く買えるかも?

いかがでしょうか。
せっかく特別に利用できる制度ですから、ぜひどんどん活用して得しちゃいましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 「寝てても痩せる」なんて、ダイエットをしたい人には羨ましい話ですし、「そんなのウソだ」と思ってしまう…
  2. 物をうまく収納するには、それぞれの方位に適した物をしまうことで運気が上昇するという、ラッキー収納が風…
  3. お神輿
    福岡県福岡市の博多地区で毎年7月1日から15日にかけて行われる「博多祇園山笠」。博多では何かに熱中し…
  4. 新たな金融政策が必要になった  アベノミクスの政策の一環として、新たな金融政策が行なわれました。こ…
  5. 春夏定番服
    春夏に大活躍のブランド、アイテムは色々ありますが、その中でもシンプルかつ気軽に日々のコーデのベースに…
  6. 結婚式
    20代~30代にとって、結婚式は身近な話題ですね。自分が式を挙げることもあれば、呼ばれることも多くな…
  7. 腹痛
    一か月に一度、女性が悩まさる生理痛は女性にとって憂鬱なものです。ですが、どんなに憂鬱でも女性にとって…
  8. 足の美しい女性
    私たち日本人が外国人の女性を見て「足長くていいなぁ」「スタイルよくて羨ましい」という会話をするのは、…
  9. カナダには、トロントやバンクーバー、モントリオールなど、日本人にも人気の観光スポットがたくさんありま…
  10. 美味しく健康的な食事を作るのに大切なことは新鮮な食材を使うことです。 今回は食材ごとに鮮度の見分け…

カテゴリー

ページ上部へ戻る