お風呂でラクラク永遠のつるつる肌に・・・

  • 2016/6/24

「水素」はお肌や体に良いとされており、爆発的ブームとなっているのはみなさんご存知とは思いますが・・・
『珪素』はどうでしょうか?名前くらいは聞いた事あるけど、詳しくは知らない方も多いのではないでしょうか。

『珪素(けいそ)』とは
・組織間の結合を担うコラーゲンの結びつきを強める働きをし、骨や腱、血管、歯、爪などの主要な組織を形成する大切な元素
 優れた殺菌作用:デリケートなお肌に殺菌作用が美肌に!お風呂のお湯もきれいにキープ
 優れた賦活性:肌の細胞を活性化
 優れた消炎性:悪成分を除去し、免疫強化により消炎

やはり水素と同じくとても人間に良い影響をもたらす元素です。そんな体に必要な珪素は入浴時を利用しますと効果的に吸収出来ます。

珪素風呂-suhadabijin-

水(湯)を肌に優しい弱酸性へ傾ける効果のあるフマル酸で『珪素』を効果的に全身で吸収可能です。

フマル酸は酸味の強さ(酸としての強さ)では、その分子量から酢酸、蓚酸に次ぐ強さです。
お湯に入れることで、アルカリ性の水道水を弱酸性に傾けます。
弱酸性:肌を弱酸性に保つことは外部からの刺激や雑菌の繁殖を抑える働きがあるそうです。

排気ガスやほこりなどでダメージを受けたお肌を毎日の入浴でつるつる肌に。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. せっかく買った服が一度洗ったら縮んでしまって…… お気に入りの服が数回着たら毛玉だらけに…… …
  2. マレーシア
    今回はマレーシアで暮らすのにどれぐらいの生活費がかかるのか具体的な例をあげて見ていきたいと思います。…
  3. 目の下にクマが出来てしまうと疲れて見えてしまったり、老けて見えてしまいます。 今回は、女性の3人に…
  4. 何だか知らないうちに、あわただしく過ぎ行く毎日。あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と目の前の仕事、…
  5. 手をつなぐカップル
    気になるあの人との初デート。何を着て行こう、何を話そうなんてドキドキするものですよね。そんな楽しみな…
  6. 万年筆。使ったことありますか? なんか仕事デキる社会人って感じしませんか? 何を隠そう、デキ…
  7. Malaysia
    私は韓国からマレーシアに移住しました。 まず、韓国人なのになんで日本語がしゃべれるかとよく聞かれま…
  8. スマートフォンを操作する人たち
    LINEはすでに、友人やカップルの間では欠かすことのできないメッセージツールになりつつあります。LI…
  9. 子供のかんしゃく
    晴れても雨でも嵐でも 育児は続くよどこまでも 子どものかんしゃくには、尾木ママになるべし<その1>…
  10. アレクサはすっきりスマートで、ジャケットやレトロ感のあるワンピースが好きなようで、よく着ていますよね…

カテゴリー

ページ上部へ戻る