健康的にダイエットライフを楽しもう!【ダイエットフード編】

  • 2015/9/7
ダイエットフード

一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔するような間違った方法も。流行の方法に惑わされず正しい知識を身につけて、健康的に、リバウンドなしのダイエットライフを楽しみましょう!今回は、使い方を間違えるとリバウンドにつながってしまうダイエットフードについてです。

手軽にカロリーダウンできますが・・・
カロリーが低く、さまざまな栄養素がバランスよく含まれ、それでいて満腹感が得られるダイエットフード。「1日1食置き換えるだけ」のような売り文句の広告をよく目にします。置き換えるだけというのは、減量を目指す人にとってもっとも取り入れやすい方法でしょう。メーカーによってはメニューが豊富に用意されていて、1日に2食をダイエットフードに置き換えても飽きずに続けられる人もたくさんいます。が、こんな人は後々まで見ていくとリバウンドしやすいので要注意です。

ダイエットフードの問題点1つめは、カロリーが低すぎること。摂取カロリーを減らしすぎると基礎代謝が減ってしまうため、リバウンドしやすくなります。2つめは、ダイエットフードでは食生活が改善できないこと。お金のかかるダイエットフードを一生食べ続けるのは難しく、いずれは普通の食事に戻る日が来ることでしょう。その時には必ずリバウンドします。いつか太るとわかっていながらダイエットフードに頼って基礎代謝を下げてしまうより、地道に食生活の改善に取り組んだ方が着実にダイエット成功に向かう道です。

ダイエットフードの賢い使い方
そんなデメリットの多いダイエットフードですが、実は賢い使い方があります。

◆夕食が寝る直前になってしまった時に
「すぐに寝るから」といって1食抜いてしまうのは食生活を乱すことになりますし、お腹が空いて眠れないことも。こんな時こそ、ローカロリーで栄養豊富なダイエットフードが役に立ちます。

◆長時間起きている日の夜食に

夕食の後に数時間起きていると、またお腹が空いてしまいます。この場合、お腹が空くのは当たり前なので、「間食になってしまう」という後ろめたさはいりません。とはいえ、普通の食事をもう1回とってしまうと1日の合計カロリーが過剰になってしまうので、夜食にダイエットフードを摂ることをおすすめします。

◆調理する時間がない時に
忙しいので手軽なダイエットフードで済ませたいということもあるでしょう。そんな時には摂取カロリーが少なくなりすぎないように、野菜中心のおかずをプラスするようにしましょう。

こんな使い方なら、ダイエットフードのいい所だけを賢く利用することができます。ただし、はるさめを使ったカップラーメンなど、カロリーを抑えただけの食品はダイエットフードとは異なりますのでご注意ください。栄養素がバランスよく含まれた機能食品の中から選ぶようにしましょう。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 日焼け対策
    日焼け対策していますか? 日焼け対策は「正しい」日焼け止めの選び方がポイントなんですよ。 あなた…
  2. ダイエットに成功した女性
    女性の多くが一度はやろうかな・・・と思ったことのあるダイエット。ただ、中途半端な気持ちだとなかなか続…
  3. 気候が暑くなってくると、セクシーな服も着たくなりますよね。でもいざミニスカートを穿いて、自分の足のシ…
  4. 「日本は世界で一番の借金国」「日本の国民は一人当たり800万円の借金を背負っている」という表現を聞い…
  5. 近頃は、結婚式の形もいろいろと変化し、昔のように盛大に豪華にあげるといったことも少なくなってきました…
  6. 星座
    人間は生まれた星座によって生まれ持った性質や行動パターンが備わっています。 それは生きていく中で形…
  7. 日焼け止めを塗る
    冬が終わり、春から夏にかけてだんだんと気温が高くなってきますね。気温が上がると同時に強くなってくるの…
  8. 老舗旅館の女将さんや、インタビューをうけるタカラジェンヌを見ていて気がついたことがあります。  そ…
  9. 喉越しさっぱりのところてん。 低カロリー食材として昔から有名ですが、この食材はダイエットにも効果が…
  10. 東京、横浜には近代の文化遺産、歴史的建造物が数多くありますが、赤レンガの建物はそれほど残っていません…

カテゴリー

ページ上部へ戻る