ゲーム感覚で貯める!気軽に貯金をはじめよう

  • 2015/5/13

貯金したいと思っていても、なかなかできない人も多いのではないでしょうか。定期預金などで貯金するのも効果的ですが、気軽にゲーム感覚で貯金できたら楽しいですよね。今すぐ始められる、ゲーム感覚でできる貯金方法をご紹介します。

【毎日、今日の日付×10円を貯金する】
毎月1日は1×10=10円、毎月2日は2×10=20円、毎月3日は3×10=30円、毎月31日は31×10=310円を貯金箱に入れていきます。今日の日付に10をかけた数を貯金、1日10円ずつ金額を増やしていきます。この方法で貯金していくと、年間約60000円貯めることができます。毎月リセットされ、新しく貯金をスタートできるので、貯金がなかなか続かない人にはおすすめです。また、だんだん貯金額が増えていくのが辛い!という人は、毎月1日は310円、毎月2日は300円、毎月3日は290円…というように、金額が高い方から貯めていくのもいいですね。

【毎日、1円~365円のどれかを貯金する】
まず、1~365の数字がそれぞれ書かれた365のマス目のチェックシートを用意します。毎日1円~365円のどれかを貯金し、チェックシートで貯金した金額のマス目を好きな色で塗っていきます。この方法で貯金していくと、年間66795円貯めることができます。この方法は、Instagramなどで実践している人も多いようです。自分一人ではくじけてしまう人も、SNSの友達と一緒だと続けられそうですね。この貯金方法の発展版で、1~500までのものだと125250円貯めることができます。自分の目標に合わせて試してみてください。

【毎日、同じ金額を貯金する】
毎日いくら貯金するかを考えるのがめんどくさいという人は、1日に貯金する金額を決めて貯金しましょう。例えば、100円なら年間36500円、500円なら年間182500円貯まる計算です。目標の貯金額や自分のペースに合わせて、1日の貯金額を設定できます。

【毎日、財布の小銭を貯金する】
毎日、財布の中に残った小銭を貯金する方法です。まとまった金額を貯めることは難しいかもしれませんが、財布が軽くなるというメリットもあります。お気に入りの貯金箱で試してみたいものですね。

20代~30代の女性は、欲しいものも多いし、スキルアップのための自己投資もしたいし、結婚や出産も考える時期。また、仕事が軌道に乗り出し、子育てが始まる前は、貯金しやすい時期でもあります。貯金はいつ始めても遅くありません。ぜひ今日からチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 入浴剤
    太古の時代からゆたかな「水」に恵まれている日本。 清潔好きで知られる日本人にとって、毎日お風呂…
  2. お神輿
    福岡県福岡市の博多地区で毎年7月1日から15日にかけて行われる「博多祇園山笠」。博多では何かに熱中し…
  3. 脱毛
    誕生日にTBCのクーポンが送られてきたので気軽にワキの脱毛のお試しを受けました。私自身今通っているサ…
  4. マスカラを塗っている女性
    綺麗になりたい、可愛くなりたい、おしゃれになりたい。メイクはそんな女子の願いを叶えてくれる魔法です!…
  5. 結婚の
    長い長い結婚生活。やはり夫との関係で心配なのはマンネリ化ですよね。もちろん、付き合い始めの時と比べて…
  6. リフレクソロジー
    仕事や子育てなどで、心身ともにすりへってきたな~と感じている方は多いと思います。 そんな時、旅…
  7. 乾杯する男女
    ・出会いが少ない、と嘆く前に 「恋人が欲しい」そう思っていても、中々、すぐには出来ないのが現実には…
  8. パンケーキ
    ○ふわふわ派?しっとり派? 根強い人気のパンケーキ。専門店も多くありますが、お家でも簡単に美味しい…
  9. 生理中と生理前後は女性にとって辛い時期…人によっては生理痛もひどくて日々の生活に支障が出るほどに。そ…
  10. ○とろける食感はまさに夢心地! 皆さんアイスは好きですか? 今では1年中食べますが、やっぱり陽気…

カテゴリー