最近急増!実家に依存するヘタレ夫の実態と対策とは?

  • 2015/6/5

長い間、夫と言えば妻を束縛するもので実家といつまでもべったりしていれば怒るものでした。でも今は立場が逆転しています。夫の方が実家に依存をしてしまうのです。この問題は社会問題となっています。今回はそんなヘタレ夫の実態と対策をまとめてみました!

これぞヘタレ夫!マザコン男の実態だ!
私の親戚にはまさに実家依存のマザコン夫がいます。彼はデキ婚でもうすでに子供がいるのですが、しょっちゅう実家に子供を連れて帰ってしまいます。家事等も妻の至らない部分は、自分でしようとはせずに実母に頼ります。子供の食事も自分で作ろうとはせずに実母を頼りにしています。妻も働いているので、自分が出来ない時は夫に作ってほしいと言っているのですが、1度も作ったことがありません。これには妻も困惑しています。月に2度は実家に子供を連れて遊びに行きます。食事も実母に新居まで持ってきてもらっている始末です。これでは妻のプライベートがほとんどありません。仕事から帰ってきたら義母がいるのですから。とにかく実家が大好きな人なので、実家の母の言うことを優先し頼りにしています。妻の家事能力に不満があるのは分かりますが、実母に頼るのは妻のプライドを傷つける行為です。そういったことを実母に頼んでいることが原因で、夫は実母に対して負い目があるようです。常に実母の目を気にして行動するようになりました。

実家依存の夫に対する対策とは?
こういった実家依存の夫をどうしたらいいのでしょうか。実際に効果があったと言われている対策はこうです。まず夫婦で話し合いをすることが1番大切です。なぜこのような事態になっているかというと、夫婦としての自立が出来ていないことが原因です。共働きの夫婦の場合はとにかく家事の担当を決めることが大事です。そこらへんがいい加減になってしまうと、周りからも気付かれてしまうので頼りない印象を抱かせてしまいます。育児のことに関しても、お風呂担当や着替え担当などの役割を決めましょう。しっかりと夫婦として自立している姿を見せれば、義母の立ち入る隙間などありません。とにかく隙を見せないことが重要です。育児のことに関しても義母は何かと口を出してきますが、育児本などの客観的事実を表している情報を教えれば、こちらが間違っていないことを示すことが出来ます。

以上まとめました。実家依存の夫との結婚生活は大変ですが、こちらの工夫次第である程度は操作することが出来ます。ありがとうございました!

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 手ぬぐい
    一枚持つと、普通のハンカチでは物足りなくなる「手ぬぐい」。 使うほどに手触りも吸水量もよくなるし、…
  2. オススメのアクセサリーブランドは沢山あります!各ブランドのテイストや価格帯、素材なども本当に色々で、…
  3. 東京スカイツリーのお膝元、下町エリアには数多くのパワースポットがあります。そのなかから5つのスポット…
  4. ウェディングドレスを着た女性
    20代、30代になると、結婚の話が出てくる人も多いかと思います。結婚式で重要なのはドレスやロケーショ…
  5. 富士急ハイランドは、山梨県富士吉田にある遊園地です。絶叫系アトラクションが多いですが、子ども向けのア…
  6. 6月の英語名JUNEとは、ローマ神話の主神ジュピターの妻ジュノーのこと。彼女は結婚の守護神であること…
  7. 脱毛
    ・銀座カラー千葉店を選んだ理由 脱毛をしたいと思ったきっかけは、自己処理が面倒だったためです。脇の…
  8. 神社
    どんな願いもかないます?! 日本の神さまとパワースポット 大切な人との別れ、仕事でのつまづき、…
  9. いちごジャム
    ○実は簡単!手作りジャム ジャムを手作りしたことはありますか?出来立てあつあつのジャムをアイスクリ…
  10. モテる女性
    男性は好きになると歳の差をあまり気にせず関係なく結婚したいと思ったりします。 結婚するなら若いほう…

カテゴリー

ページ上部へ戻る