上手に眠ってキレイになろう

  • 2015/5/19
睡眠

 キレイになりたいと痩せたいはほぼ同義語という人も多いですね。ダイエットにはいろいろな方法があります。運動と食事制限を基本にして、サプリの力を借りたりすることもあるでしょう。でももうひとつの基本があるんです。それは睡眠です。

 睡眠は体を休めるためにある、それは確かに事実です。でも睡眠中に300キロカロリーを消費できることはご存知ですか。つまり上手に眠れば眠るほど、ダイエットになるんです。どんな睡眠ならばキレイになれるのか、いくつかのコツをご紹介します。

○なぜ睡眠がダイエットになるのか
 まずは睡眠がダイエットになる仕組みをご説明します。「寝る子は育つ」という言葉がありますね。あれはつまり睡眠中に成長ホルモンが分泌されるからです。そしてこの成長ホルモンは子どもだけでなく大人にも必要なものなんです。
大人の成長ホルモンは体の代謝をコントロールしています。代謝をコントロールしているということは、脂肪の増減もコントロールしているということになります。このコントロールがうまくいかなければ、どんな運動も食事制限も穴のあいたバケツで水を汲むようなものなのです。

○たくさん眠ればダイエットになるのか
 眠ればダイエットになるならガンガン眠れば痩せるかというとこれがそうではありません。成長ホルモンが分泌されるには条件があり、その条件をなるべくクリアできるようにしなければ効果はありません。
 睡眠時間が短い人は肥満率が上がることをご存知でしょうか。5時間で52%、4時間では72%にもなるそうですよ。理想の睡眠時間は7時間ですが、続けて7時間眠れるかどうかは生活形態によって違ってきますよね。仮眠がとれるならばそうして、まずできるだけ7時間睡眠に近づけましょう。

○どんな眠り方がいいのか
 成長ホルモンが分泌されるのは熟睡中がメインです。それも熟睡始めの30分が一番多くなります。そして22時から翌3時の間が一番分泌されやすい時間になります。これは人の体が24時間のサイクルにあわせて調整されているからです。
 理想は22時か23時には眠って、朝は5時6時に起きることでしょう。でもそんな生活できる人は現代ではなかなかいませんよね。ならばできるだけ熟睡時間が3時までに来るように眠りましょう。ただし理想はあくまで理想、振り回されずにしっかり休むことが一番大切なのは言うまでもありません。

○しっかり眠るためには
 時間が長くても熟睡できなければ意味がありません。そのためにできることがいくつかあります。まず眠る1時間前にゆっくりお風呂に入ってみましょう。体を温めることは大事ですが、温めすぎてもなかなか熟睡状態になれません。部屋の温度を上げるより、お布団の中を暖かくしておくことも大事です。適温は32度から34度だとか。体温よりちょっと低いぐらいですね。

 眠っている間も人間の感覚はまわりの様子を感じています。明るい部屋では眠りにくいのはそのためです。なので部屋を暗くして、清潔にしておきましょう。なるべく感覚も眠れるような状態であれば、より熟睡しやすくなりますよ。

 睡眠不足はダイエットの敵だけではなく、肌荒れや内臓不調など、万病の元でもあります。あれもこれも気になることは多いかもしれませんが、たまにはゆっくりぐっすり眠れる日を作って、自分へのご褒美にしてあげてください。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. 野菜と果物
    一口に「ダイエット」と言っても、その方法は星の数ほどあります。中にはリスクが高かったり、後で後悔する…
  2. サングラスをかけている犬
    UVは「紫外線」 カットは「絶つ」 “UVカット”とは⇒紫外線を遮断し体に届かないようにするとい…
  3. 足の美しい女性
    私たち日本人が外国人の女性を見て「足長くていいなぁ」「スタイルよくて羨ましい」という会話をするのは、…
  4. 手をつなぐ男女
    大好きな人としたはずの結婚。最初は少しでも一緒にいたいと思ったはずの相手のことが、気づけば少しでも家…
  5. チョコレートケーキ
    みなさん甘いものはお好きですか?おなか一杯食べてもデザートは別腹という方も多いのではないでしょうか?…
  6. のとじま水族館は、石川県七尾市能登島の「のとじま臨海公園」にあります。石川県唯一の水族館で、能登半島…
  7. お腹の肉をつまむ女性
    2010年ごろより注目を集めだした「糖質制限ダイエット」。糖質制限ダイエットの方法は、1日の糖質量を…
  8. コーヒー
    子供の頃、三時のおやつと聞けばおなかが空いていなくてもつい嬉しくなっちゃいましたよね。大人になって、…
  9. 結婚式
    20代~30代にとって、結婚式は身近な話題ですね。自分が式を挙げることもあれば、呼ばれることも多くな…
  10. ウェディングドレスを着た女性
    20代、30代になると、結婚の話が出てくる人も多いかと思います。結婚式で重要なのはドレスやロケーショ…

カテゴリー

ページ上部へ戻る