もしかして今がそうかも!?人生には3度あるというモテ期って?

  • 2015/9/18

人生には、3度モテ期があるとよく言いますが、あなたのモテ期はいつでしたか?
または、その時、自分自身のモテ期に気付いていましたか?
人生に3度訪れるというその機会、わたしにはいったいいつ訪れるのかしら?
もしかしたら、もう終わってしまったのかも・・・
はたまた、これから!という人もいるかもしれません。
人生のモテ期はどのくらいの感覚でどんな時期に訪れるのでしょうか。

・人生のモテ期って本当に3回なの?
調査によると、80%の人がモテ期は3回あると答えたそうです。
医学的根拠から言うと、なぜ3回なのかというと、3はマジックナンバーであり、3という数字は、人間の脳に記憶に残りやすい数字なのだそうです。
2回だとモテた記憶に優劣がついてしまうため、どちらか一方の記憶が強く残りやすく、4回だと数が多すぎてモテ期をきちんと把握できないということで、3回が一番しっくり記憶に残るらしいのです。

・モテ期ってどれくらいの感覚で訪れる?
ある一説では、40歳までにモテ期が現れる回数は14回あるといいます。その14回が、まんべんなく現れるか集中して現れるかによってモテ期の時期は変わってくるようです。
モテ期が最も多く訪れた時期は、セキララ★ゼクシィの調査によると、
19歳、20歳が一番多く10%
22歳が8%、
21歳、23歳、24歳が7%、
17歳、18歳、25歳が6%
という結果になっています。
モテ期が意識出来る時というのは、心に余裕がある時だといいます。19、20歳の時は、受験も終わり、あこがれの学生生活の始まりということもあり、だいぶ心に余裕のある時期なのではないでしょうか。
一般的には、女性の一番熟されて魅力的になる時期というのは、28、29歳の時だそうです。
ちょうど、このころは、仕事でバリバリ忙しく働いていたり、子育てで余裕がなかったりと自分自身のモテ期に気付かない時かもしれませんが、もしかしたら、ひそかに思いを寄せている人はいるかもしれません。

・どんな時にモテ期は来るの?
人生のモテ期!自分自身が何かに一生懸命打ちこんでいる時、それは訪れるのだとか。
例えば、仕事でも趣味でもスポーツでも。
たしかに!学生時代、部活で一生懸命汗を流す先輩を見て、「かっこいい」とひそかに思いをよせてはいませんでしたか?
または、自分自身も一生懸命、部活に、勉強にと打ち込んだ学生時代、ひそかに思いをよせてくれていた人がいたかもしれません。
そして、自分自身の弱い心理に負けないくらいの強気な自信をもつこともモテ期を呼び寄せるのだとか。

いかがでしたか? もしかしたら、気付いていないけどモテ期はあなたに訪れていたのかもしれませんし、40歳までに14回あるということですから、残り何回かは、のちのち現れるのかもしれませんよ。

関連記事

ライター体験レポート

  1. ●高濃度に配合された噂の商品「メディキュアプラセンタドリンク」を購入してみた! 年齢とともに肌トラ…
  2. 肌トラブルを解決してくれる新しい発想の「バブルジェル」 25歳を過ぎてから化粧のノリが悪くなり、旦…

おすすめ記事

  1. ホテルでランチ
    連休はレジャースポットに遊びに行くのもいいですが、ホテルやレストランで優雅なランチタイムを過ごすのも…
  2. UV対策
    「UVケア」と聞くと、お顔や肌の日焼け止めをイメージされるかもしれませんが、実は頭皮や髪の毛はお肌の…
  3. iPadをはじめ、タブレットを持っている人も多くなりましたよね。 私もnexus7を愛用しています…
  4. きちんと寝てるのに、睡眠時間を取っているのに、朝が何だかだるい。気を使ってバランス良く食事を食べてい…
  5. 老舗旅館の女将さんや、インタビューをうけるタカラジェンヌを見ていて気がついたことがあります。  そ…
  6. 連休は青春18きっぷでゆったり鉄道旅なんていかがでしょう?青春18きっぷは学生の貧乏旅行の味方、とい…
  7. 大好きな人との結婚。結婚式の準備に新居の相談、何もかもが楽しい時期ですよね。特に結婚式は自分が主役に…
  8. 絵本を読む母と子
    食事への配慮はするけれど、まだ文字も読めない赤ちゃんに“心にも栄養を”と言われても、いまいちピンとこ…
  9. 部屋の模様替えなどをする時、インテリアのバランスなどを気にする女性の方もいらっしゃるでしょう。しかし…
  10. 足の美しい女性
    私たち日本人が外国人の女性を見て「足長くていいなぁ」「スタイルよくて羨ましい」という会話をするのは、…

カテゴリー

ページ上部へ戻る